アイランド・レコード
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1970年頃には体制が整い海外配給権契約が見直され71年3月日本フォノグラムとの契約は解消する[3]。アメリカは英フィリップスの配給には頼らずフォンタナ・レコード時代はユナイテッド・アーティスト・レコードなど、その後A&Mレコードに委託しのち現地法人アイランドU.S.A.を設立した。1971年キングレコードは短期間このA&Mレコード経由の配給権で再開し(LPカタログ番号はAML(i)-1XXXなど)のち契約を改めた(LPカタログ番号はICL-XX)。1974年に本社のプレス先が英EMIに変更し業務提携を結び海外配給権の大半を委託し、キングレコードとの契約が失効後東芝EMI(現:EMIミュージック・ジャパン)に移った(LPカタログ番号はILS-8XXXXなど)。

アメリカではA&Mレコードと現地法人アイランドU.S.A.がイギリス仕様のジャケット、国内向けにジャケット差し替え仕様に、編集した廉価仕様などそれぞれを発売し流通する状態が続いた。1981年、海外販売委託先を再度フィリップス(この当時はポリグラムの一部になっていた)に戻したため、日本は当時新興のポリスターに移動した。イギリス国内は契約期限から「アイランド・レコード創立25周年記念シリーズ」記念編集盤やカタログから廉価盤(LPレコードは「ILPM-XXXX」規格)を1984?88年までEMIの工場に製造委託した。1989年、製造委託を含めポリグラムの傘下に入ったこともあり、1992年より日本フォノグラムから配給されることになった(実際には復活)。1998年、ポリグラムはシーグラムの子会社であるユニバーサル ミュージック グループ(UMG)に売却され、現在、日本盤はユニバーサルミュージック(日本法人)から発売されている。
関連項目

レゲエ

脚注^ https://www.songfacts.com/detail.php?id=4370
^ ポール・ロジャースを中心にしたロック・グループ
^ 日本フォノグラムはカリスマ・レコードなど引き継いだが、アイランドは日本でフリーが好評で1971年4月フリーの初来日公演を控え直接契約を望んだが交渉が纏まらず、のちキングレコードの発売は契約上の盲点を突いたものだった。

外部リンク

公式サイト(英国版)


公式サイト(米国版)










レゲエ
ジャンル

ナイヤビンギ・リズム (en)

レゲエ

ダブ

ダブ・ポエトリー

イルビエント


ルーツロックレゲエ

ラヴァーズ・ロック

スパニッシュレゲエ (en)

レゲエ・フュージョン (en)

レゲエ・ロック (en)


ダンスホールレゲエ

2トーン

デンボー (en)

ラガマフィン

サンシャイン・レゲエ (en)

セゲエ (en)

サンバ・レゲエ (en)

ジャングル

レゲトン

オルタナティブ・レゲトン (en)

ムーンバートン


特徴

ウォーキング・ベース (en)

シング・ジェイ (en)

スカ・ストローク (en)

ディレイ

トースティング

ハモンドオルガン

リバーブ

ワンドロップリズム (en)

人物、グループ

グラミー賞ベスト・レゲエ・アルバム賞 (en)

レゲエ音楽家の一覧 (en)

レゲエ・ロック・アーティストの一覧 (en)

レゲエ・フュージョン・アーティストの一覧 (en)

ルーツロックレゲエ・アーティストの一覧 (en)

ダブ・アーティストの一覧 (en)

ジャマイカのレコード・プロデューサーの一覧 (en)

ヴァージン諸島のレゲエ・バンドの一覧 (en)

地域別

オーストラリアのレゲエ (en)

ジンバブエのレゲエ (en)

スペインのレゲエ (en)

ニュージーランドのレゲエ (en)

フィリピンのレゲエ (en)

レーベル

アイランド・レコード

スタジオ・ワン

トロージャン・レコード (en)

ブルー・ビート・レコード (en)

関連項目

カリブ音楽のジャンル一覧 (en)

イギリスのカリブ音楽 (en)


サウンド・システム

ジャマイカ英語

ジャマイカ・クレオール語

ジャマイカの音楽 (en)

スエードヘッド (en)

スキンヘッド

ダブ・プレート

ダンスホール (ジャマイカ) (en)

メント

ラスタファリ運動

リディム


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef