アイカツスターズ!
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

声 - 田中貴子中学1年生[注 20]。四ツ星学園在籍時代は花の歌組に所属。フランス出身。元々はヴィーナスアークの生徒であったが、S4TVの取材でゆめたちがエルザに密着した際、ブランドの成績やライブの動員数が減り、エルザから退学を宣告される。ヴィーナスアークでの最後の仕事で、エルザよりゆめたちの案内を任された。顔立ちがよくゆめたちから驚かれる。最初は泣き崩れたが、ゆめの言葉を受け立ち直り、学園を去る際にはエルザに対して前向きに挨拶をした。第71話の時点では四ツ星学園に編入した。第85話ではアイカツ!ランキングにエントリーしていることが判明している。第97話でヴィーナスアークはネオヴィーナスアークにリニューアルした際、志望制となったために復学を果たした。
芦田有莉(あしだ ゆり)
声 - 古賀葵四ツ星学園在籍時代は「花の歌組」の幹部で、白鳥ひめ→虹野ゆめのアシスタント。二年生。親切で、物知り。ひめに続き昨年はデビューシングルを出している。新入生のゆめにドレスをカスタマイズするやり方を説明をしたり、何かとゆめに目をかけている。第49話の歌組のS4決定戦では5位。『星のツバサ』でも幹部を継続していたが、第97話でネオヴィーナスアークに編入した。その際、第79話でリスト ユーリと対面し、その時にユニット結成を約束していたため「ゆりゆり」を結成した。アーケードでは当初CPU専用キャラクターとして登場していたが、星のツバサ4弾からはプレイヤーとしても選択できるようになった。スペシャルイベント「ゆりちゃんのドレスメイク講座」ではドレスメイクの解説役でステージにも登場する。
リスト ユーリ
声 - 古賀葵中学3年生。ハンガリー出身。髪の毛の色以外は有莉に似ている。第79話の時に有莉とご対面した際に自分と瓜二つに驚いた!第97話でその時に約束していたユニット「ゆりゆり」を結成した。
ユリカ
声 - 桑原由気髪の毛の色以外は前作に登場する大地ののに似ている。なお、前作に登場する藤堂ユリカとは関係はない。
ジャスミン・T
声 - 田沢茉純序盤まではアイカツランキングは上位にいた。御姫カットに近いストレートのロングヘア。
シエミ
声 - 石上静香おかっぱ頭に近いボムヘアで、船員帽を被ったようなヘアスタイル。第79話ではハロウィンで、仮装したゆめに敗れる。
ベロニカ
声 - 桑原由気灰色のボムヘア。第79話ではハロウィンで、仮装したゆめに敗れる。
ヨハンナ
声 - 長谷川育美髪色はピンクで、頭部に紫色のリボンを付けている。
マリー
声 - 桑原由気髪の色は赤茶色で、シニヨンを2つ頭頂部でまとめた髪型に花型のカチューシャ的な髪飾りを付けている。右頬にハートのマークがある。
デイジー
声 - 飯田友子髪色はパープルのロングヘアで、前髪をサイドに流している。
じいや
声 - 滝知史ヴィーナスアークの執事兼船長。普段はエルザのアシスタント役をしているが、食事の身支度等もできる。ヴィーナスアーク創設以前はフォルテ家の執事であった。ヴィーナスアークの園芸は趣味でやっている。第97話でヴィーナスアークからネオヴィーナスアークにリニューアルしても引き続き執事・船長を担当している。髪型はヴィーナスアークの頭文字「V」から来ている。(ネオヴィーナスアークになってもV字の髪型は変わらず)
その他の学園
鳴瀬 あゆみ(なるせ あゆみ)
声 -
木野日菜第9話から登場。シャイニーアカデミーの生徒。ナホの親友。勝気な性格。高い吊橋が苦手。和菓子屋「幸花堂」のキャンペンガールオーディションの出場(第58話でも再出場している)で、ゆめやローラと知り合う。第25話の四ツ星学園祭でゆめと再会する。第39話では、学園の代表として新ブランドのデザイナーオーディションに出場し決勝まで上り詰めた。エルザに憧れている。
青山 ナホ(あおやま なほ)
声 - 桑原由気第9話から登場。シャイニーアカデミーの生徒。あゆみの親友。おっとりした性格。高い吊橋が苦手。和菓子屋「幸花堂」のキャンペンガールオーディションの出場(第58話でも再出場している)で、ゆめやローラと知り合う。第25話の四ツ星学園祭でゆめと再会する。エルザに憧れている。
寿美子(すみこ)
声 - 織江珠生第34話から登場。他校の生徒で、3人グループのリーダー。真昼の大ファン。寿美子と呼ばれることを嫌い親友には「スーザン」と呼ばせている。ヘアスタイルからメイクまで、真昼を真似て行ったが、間違ったメイクをしていたため、3人共真昼とは全く異なった顔黒のコギャル的な風貌になっていた。真昼からのアドバイスにより3人共に美しくなったことで、編集長(声 - 小島幸子)のはからいでファッションショーに出場。これらの事が理由で他の友人たちと共に真昼を「真昼姐(ねえ)さん」と呼び慕うようになる。
元子(もとこ)
声 - 長谷川育美第34話から登場。他校の生徒。寿美子の親友。寿美子からは「モニカ」と呼ばれている。
英子(えいこ)
声 - 南早紀第34話から登場。他校の生徒。寿美子の親友。寿美子からは「エイミー」と呼ばれている。「パナい」が口癖。
森 きらり(もり きらり)
声 - 北原沙弥香第39話登場。サンライト学院の生徒。学園の代表として新ブランドのデザイナーオーディションに出場し決勝まで上り詰めた。
芸能関係者
山口FD(やまぐち - )
声 -
梯篤司第4話から登場。S4の特番番組のディレクター[8]。仕事には厳しいが、面倒見がいい。ゆめを「デカリボン」と呼んでおり、彼女がS4になってからは「Sデカリボン」と呼称されている。しかし、その後は「ゆめちゃん」とも呼んでいる。第10話では、ゆめのファーストソロライブを見に行った。第11話では『熱烈大陸』のスタッフとして白鳥ひめに密着した。M4がMCを務める『Fun! Fun! 君のハートをフルスロットル!』のディレクターも務める。第39話では、新ブランドのデザイナーのオーディションの司会を担当した。第74話でも早乙女あこ出演の動物番組でスタッフをしている。
ミスロマンス
声 - 桑原由気第5話から登場。ブランド「Romance Kiss」のマスコットのリス。
岡本 二郎(おかもと じろう)
声 - 小形満第6話から登場。アイカツTVドラマの監督。気迫が高く「ドラマは爆発だ!」が口癖。第10話では、ゆめのファーストソロライブを見に行った。第13話では『リトルフェアリー物語』の監督を務めた。
宝積 甘太(ほうづみ かんた)
声 - 星野充昭第7話から登場。ジュエルアイスクリームの社長。アイスの次に清掃員の仕事が好きで、部下を困らせている。ローラからは「掃除のおじさん」と呼ばれている。第41話の星取りフェスで、ゆめやローラと再会する。
川田(かわだ)
声 - 森なな子第7話から登場。宝積社長の秘書。気が強い。ジュエルアイスクリームイベントオーディションの審査員の一人。第41話の星取りフェスで、ゆめやローラと再会する。
森田(もりた)、山田(やまだ)
声 - 長南翔太大隈健太第7話登場。宝積社長の部下。ジュエルアイスクリームイベントオーディションの審査員の一人。
幸本 薫(こうもと かおる)
声 - 下田レイ第9話から登場。幸花堂(和菓子屋)の女社長で、諸星学園長の知り合い。毎年新商品を発売するたびにキャンペーンガールを募集している。第10話では、ゆめのファーストソロライブを見に行った。
巻杉 マキコ(まきすぎ まきこ)
声 - 寺内よりえ第11話から登場。バラエティー番組マキコの部屋やザ・ベストミュージックショーの司会進行者。モデルは黒柳徹子
西 太陽(にし たいよう)
声 - 東地宏樹第20話登場。子役の頃から活躍している人気俳優。かつては情熱的な俳優だったが、今ではワガママで自己中的な言動が目立ち、『ボディバード』で共演したツバサに「アイドルはアイドルらしくしてれば良い」と言い放った。その後スタントマンがこられなくなるトラブルが発生した際、ツバサがスタント抜きの体を張った迫真の演技に心を動かされ改心した。
ジャン監督
声 - 白熊寛嗣第20話登場。香港映画界の奇才で有名なベテラン監督。
指田(さしだ)
声 - 宮田幸季第21話から登場。S4をはじめとする学園のアイドルが所属する「四ツ星レーベル」のプロデューサーで、ゆめのデビューミニアルバム「ゆめのはじまり」を手がけた。一見かるそうに見えるが歌に関する評価は厳しい。諸星をちゃん付けで呼ぶ。
内田 永吉(うちだ えいきち)
声 - 中博史第33話登場。SPAリゾート奥ノ谷の宿泊客。高齢者。ロックシンガーの第一人者で、「花の歌組」の元担任。また響アンナの恩師でもある。腰が悪くギックリ腰を起こしやすい。
ピロシェンコ
声 - 伊藤健太郎第39話から登場。ロシアの実業家。新ブランド「Gothic Victoria」のデザイナーのオーディションを開催した。
須藤(すどう)
声 - 高橋伸也 (声優)第45話登場。KiraKiraの社員で、屋外ステージの担当者兼司会者。
風上 結子(かざかみ ゆいこ)
声 - 玉川砂記子第53話から登場。ブランド「Berry Parfait」のオーナー。
フフフ君
声 - 井上雄貴第53話登場。局のイメージキャラクター。フフフしか話せない。
井伊(いい)
声 - 長南翔太第57話登場。ロケ番組の責任者。「良い!」「いいね!」が口癖。
あやみ
声 - 綾見有紀第85話登場。ドリームアイドルオーディションの司会者。
ブラックスター
声 - 間島淳司第87話から登場[注 21]。イギリスの有名な音楽プロデューサー。ローラにイギリス留学を誘った。
辻(つじ)
声 - 高橋伸也第92話から登場。アイカツ!ランキング決勝トーナメントの司会者。
マーライオンキャリー
声 - 森永千才第100話登場[注 22]。海外の大物アーティスト。ワールドアイカツカップの司会を担当。
親族関係者
虹野 大(にじの まさる)
声 -
小松史法ゆめの父親。なないろ洋菓子店の店主。娘のゆめにファーストソロライブのお祝いとして、新作ケーキをプレゼントした。
虹野 景子(にじの きょうこ)
声 - 久川綾ゆめの母親。娘のファーストライブを夫と一緒に見に来た。
七倉 千秋(ななくら ちあき)
声 - 川島得愛小春の父親。仕事上では単身赴任が多い。第29話でイタリア赴任が決まり、第30話で娘の小春と共に家族ぐるみで行くこととなった。
七倉 夏菜(ななくら なつな)
声 - 鍋井まき子小春の母親。夫の千秋と同様にイタリア赴任に同行した。
桜庭 七海(さくらば ななみ)
声 - 小林さやかローラの母親。プロのピアニストで「娘でも手加減はしない」と、ローラには厳しくしている様子。
香澄父
声 - 佐々木啓夫夜空・朝陽・真昼の父親。第14話でワンカットだけ登場し、第75話で具体的に登場。アパレルメーカーCEOの会社勤めが多忙で一家が揃うことは少ない。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:255 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef