アイカツスターズ!
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

第90話におけるイベントの結果[注 15]からランキング3位に入り第92話では『アイカツ!ランキング決勝トーナメント』に選出されていたが、第93話で「太陽」のドレス目的で解散宣言したエルザの代わりにヴィーナスアークの生徒に士気を高めることも同時に行っていたので決勝第1ステージでは虹野 ゆめに負けるものの、「光の剣」でヴィーナスアークの生徒の信頼を得ることとなった。最終話エピローグのワールドアイカツカップでは、太陽のドレスを手に入れた状態でアメリカ代表として出場。
七倉 小春(ななくら こはる)
現・四ツ星学園生徒。『星のツバサ』よりヴィーナスアーク所属。上記を参照。第71話で卒業となり、四ツ星学園に復学している。
双葉 アリア(ふたば ありあ)
声 - 前田佳織里 / 歌 - るか(遠藤瑠香)

ブランド - My Little Heart
第2部から登場。12月24日生まれ。O型。中学1年生。好きなものは大自然とスズランの花で、花冠も好みである。苦手なものは九九。特技は動物たちと仲良くなること。趣味はバレエ、くるっと回ること。緑がかったブロンドのボブヘアーで、後ろ髪の一部を伸ばした髪型をしている。瞳の色は紫?水色?ピンクのグラデーションカラー。イメージカラーはライトピンクまたはパステルグリーン。コーデチェンジ前の決め台詞は「双葉アリア アイカツの花を咲かせましょう!」星のツバサセット時の台詞は「ドレスは、きれいのおまじない!」豊かな自然と大家族のなか育った天才少女。「妖精すぎるアイドル」の異名を持ち、白鳥ひめも認めるアイカツの申し子で、彼女のステージは「まるでオーロラ」と評される。楽しくアイカツ!するのが信念である。フィンランドに住んでいたが、ひめからスカウトされ、第76話で「My Little Heart」のミューズになり、「自然を愛しアイカツを純粋に楽しむ心」によりステージで星のツバサを出現させ「木星」のスタープレミアムを獲得している。ひめとは幼い頃からの知り合いで、ピアノを教えてもらっていた。行動は、きららを越えた自由奔放さで周囲が把握を出来ないこともある。メインキャラクターや関係したアイドル・スタッフには初見の際に花言葉の性格からの花(花弁)をプレゼントしている。また、アイカツ!を一般の人にも呼びかける一面がある。感銘を受けた際、「○○…とても○○です!」と言うのが口癖。ヴィーナスアーク入学については、第77話の見学でワールドワイドな雰囲気が気に入った上でエルザからの承認を得られている。スカウトした白鳥ひめもアリアの意思に同意をしている。また、第91話ではアイカツが楽しくなくなったことがあった時に香澄真昼と共に修行することとなり、以降は真昼のことを「お師匠様」と呼ぶようになった。最終話エピローグのワールドアイカツカップでは、太陽のドレスを手に入れた状態でフィンランド代表として出場。
四ツ星学園
幹部生(S4のアシスタント)

S4に続く実力者で、生徒会の業務や学園の運営を任されている。またS4には各組のアシスタントが付き専用の青いボレロ(蝶結びのネクタイ)や幹部室が用意されている。幹部生は各組S4の指名で選出される。

なお「月の美組」には初期から最終話まで茶髪のセミロングで唇が強調された幹部生が継続して登場していたが、彼女はセリフが一言もなくまた他生徒から名前を呼ばれることもなかったので名称は不明。
芦田 有莉(あしだ ゆり)
下記を参照。
風間 かおる(かざま かおる)
声 - 和久井優(第3話、第83話のみ)「花の歌組」の幹部で、白鳥ひめのアシスタント。二年生。第3話では歌組の新入生達のオーディション担当を行った。第49話の歌組のS4決定戦では6位。『星のツバサ』でも幹部を継続する。
白銀 リリィ(しろがね りりぃ)
「花の歌組」の幹部で、白鳥ひめ→虹野ゆめのアシスタント。上記を参照。
桜庭 ローラ(さくらば ろーら)
『星のツバサ』では「花の歌組」の2学年以降の幹部で生徒会副会長・虹野ゆめのアシスタント。上記を参照。
花畑 ナナ(はなはた なな)
声 - 齋藤小浪ゆめのクラスメイト。「花の歌組」に所属。愛理の親友。髪色はグリーンで、オカッパ頭に4個の花の飾りが特徴。夏フェスで、ピンチヒッターとなったゆめをメイと愛理と一緒に応援した。M4の望に憧れている。第99話でローラのイギリス留学に伴い歌組の幹部に就任。
飴宮 愛理(あめみや あいり)
声 - 古賀葵ゆめのクラスメイト。「花の歌組」に所属。ナナの親友。髪色は黄色で、後ろ髪がアフロに似た髪型にキャンディー型の髪飾りをつけている。左の頬に☆がついてるのが特徴。夏フェスで、ピンチヒッターとなったゆめをメイとナナと一緒に応援した。第99話でローラのイギリス留学に伴い歌組の幹部に就任。
桂 ミキ(かつら みき)
声 - 優木かな「風の舞組」の幹部で、二階堂ゆずのアシスタント。三年生。気が強く、怒らせると恐い。すぐ勝手に居なくなるゆずに手を焼いている。ゆずからは「ミッキー」と呼ばれている。ゆずよりも年上で同じトップアイドルを目指すライバルでもあるが、ゆずの才能に惚れ込んでおり、「ゆず様」と呼び慕っている。第46話の舞組のS4決定戦では3位。
明石 咲耶(あかし さや)
声 - 澤田美晴「風の舞組」の幹部で、二階堂ゆずのアシスタント。二年生。褐色肌でインディアン風な姿が特徴。ゆずからは「サーヤ」と呼ばれている。桂ミキ同様、ゆずを「ゆず様」と呼び慕っている。第46話の舞組のS4決定戦では4位。『星のツバサ』でも幹部を継続する。
坂本 ありさ(さかもと ありさ)
声 - 中恵光城「鳥の劇組」の幹部で、如月ツバサのアシスタント。二年生。第46話の劇組のS4決定戦では3位。『星のツバサ』でも幹部を継続する。
七倉 小春(ななくら こはる)
復学後の第76話で、美組のS4の香澄真昼から指名されて幹部となっている。上記を参照。
元S4

他にも教職員の中で、四つ星学園卒業生の元S4がいる。それは該当欄を参照とする。
雪乃 ホタル[注 16](ゆきの ほたる)
声 - ゆかな初期の頃のS4で、「花の歌組」を築き上げた元トップアイドル。猫舌で熱い物が苦手。S4像の基礎を造り、「儚い流れ星」と唄われている。本名は「諸星 ほたる」[6]であり、四ツ星学園の学園長である諸星ヒカルの姉である事が第33話でヒカル自身から白鳥 ひめに告げられた。白鳥 ひめや虹野 ゆめが出したのと同様の不思議な力が出てしまったが、S4のプライドとその無理な力は不明だった事もあり、頼り切ってしまったために歌声が出なくなったことで引退を余儀なくされ、アイドル生命も絶たれていた事が判明した。現在(第36話時点)ではフラワーショップを営んでいて、アイドルとは無縁の花園ハウスでの穏やかな生活をしている。
TAMAE(たまえ)
美羽 玉五郎と容姿は似ているが、現時点では関連性は不明。
次期S4(第27代)

虹野ゆめ、香澄真昼、早乙女あこについては上記を参照。
ハルカ☆ルカ
声 - 仲谷明香中学1年生。8月8日生まれ[7]。風の舞組に所属。テンションの高い明るい性格。実力テストで、舞組の代表に選ばれ夏フェス出場の権利を得る。夏フェスでは、二階堂ゆずとユニットを組んだ。第19話で、熱闘サマーダンスバトル大会にゆず以外全員予選落ちするが、優勝したS4のゆずから優勝賞品「ロサンゼルス留学」を貰いロサンゼルスへの留学を決める。第41話の星取りフェスでもゆずと共演している。第37話で、ロス留学後もクリスマスや正月休みには一時帰国している。第46話の舞組のS4決定戦では2位。第83話の四つ星学園の学園祭でも登場している。第98話のS4決定戦も惜しくも2位となったが、ゆずの卒業に伴い第27代舞組S4に就任し、最終話のエンディングや『アイカツオンパレード!』ではS4としての活動が描かれている。
M4

男子部のトップアイドル4人組。中等部卒業にともない下級生に引き継ぐ女子部のS4とは異なり、高等部でもそのままユニットを継続することが可能等、女子部とはシステムが異なる。なお、女子部とは異なり歌い手は存在せず、該当声優が歌唱を担当している[注 17]きらきらドーム公演にて、ソロデビューが発表されすばると望はアジアでのデビュー、朝陽は俳優業への専念、かなたはアナウンサーの挑戦の決意を表明したが公演の後の話によりあこには解散すると勘違いされてしまった。
結城 すばる(ゆうき すばる)
声 - 八代拓ゆめ達の先輩。1月13日生まれ。A型。中学3年生。好きなものはアクション映画と卵料理。特技は書道。メンバーカラーはレッド。その正体は人気アイドルユニット「M4」のメンバーの一人だが、ゆめは小春達に言われるまで全く知らなかった。ゆめに対しては、出会った当初に顔を真っ赤にして怒っていた彼女を見て以降、会うたびに「ゆでタコ」と呼んでいる。しかし、曲がりなりにも必死に努力している彼女に興味を抱き、からかいつつもオーディションでの事でアドバイスを送ったりしている。その後も彼女を陰ながらサポートする。しかし、次第に学園長からは虹野 ゆめに接近を避けるように頼まれている。クリスマスではゆめから初めて名前で呼ばれたことを機に、彼女を異性として意識するようになる。第49話のS4決定戦終了後、学園長に今までの事を謝罪されるが、「(ゆめの)最高のステージを見れるならそれでいい」と意に介していなかった。前述の事からゆめを気に入っているようであり、他のM4のメンバーにもよく彼女のことを話している。その後もゆめとは何度か会っており、99話ではゆめと肩を並べられるアイドルでいたい。しばらくはお別れと告げた。
五十嵐 望(いがらし のぞむ)
声 - 上村祐翔ゆめ達の先輩。2月18日生まれ。O型。中学3年生。好きなものは世界遺産、グラタン。特技は勉強やスポーツ全般。メンバーカラーはイエロー。大人っぽく落ち着いており、メンバーや後輩にも優しい王子様のような性格。スケジュールをメンバーのみんなに教えてあげていたりと気配り上手。ゆめの事を意識しているすばるをよくからかっているが、その真意は読み取れない。幸花堂のユニットオーディションでは女子に華を持たせると言いながら勝負に本気になってしまうなど、意外と熱血で負けず嫌いな一面も見せた。ハロウィンイベントでアリアと出会ってからは彼女のことを気にかけている様子。
吉良 かなた(きら かなた)
声 - ランズベリー・アーサーゆめ達の先輩。3月16日生まれ。AB型。中学3年生。好きなものはヘッドホンと猫。特技はダンス、映像編集。メンバーカラーはグリーン。眼鏡をかけた知的でクールな青年で、M4のツッコミ役。年上タイプのしっかり者だが、マイペースなところもある。あこに対しては、出会った当初すばるのことしか見えていなかった彼女に厳しい態度でアイドルとしての在り方を諭した。考えを改めたあこに興味を抱くようになり、その後も何かと目をかけている。
香澄 朝陽(かすみ あさひ)
声 - 堀江瞬ゆめ達の先輩。12月2日生まれ。O型。真昼の兄で、「S4」の香澄夜空の弟。M4唯一の中学2年生。メンバーカラーはピンク。好きなものは絶叫マシンと、姉や妹と同じチョコマフィン。特技はフランス語と料理で、多忙な両親に代わって姉と妹に料理をふるまうことも。弟キャラとしてファンから親しまれている。思っていることをすぐ口にするところがあり、望と一緒にすばるのことをからかうこともある。幼少時代には姉の夜空の計らいにより女装をしていたことも。ブロードウェイミュージカルの際に困っていたところを小春に助けられ、その後ステージ上に立った小春の姿を見たのをきっかけに彼女に興味を持ち始める。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:255 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef