アイカツスターズ!
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

フォトカツ!においては、2016年8月10日アップデートのイベント限定おでかけにおいて、SRフォトの提供をしている[2][注 6]。自身のイメージモチーフは猫であり、実は八重歯である。相手に飛びかかる際は手に肉球グローブが装着される(イメージで表される)。第98話のS4決定戦は優勝し、第27代目も引き続き劇組S4を担当することになった。最終話エピローグではきららと同じ水星のツバサを手に入れており、さらに太陽のドレスも手に入れた状態でニュージーランド代表としてワールドアイカツカップに挑んだ。なお、ドレスは次作のDCD3弾と6弾で「スイートライムライトコーデ」「エターナルライトコーデ」として実装された。
香澄 真昼(かすみ まひる)
声 - 宮本侑芽 / 歌 - かな(星咲花那

ブランド - Romance Kiss
「S4」の香澄夜空と「M4」の香澄朝陽の妹。10月28日生まれのB型。虹野家の洋菓子の大ファンで、好物はチョコ味のマフィン、チョコケーキ。セクシータイプ。オレンジ色のメッシュが入ったミルキーブラウンのウェーブヘアをサイドでまとめている。瞳の色は赤紫色。イメージカラーはマゼンタ[注 7]。コーデチェンジ前の決め台詞は「香澄真昼 まばゆい光のように!」星のツバサセット時の台詞は「咲き誇れ、私だけのドレス!」月の美組に所属しており、夜空に匹敵する実力者。父親はアパレルメーカーのCEOで、母親は世界で活躍しているスーパーモデルという芸能一家で育っている。特技はデコ(ネイル スマホ等) 空手で、激昂すると瓦割りをする癖がある。大人びていて話しかけづらい雰囲気を持っているが、同じ組の小春に話かけられたことがきっかけで彼女やゆめたちと親しくなる。かつて夜空とは幼少期から一緒に遊ぶなど仲が良かったが、夜空が四ツ星学園に入りたいという意思を両親に話していたことを目撃して以来、姉に捨てられたと勘違いしてしまい、以降姉を超えることだけを目標とし姉を追うように四ツ星へ入学した。当初は前述の出来事と姉・夜空の実力にコンプレックスを抱いていたため、姉妹仲は冷えた状態だったものの、夜空の真意を知ったことで涙ながら和解を果たした。アーケードゲームでは2弾シーズンサマーより登場。アニメでは第8話より登場。第47話のS4決定戦にて、姉の夜空を越えて美組1位当選で次期S4となる。同時にブランド「Romance Kiss」(ロマンスキス)のデザイナーも姉の夜空から継いだ。『AIKATSU!STYLE(アイカツ!スタイル)』でもおしゃれガールレッスンという連載コーナーを展開している。ヴィーナスアークの留学についても、学園長の提案を受け入れゆめとローラと共に参加した。アリアからはお師匠様と呼ばれている。自身のブランドのプレミアムレアドレス発表会にてステージを披露し、「より強大な存在に立ち向かっていく意志」により「海王星」の星のツバサを手に入れた。第91話の修行の結果でのイベント優勝が大きな影響となり、第92話ではランキング4位に入り『アイカツ!ランキング決勝トーナメント』に選出されている。第94話の第2ステージでは自己の目的から迷いはあった。しかし、共に修行した双葉アリアや寿美子・元子・英子の励ましにより「海王星」の星として、エルザ フォルテに挑んだものの僅差で敗退した。第98話のS4決定戦も見事に優勝し、二階堂ゆず以来となる連覇を果たし、引き続き第27代美組S4を担当することになった。最終話エピローグでは、太陽のドレスを手に入れた状態で夜空とともにフランス代表としてワールドアイカツカップに挑んだ。フォトカツ!においては、2016年8月10日アップデートのイベント限定おでかけにおいて、SRフォトの提供をしている[2][注 6]。同月22日には、イベントごほうびとして、Rフォトの提供をしている。
白銀 リリィ(しろがね りりぃ)
声 - 上田麗奈[注 8] / 歌 - ななせ(松岡ななせ)

ブランド - Gothic Victoria
「花の歌組」の幹部で、白鳥ひめ→虹野ゆめのアシスタント。中学二年生。1月22日生まれ。AB型。歌が上手で、本が好き。好物はクレープ、ウィンナ・コーヒー。特技チェス トランプ。クールタイプ。髪型は青いグラデーションがかかった縦ロールの銀髪で、瞳の色は赤紫色。イメージカラーはルアングリーン。コーデチェンジ前の決め台詞は「白銀リリィ このひとときに魂を込めて。」星のツバサセット時の台詞は「ドレスに誓う、永遠の輝きを!」氷の雰囲気を持った控えめの少女だが、芯の強い子で、人の意見に左右されない頑な一面を持っている。小さいころからゆずと仲良しで、ゆずからは「リリエンヌ」と呼ばれている。体が弱く療養のため暫く休学していたが、第19話でゆずと再会し第23話で復学する。「ツンドラの歌姫」の通り名を持つ。本好きの影響からか、偉人の格言や過去の作品の名言を例えとして話す癖がある。S4の目標の1つとして、独自ブランド設立があったが、第39話で『Gothic Victoria』(ゴシックヴィクトリア)を立ち上げる事になり、S4の目標を『Gothic Victoria』のプレミアムドレス製作に切り替える。しかし歌組のS4決定戦では4位となり、S4になる夢は叶わなかった。『星のツバサ』でも幹部を継続する事となる。S4にはなれなかったものの、第53話でヴィーナスアークの刺激を受けて『Gothic Victoria』のプレミアムドレス制作をする事にして「自分の殻を打ち破る覚悟」により「冥王星」の星のツバサを獲得しており、劇中2人目の星のツバサ獲得者となった。第98話では高等部の進学を決めたが、二階堂ゆずと共に活動する決意のために「ゆずっとリリィ☆」のユニットを組んでいる。第100話の時点で太陽のドレスを手に入れている。データカードダス版では3弾シーズンオータムより登場。フォトカツ!においては、2017年4月19日のアップデートにおいて「Dreaming Bird」の楽曲提供と共にPRフォトが提供されている[4]
S4(第25代)

四ツ星学園のトップアイドル4人組。各クラスに一名ずつ在籍し、専用の赤い制服が用意されており、夏期でもその格好である。4人で巨大なライブ会場を埋めるほどの人気を誇り、芸能界で常にトップクラスの活躍を見せる学校の顔とも呼べる存在。一人一人にお付きの生徒がついており、仕事への送り迎えに高級車が用意されるなど、かなりの高待遇を受けている。また各組でS4を補佐する幹部生の人選もS4が人事権を持っており、学園の生徒会長も毎年S4の中から選出される。

ただし、選出されて活動できるのは一年間だけで、任期が終わる前には大々的な交代イベントが催される。一年生または二年生が当選すれば当選者がS4に選出されることになるが、三年生が当選した場合は中等部卒業と重なるので一年生か二年生の中で各組の最高成績獲得者がS4に選出される。

ゲームでは2弾サマーで劇場版スペシャルステージのみプレイヤーキャラクターとして選択可能だったが、4弾ウインターより4人とも常時使用可能となり、『星のツバサ』1弾ではS4を継続するゆず以外のメンバー(ひめ、ツバサ、夜空)はプレイアブルキャラクターを外れたが、次弾では3人共プレイアブルキャラに復帰している。アニメ版第1部は第25代、第2部は第26代S4という位置付けである[5]

高等部もしくはフランス留学となった第25代S4の3人については海外の仕事・活動で一旦日本を離れているが、香澄 夜空に関しての妹・真昼のステージ鑑賞の例外を除き、第67話に帰国し、ゆず主催のShinySmileのイベントに参加している。

以下は第1部の第25代S4のメンバーについて説明する。メインキャラクターの中でも『星のツバサ』(2学年以降)での第26代S4が選出されているが[5]、そちらは該当節を参照の事。
白鳥 ひめ(しらとり ひめ)
声 - 津田美波 / 歌 - るか(遠藤瑠香

ブランド - My Little Heart
「花の歌組」のトップ。中学三年生。S4の中でもトップに選ばれたリーダー的な存在で一年生の時点ですでにS4に選出されていた[注 9]。2月26日生まれ。AB型。好きなものは紅茶、激辛カレー。趣味は昼寝。キュートタイプ。腰まであるブロンドのロングヘアで、水色のリボンで頭頂部の髪をまとめている。瞳の色は青緑色。イメージカラーはライトブルー。コーデチェンジ前の決め台詞は「白鳥ひめ いきます!」絶対音感の持ち主でプロ級のピアノの腕と歌唱力を持つが、少し天然ボケな一面がある。自身が考案した腹筋トレーニング(通称:ひめトレ)を歌組のレッスンに取り入れている。それは雪乃ホタルみたいな引退を回避するためにホタルの弟である学園長のヒカルから提案され、不思議な力で無理な力を出さないための経緯もあっての事である。S4の中で当初から虹野ゆめの事を気にかけている一方、諸星学園長の強引なやり方を快く思っていなかった。最大の弱点は低気圧で、雨が降ると室内に居ようとも体調が急激に悪化し、動けなくなる(雨が苦手なのはこのため)。かつてはゆめと同じく本来の実力以上の潜在能力を発動させていたが、やがて咳が出て声が出にくくなる等の体調不良が目立つようになり、ステージに恐怖心を抱くようになっていた所を学園長に諭され、実力を上げるよう一層努力を重ねるようになった。アニメ版第2部では、エルザからヴィーナスアークへのスカウトされたが拒否している。また、虹野ゆめを利用しての戦略も動じなかった。その経緯から高等部に進学したものの、休学して世界を視野に向けた独自活動をする事とした。その中で幼い頃に出会っていた双葉アリアをスカウトし、「My Little Heart」のミューズの後任に指名した。以降は日本での活動をしている。月のドレスについても、第97話で獲得していたことが判明した。フォトカツ!においては、2016年8月10日アップデートのイベント限定おでかけにおいて、PRフォトの提供をしている[2][注 6]
如月 ツバサ(きさらぎ つばさ)
声 - 諸星すみれ[注 10] / 歌 - ななせ(松岡ななせ)

ブランド - SPICE CHORD
「鳥の劇組」のトップ。四ツ星学園の生徒会長を務める中学三年生。7月25日生まれ。A型。好きなものは映画鑑賞、ラムネ。特技はスカイダイビング、バードウオッチング。クールタイプ。紫色のメッシュが入った青い髪をポニーテールにしていて、向かって左側の髪を一部編み込んだ髪型をしている。瞳の色は金色。金色のダイヤ型のピアスを両耳に付けている。イメージカラーはレッド。コーデチェンジ前の決め台詞は「如月ツバサ 真剣勝負!」元は歌組だったが、ひめの実力との差を思い知り失意に落ちていたところを八千草と出会い、八千草がツバサに演技の才能があると見込んでいた事とツバサ自身が可能性を見出そうとした事で互いの思惑が一致し、劇組に転属となった。生徒の演技に対する八千草の難解な批評も理解できる。芯が強く、批判にも動じない反面、褒められるのが苦手。規律や規則には非常にうるさい性格で校則、特に寮の門限に厳しい。遅れた生徒はお仕置きタイムとして厳しく指導するが、最後はごほうびタイムでちゃんと生徒をフォローするので、生徒達から憧れの先輩として人気が高い。高等部に進学が決定し中等部卒業での生徒会長を任期満了により、卒業式後のS4ライブ前には後輩にお仕置きタイムとごほうびタイムをリクエストされていた。第57話では後輩支援の「きらきらステージ」を企画している一方でハリウッド検討しており、第62話では桜庭 ローラに「SPICE CHORD」を託してロサンゼルスに旅立った上での活動をしている。第67話で帰国し、第69話で第25代S4でのステージをした。第92、94話でも登場している。フォトカツ!においては、2016年8月22日アップデートでイベントごほうびでのSRフォトを提供をしている。
二階堂 ゆず(にかいどう ゆず)
声 - 田所あずさ[注 11] / 歌 - かな(星咲花那)

ブランド - Shiny Smile
「風の舞組」のトップ。S4の中で唯一の中学二年生。6月23日生まれ。B型。好きなものはダンス、クリームソーダ、クレープ。木登りが得意。ポップタイプ。オレンジ色のボリューミーなツインテールで、向かって左側に作った編み込みを垂らしている。瞳の色は緑色。イメージカラーはオレンジ色


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:255 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef