アウトレイジ_ビヨンド
[Wikipedia|▼Menu]
片岡は木村の葬儀に現れた大友に、参列者の花菱会幹部らを襲撃するための拳銃を渡したが、全てを見抜いていた大友は片岡に向けて引金を引き、自らの手で葬り去る。
主要人物 前作にも登場する人物については「アウトレイジ (2010年の映画)#主要人物」を参照
主人公
大友(おおとも)
演 -
ビートたけし元大友組組長。武闘派として知られた昔気質のヤクザ。前作の終盤で小沢率いる池元組との抗争に敗れ刑務所に逃げ込むも、先に服役していたかつての敵対者の木村に刺殺されたということになっていた。しかし、これは片岡が流したデマで、実は一命を取り留め刑務所の中で生きており、木村のことも黙っていた。過去の木村に対する仕打ちや武闘派故の行き過ぎた行為を反省し、模範囚として大人しく刑期を過ごしていたが、山王会の弱体化を狙う片岡によって早期の仮出所を受ける。出所後、以前より交流のあった張の元へ挨拶に向かうが、後に片岡の仲介で木村と再会し互いに相手への行為を謝罪して和解する。片岡から山王会相手にけじめを取るよう焚き付けられるが、大友本人は既にヤクザ稼業に対して嫌気がさしており、張の世話を受けて堅気の生活に戻ろうとしていた。その意思はかつて自分の部下だった石原秀人に差し向けられたヒットマンに腹部を撃たれて重傷を負った際も変わらなかったが、後に自分を助けてくれた木村の子分の嶋・小野が加藤を殺そうとして山王会幹部の舟木に返り討ちに遭い、惨殺されるに及んでついに山王会への復讐に乗り出すことを決意、木村と共に行動を開始する。花菱会の助力を得た後は、木村と共に舟木の拷問を行ったり、石原を誘き出して殺害するなどして山王会への報復を行う。加藤の引退で一区切りついた後は木村からお互いに組を持たせてくれるという話(大友組の復活)を聞かされるも、抗争の手柄をすべて彼に譲って引退する。そのまま韓国へ向かったと思われていたが、ある日加藤がパチンコを打っているところに現れ、張の腹心の李と共に加藤を自らの手で刺殺し、山王会への復讐を果たした。ところが、この加藤殺しが原因で元の抗争相手である木村組に警察の手が入り、その直後の隙を狙って片岡にけしかけられた加藤の元側近が木村を殺害してしまう。その後、彼の葬儀の場に現れるが、待っていた片岡に暗に花菱会へ報復を行うよう唆される。しかし、一連の騒動の元凶が片岡だったことに既に気づいており、花菱会構成員を始末するためにと片岡から渡された拳銃で逆に片岡を射殺する。
木村一派
木村(きむら)
演 -
中野英雄元村瀬組若頭。前作で大友組との抗争に敗れ刑務所送りとなった男で、顔にかつて大友に切りつけられた大きな傷跡が残っている。「獄中で大友を刺殺した」という噂が流れていたが、大友は一命を取り留めた上に上層部に逆らえなかったことで顔を傷付けてしまった罪悪感から木村を庇って犯人を明かさなかったために、刑期延長の罰を受けず、既に出所している。義侠心に厚く、当時の大友の立場も理解して互いに謝罪し和解した後は、兄貴分として慕うようになる。前作では惨めな場面が多かったのに対し、今作では子分の死に激情を湧かせたり、大友と花菱会幹部の中田の間の一触即発の状況下で自ら小指を食いちぎって詰め、収めるなど、漢気を見せる場面が多い。大友よりひと足早く出所し、堅気としてバッティングセンターを経営し、かつての兄弟分(村瀬組組員)の遺児である嶋・小野を子分兼店員として面倒を見ていた。大友を抗争に引き込みたい片岡の策謀で、本当に復讐すべきだった相手は加藤だと教えられ、山王会と抗争をする意思を固める。一方で嶋・小野が大友を襲撃から守れなかった負い目から独断専行で石原の事務所に乗り込んで返り討ちに遭い、舟木たちに殺されるなどの悲劇にも見舞われる。花菱会とは若頭補佐の中田との旧交で交渉に挑むものの、花菱会側の思惑で破綻しかけたところを、自らの指を食いちぎってケジメをつけたことで場を収め、協力の約束を得る。大友と兄弟盃を交わした後は花菱会のヒットマンを率いて舟木と石原を殺害し、加藤を引退に追い込んで復讐を完遂すると、正式に木村組として出発することを決める。大友とは花菱会から破門しろと圧力をかけられたことと大友自身がヤクザに戻る気にならなかったことで表向きは関係を絶つが、その後も連絡は取り合っていたようで、事務所には嶋・小野の遺影とともに大友と交わした兄弟盃が飾られていた。しかし、花菱会や片岡の思惑に翻弄されることとなり、最期は片岡が仕向けた加藤の元部下達に暗殺される。
嶋(しま)
演 - 桐谷健太
小野(おの)
演 - 新井浩文木村の子分。村瀬組組員の遺児である2人組の青年。木村が経営するバッティングセンターの店員として働いている。二人とも背中に刺青があり、嶋は拳銃を所持している。バッティングセンターで1000円程度で何時間も遊ぶ態度の悪い客に制裁した上でボックスの後ろに整列させて金を取り上げながら遊んだり、食べかけのカレーライスを片付けようとしたウェイトレスを怒鳴りつけるなど少々荒っぽい行動や言動が目立つが、山王会関係者のような理不尽な暴力は振るわない。木村の命令で大友の警護を任される。大友から何度も帰るように言われるが、木村の言いつけに従い周辺で待機していた。しかし、大友に突き放されたことや任務を甘く考えていたことが災いし、山王会の刺客によって大友は腹部を撃たれてしまう。大友は彼らを責めなかったが、襲撃から守りきれなかった自責の念から加藤を暗殺しようと石原の事務所に向かうも、逆に舟木に拘束されて凄惨なリンチを受けて殺害され、遺体は頭に袋を被せられて鉄くず置場に放置された。木村は彼らに厳しく接しつつも息子同然に可愛がっており、大友にとっても重傷の所を運び出してくれた命の恩人であった彼らの死は木村の復讐心を後押しすることになった。木村組設立後の事務所には、大友との兄弟盃と共に彼ら二人が笑顔で写った写真が飾られ、タバコが供えられていた。
山王会

関東最大規模を誇る巨大暴力団。
加藤 稔(かとう みのる)
演 -
三浦友和山王会二代目会長。前作『アウトレイジ』の終盤にて池元組を継ぐはずだった小沢と当時の会長である関内を謀殺し、小沢に関内殺しの罪を着せた上で山王会二代目会長に就任した。自分と同じく頭脳派であり、ビジネスに天賦の才を持つ元大友組の金庫番だった石原を右腕として重用し、組織を現代的なビジネスに主眼をおいた実力主義の体制に作り変えることで、山王会を政財界にも影響を及ぼすほどの強大な極道組織に育て上げた。その一方で、実力主義の名の下に古参幹部を差し置いて石原・舟木などの若手ばかりを重用する人事を行い、更に定例会議で食事を一切出さない[5]などの器量のなさで一部の側近を除いて山王会幹部からの人望は薄い。布施からも、四條会(名前のみ登場)との抗争を手打ちにした時も謝礼金として500万円しか持って来なかったとの事でケチと評されており「会長の器ではない」と内心で見限られている。物語序盤では、先代から関係を持ち、密かに築いていた花菱会との協力関係から片岡の計画を見破り、裏切った古参幹部の富田を見せしめとして舟木に射殺させ、粛清する。ところが大友・木村の尋問によって舟木が関内の死の真相を白状してしまい、その尋問の様子が録音されたテープが花菱会会長の布施へと渡ったことで旗色が悪くなる。その際、布施から「テープを送ってきたのは石原」「一度人(大友)を裏切った奴は何度でも裏切る」と吹き込まれたことで疑心暗鬼に陥り、追い詰められた結果石原を木村に引き渡し見殺しにする。さらに花菱の陰謀によって関内殺しの事実を山王会幹部全員に暴露されてしまい、元々の人望の無さに加えて親殺しの疑惑が重なった結果、幹部たちの不信を買う。それでも「俺に弓引く奴は破門だ」と強気に出るも、幹部たちのほとんどが離反するという事態を招いてしまう。その後わずかに残った側近も城が率いる花菱会のヒットマンによってほぼ始末されてしまい、最終的に引退へと追い込まれ、会の金庫から全て持ち出した金も1週間で用意する様、迫られる事となった。引退後は白山や五味に罵倒されるなど落ちぶれ、朝からパチンコ店に通う零落した日々を送っていたが、ある日パチンコ店で張会長の腹心である李と待ち伏せていた大友にナイフで刺殺されるという最期を遂げた。
石原 秀人(いしはら ひでと)
演 - 加瀬亮山王会若頭。元大友組の金庫番。前作で大友組を裏切り、最終的に山王会の金庫番にまで出世した若きインテリヤクザ。その後、加藤体制で頭角を現して、彼の側近として若頭にまで出世した。ビジネス能力は非常に高いものの器量は狭く、また前作と比べて口調が荒々しくなっており、直接の部下だけでなく山王会の古参の幹部すらも見下して怒鳴り散らすため、加藤以上に人望は薄い。自身が裏切った過去からかつての親分である大友を異常に恐れており、その生存を知って以降は恐怖と焦燥からヒステリックに取り乱すことが多くなる。片岡の陰謀によって大友が復讐のために自分の命を狙っていると思い込み(実際にはこの時点では大友は復讐を考えていなかった)、ヒットマンを送って大友の殺害を狙うものの失敗。その後、大友と木村が山王会への報復へ動き出し、側近の舟木や岡本らが始末されたことで追い詰められ、精神が不安定になっていく。あくまで木村は大友を恨んでいるものと勘違いし、木村と協力して大友を殺そうと企むが、既に大友と和解していた木村によって部下を皆殺しにされ、自身は生け捕りにされる。その後、対面した大友に失禁しながら命乞いを行うが、最期はピッチングマシンの前に椅子に縛り付けられた状態で放置され、高速の軟球を顔面に当て続けられて死亡した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:90 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef