アイカツスターズ!
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

キャンペーンレア・プロモーションカード[注 43] - ドレスの色柄のみ変更可能。また、一部のプロモーションカードはドレスの形と色柄、デコパーツを変更可能[注 44]
ドレスメイクできない種類
プレミアムレア(一例「PR ○-○○-★-★」)・アクセサリー(レアリティを問わず)・一部のプロモーションカード・旧アイカツ!カード
レンタルドレスゲット
カードスキャン前に入手したドレスをそのままカード化する。プレイで使用していなくてもカード化は可能。アクセサリーのカード化もここで行える。星のツバサシリーズでのスターチャンスの実装に伴い、5弾S4決定戦で廃止。
モード(プロフィール画面)

この項目では学生証を読み込んだ直後のプロフィール画面で選べるモードを説明する。
ブランド
星のツバサ以降のシリーズで実装。マイキャラが所属しているブランドのレベルやブランドバッジの閲覧ができる。
バッジ
星のツバサ以降のシリーズで実装。マイキャラが所持しているバッジの効果や目標の確認などができる。種類によりバッジのレベルアップも可能。
二次元コードスキャン
マイキャラメイクやアイテムの二次元コードをスキャンする時に行う。
マイキャラメイク
雑誌などで入手できるマイキャラパーツがある場合、チケットに記載されたパーツを入手し、マイキャラのイメージチェンジ(以下、イメチェン)ができる。また、筐体で入手できるマイキャラパーツがある場合、次のプレイでは二次元コードスキャンの有無を問わず、イメチェン画面に移る。
アイテム
雑誌などで配布されているドレスやアイテムがある場合、記載されたアイテムが1プレイごとに自動的にプレゼントボックス(後述)に記録される。
スペシャルステージカード
3弾シーズンオータムより実装。スペシャルイベント限定で配信されたステージでプレイできる。
ICカード引き継ぎ
アイカツ!ICカードから学生証へ引き継ぐ時に行う。ICカードの裏に書かれているシリアルナンバーと登録していた誕生日を入力することで引き継ぎ(四ツ星学園への転入)が完了し
[18]、マイキャラパーツや限定デコを入手できる[19]
モード(デモ画面)

100円投入前のデモ画面でタッチパネルを操作することで選べるモード。いずれも学生証を使用して行う。
マイデータをかくにん
マイキャラの簡易データの閲覧ができる。
プレゼントボックスかくにん
プレゼントボックスに記録されたアイテムの閲覧およびカード化ができる。一度記録されたアイテムは、タッチパネルで選択し、表示された枚数分投入すると入手できる。なお、プレゼントボックスに記録されるアイテムの上限は30個までで、それを超えると1番古いものから順に無くなるため、カード化する場合は受け取り期限の近いアイテムや1番古いアイテムから選ぶのが良い。上画面にはアイテムの詳細と受け取り期限が記載されている。5弾S4決定戦まではマイキャラネームと日付がはいった「記名」カードに、星のツバサシリーズからは「無記名カード」になる。グリーディングスナップなど、一部のアイテムはカード化の際にキャラクターの選択が可能。星のツバサ4弾以降はドレスについてもキャラクターの選択が可能になった。
星のツバサチャレンジ

星のツバサシリーズで追加されたスペシャルイベント。

カード左下のスタープレミアムの証の付くブランドコーデを使用し、オーディションゲームで合格ラインを超えると、そのブランドのスタープレミアムの証を獲得できる。

各ステージごとにスタープレミアムコーデが設定されており、それ以外のドレス使用した場合は合格してもスタープレミアムの証を獲得できない。星のツバサ5弾からは仕様が変わり、どのドレスを使用しても合格すると各ブランドのスタープレミアムの証を獲得できる。

星のツバサ5弾より追加された「太陽のツバサチャレンジ」ならびに星のツバサ6弾より追加された「月のツバサチャレンジ」は、9つ全てのスタープレミアムの証を持っていると参加可能。指定されたブランドコーデを使用し、合格するとブランド別に応じた太陽のスタープレミアムドレス一式が、月のツバサチャレンジでは月のスタープレミアムドレス一式がプレゼントボックスに送られる。

一度クリアし、スタープレミアムの証を手にしたステージは再度選択ができない。

フレンド

2弾シーズンサマーより実装。プレイで使用するマイキャラとは別のマイキャラが記録されたアイカツ!カードを使用すると、そのキャラを『フレンド』として登録できる。登録は筐体のみで、ウェブサイト上の『マイページ』からの登録はできない。

フレンドには「フレンドメーター」があり、オーディションでユニットメンバーとして選択される度にメーターがアップしていく。メーターがMAXになると、フレンドがステージに応じたドレスやレア以上のドレスを着て登場する。また、ユニットメンバーの選択時、ボーナスでアピールポイントがアップする。前記のとおり、星のツバサ2弾以降はメーターがMAXのフレンドに限り、カードスキャンを任意で行えるようになる。

ユニットメンバーは、3弾シーズンオータムより5弾S4決定戦までは5名、星のツバサ以降のシリーズでは12名ランダムで登場するため、優先して登場させるにはマイページから「フレンド」を選択し、登録したフレンドをお気に入りに追加する必要がある。追加したフレンドには「ロックマーク」が添付される。

お気に入りに追加できるフレンドは当初2名だったが、星のツバサシリーズからは12名に拡張された。

コーデコレクション

星のツバサ以降のシリーズで実装。星のツバサ3弾までは画面中に表示された弾別コーデのドレスを使用することで自動的に登録される。コーデが揃うとそのコーデのアクセサリーカードがプレゼントボックスに送られ、全て揃えるとそのブランドのミューズに認められる。

星のツバサ4弾からは仕様が変わり、ブランドドレスを使用する度にボード内にブランド名のカードが貯まっていき、プレゼントマスに到達すると各弾別コーデのアクセサリーカードがプレゼントボックスに送られ、ゴールに到達するとそのブランドのミューズに認められる。ブランドドレスは同じカードを複数回使用しても1プレイごとにカウントされる。

コーデコレクションで獲得できるアクセサリーカードは、全てスタープレミアムが実装されたバージョンに登場したブランドコーデのもので、ベリーパルフェについては例外で星のツバサ1弾に登場したコーデが使われている。

初めてミューズに認められた場合はそのブランドに応じたバッジが入手できる。

プレイアブルキャラクター

マイキャラ(学生証使用時のみ)

虹野ゆめ(1弾 - )

桜庭ローラ(1弾 - )

七倉小春(1弾 - 3弾、星のツバサ1弾 - )

早乙女あこ(1弾 - )

香澄真昼(2弾 - )

白鳥ひめ(2弾 劇場版スペシャルステージ、4弾 - 5弾、星のツバサ2弾 - )

如月ツバサ(2弾 劇場版スペシャルステージ、4弾 - 5弾、星のツバサ2弾 - )

二階堂ゆず(2弾 劇場版スペシャルステージ、4弾 - )

香澄夜空(2弾 劇場版スペシャルステージ、4弾 - 5弾、星のツバサ2弾 - )

白銀リリィ(3弾 - )

星宮いちご(2弾 劇場版スペシャルステージ、星のツバサ2弾 - )

大空あかり(2弾 劇場版スペシャルステージ、星のツバサ3弾 - )

花園きらら(星のツバサ1弾 - )
[注 45]

エルザ フォルテ(星のツバサ2弾 - )[注 46]

霧矢あおい(星のツバサ2弾 - )[注 46]

紫吹蘭(星のツバサ2弾 - )[注 46]

藤堂ユリカ(星のツバサ3弾 - )[注 47]

神崎美月(星のツバサ3弾 - )[注 47]

双葉アリア(星のツバサ4弾 - )

騎咲レイ(星のツバサ4弾 - )

芦田有莉(星のツバサ4弾 - )

使用楽曲

スペシャルイベントで配信された一部の楽曲やステージは、終了後もフリーオーディションでプレイできる。

稼働終了時点での『星のツバサ』シリーズに従いタイプ別に記載する。上記の通り5弾まではオーディション別(「ライブ」「ドラマ」「ダンス」「ファッションショー」)で分類されていたが、そちらは実装されたバージョンに併記する。
キュート

「スタートライン!」(1弾 ライブ -)
作詞 -
唐沢美帆 / 作曲 - 蔦谷好位置 / 編曲 - 田中隼人agehasprings) / 歌 - るか from AIKATSU☆STARS!
「アイカツ☆ステップ!」(1弾 ライブ -)
作詞 - 唐沢美帆 / 作曲・編曲 - connie / 歌 - せな・りえ from AIKATSU☆STARS!
「みつばちのキス」(1弾 先取り!サマーフラワー - 2弾 サマーフラワー、2弾ダンス -)
作詞 - 辻純更 / 作曲・編曲 - connie / 歌 - せな・りえ from AIKATSU☆STARS!
「トキメキララン☆」(2弾 ドラマ -)
作詞 - yura / 作曲・編曲 - 藤末樹 / 歌 - せな・みき from AIKATSU☆STARS!曲内ドラマタイトル「リトルフェアリー物語」
アイドル活動!」(2弾 劇場版スペシャルステージ、星のツバサ 2弾 ライブ)
作詞 - uRy / 作曲・編曲 - 田中秀和 (MONACA) / 歌 - STAR☆ANIS 、AIKATSU☆STARS!オーディションゲームやデザインは現行にあわせる形でリニューアルされており、曲も2分5秒に再編集された。
「POPCORN DREAMING♪」(2弾 劇場版スペシャルステージ、3弾 ライブ -)
作詞 - 唐沢美帆 / 作曲 - 加賀山長志 / 編曲 - 釣俊輔(agehasprings) / 歌 - せな・りえ from AIKATSU☆STARS!タイプは正確には「キュート」と「クール」の両方に属している。
「So Beautiful Story」(3弾 ファッションショー -)
作詞 - こだまさおり / 作曲・編曲 - 広川恵一(MONACA) / 歌 - るか・せな from AIKATSU☆STARS!
「スタージェット!」(4弾 ダンス -)
作詞 - 唐沢美帆 / 作曲 - 長橋健一 / 編曲 - 南田健吾(onetrap) / 歌 - せな・りえ・みき・かな from AIKATSU☆STARS!
「STARDOM!」(星のツバサ1弾 ライブ - )
作詞 - 唐沢美帆 / 作曲 - 蔦谷好位置 / 編曲 - 田中隼人(agehasprings) / 歌 - せな・りえ・みき・かな from AIKATSU☆STARS!
「ハッピー☆パンチ」(星のツバサ2弾 フルーツパーティー、星のツバサ 3弾 ダンス - )
作詞 - tzk / 作曲 - 石松領平 / 編曲 - 山崎佳祐(onetrap) / 歌 - せな from AIKATSU☆STARS!/りさ
「Message of a Rainbow」(星のツバサ 3弾 ファッションショー -)
作詞 - 松原さらり / 作曲 - HALIFANIE / 編曲 - 南田健吾(onetrap) / 歌 - せな from AIKATSU☆STARS!
「STARDOM! (歴代S4 ダンス ver.)」(星のツバサ3弾 ダンス )
作詞 - 唐沢美帆 / 作曲 - 蔦谷好位置 / 編曲 - 田中隼人(agehasprings) / 歌 - せな・りえ・みき・かな from AIKATSU☆STARS!このバージョンでは7人までのユニットの結成が可能。
「森のひかりのピルエット」(星のツバサ 4弾 ライブ -)
作詞 - 辻純更 / 作曲・編曲 - 高橋邦幸(MONACA) / 歌 - せな・るか from AIKATSU☆STARS!
「SHINING LINE*」(星のツバサ 4弾 ライブ -)
作詞 - こだまさおり / 作曲・編曲 - 石濱翔(MONACA) / 歌 - わか・ふうり・ゆな from STAR☆ANIS
「MUSIC of DREAM!!!」(星のツバサ 5弾 ライブ -)
作詞 - 唐沢美帆 / 作曲 - 南田健吾、蔦谷好位置/ 編曲 - 成瀬裕介(onetrap) / 歌 - せな・りえ・みき・かな from AIKATSU☆STARS!
クール

「Miracle Force Magic」(1弾 ドラマ -)
作詞 - yumeiroecho / 作曲 - 秋田博之 / 編曲 - 南田健吾(onetrap) / 歌 - ななせ from AIKATSU☆STARS!曲内ドラマタイトル「ROCK ROCK GIRLS!」


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:255 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef