アイアンマン_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ベタニーは自分がヒーロー映画に出演するとは思ってもいなかったという[28]


ジョン・ファヴロー監督が、劇中でトニーの運転手「ハッピー・ホーガン」役でカメオ出演している。また、アクション・シーンの再現にあたりフルCGで製作されたマーク1の挙動は、ファヴロー監督の動きをモーション・キャプチャーで取り込んだものである[29]

『アイアンマン』原作者であり本作の製作総指揮を手がけたスタン・リーカメオ出演している。

マーベル・スタジオ作品間で、『アベンジャーズ』に関する様々なクロスオーバーが行われている。

アベンジャーズを指揮することになる特殊組織「S.H.I.E.L.D.」(シールド)の名前が登場する。エンドクレジット終了後に、ニック・フューリーが登場する。

インクレディブル・ハルク』には、軍部がS.H.I.E.L.D.のデータベースにアクセスするシーンがある。スターク・インダストリーズの社名およびロゴが登場。また、同作のラストシーンではロバート・ダウニー・Jrがトニー・スターク役としてカメオ出演を果たし、ウィリアム・ハート演じる「サディアス・"サンダーボルト"・ロス将軍」にアベンジャーズの話を持ちかけている。


アイアンマンのアーマーを手がけたのはスタン・ウィンストン・スタジオ[30]

ウィンストンが原作コミックのファンだったことと、ファヴロー監督の前作『ザスーラ』でも仕事をしていた縁から、本作に関わることになった。

ウィンストンは本作の公開後に死去し、最後のプロジェクトとなった(未完および製作中だった作品も含めると『ターミネーター4』が事実上の遺作となる[31])。


「アイアンマン」のブルーレイ&DVDのキャンペーンでくりぃむしちゅー有田哲平が、日本のアニメソング・テイストのオリジナル応援曲「君の出番だ アイアンマン」(作詞はアメコミ映画ライターの杉山すぴ豊)を歌った。

ウォルト・ディズニー・カンパニーマーベル・エンタテインメントを買収する前に制作された作品のため、日本などの一部の国ではソニー・ピクチャーズ エンタテインメント(SPE)などが配給を担当した[32][33]。この様な事情からディズニーが2019年に開始した定額制動画配信サービスDisney+ではSPEが配給を担当している国において、本作品が配信されない事態が続いていたが、ウォルト・ディズニー・ジャパンは2022年6月17日から同サービスにて配信開始することを同月14日に発表した[33][34]

Blu-ray Disc/DVD/UMD

2009年3月18日、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントよりBlu-ray Disc/DVD/UMDの3フォーマットでリリース。
脚注
注釈^ 2013年、『アイアンマン』の配給権はウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズに譲渡された。
^ フルネームは『アイアンマン3』で判明する。
^ 後にトニーはこの技術を元に、アイアンマンの主武装であるリパルサー・レイを開発した。

参考^ a b c “Iron Man (2008)”. Box Office Mojo. 2010年3月14日閲覧。
^“この10年でアメコミ映画はどこまで日本で浸透したのか興行収入から考える”. Junk-weed's Blog. (2014年3月28日). ⇒http://www.junk-weed.site/entry/2018/03/28/064441 2018年10月11日閲覧。 
^ a b ビジュアル・ディクショナリー 2019, p. 45
^ 『アイアンマン3』でのトニーの台詞より。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:148 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef