りんたろう
[Wikipedia|▼Menu]
吾輩は猫である1982年、監督、東映動画)

手塚治虫物語 ぼくは孫悟空1989年、共同監督・脚本、手塚プロダクション/マッドハウス)

ドラゴンクエスト1989年、総監督、スタジオコメット

SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK2002年、監督、マッドハウス)

GUNSLINGER GIRL2003年、OP絵コンテ、マッドハウス)

妄想代理人2004年、絵コンテ、マッドハウス)

天上天下(2004年、OP絵コンテ、マッドハウス)

パラダイスキス2005年、絵コンテ、マッドハウス)

闘牌伝説アカギ ?闇に舞い降りた天才?(2005年、OPスーパーバイザー、マッドハウス)

夢使い2006年、OP絵コンテ、マッドハウス)

ブレイド2011年、監督協力、マッドハウス)

さくら荘のペットな彼女2012年、ED絵コンテ、J.C.STAFF

劇場作品

銀河鉄道9991979年、監督、東映動画)

さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅1981年、監督、東映動画)

Dr.SLUMP “ほよよ!”宇宙大冒険1982年、協力、東映動画)

幻魔大戦1983年、監督、角川春樹事務所/マッドハウス)

カムイの剣1985年、監督、角川春樹事務所/マッドハウス)

火の鳥 鳳凰編1986年、監督、角川春樹事務所/マッドハウス)

迷宮物語(オムニバス映画) ラビリンス・ラビリントス(1987年、脚本・監督、角川書店/マッドハウス)

風の又三郎1988年、脚本・監督、マッドハウス)

アンネの日記1995年、絵コンテ・演出、マッドハウス)

X -エックス-1996年、監督・共同脚本、角川書店/マッドハウス)

アレクサンダー戦記2000年、共同監督、角川春樹事務所/マッドハウス)

メトロポリス2001年、監督、角川書店/マッドハウス)

よなよなペンギン2009年、監督、マッドハウス)

OVA

X電車でいこう(
1987年、脚本・監督、マッドハウス)

悪魔の花嫁 蘭の組曲1988年、監督、マッドハウス)

江口寿史のなんとかなるでショ!1990年、アニメーションコーディネーター、マッドハウス)

ロードス島戦記(1990年、絵コンテ・プロローグアニメーション、マッドハウス)

帝都物語1991年、シリーズ監督、マッドハウス)

ダウンロード 南無阿弥陀仏は愛の詩1992年、脚本・監督、マッドハウス)

X2 ダブルエックス1993年、監督、マッドハウス)

真・孔雀王1994年、監督、マッドハウス)

FINAL FANTASY1994年、シリーズ監督、マッドハウス)

MASTERキートン1999年、絵コンテ、マッドハウス)

48×61(2004年、監督)※劇場作品「スチームボーイ」DVD特典アニメーション

その他

みんなのうた:子象の行進(1976年、アニメーション共同制作)

TVCM
明治 果汁グミ Tweet Love Story 「メグミとタイヨウ」(2011年、アニメーション監督、マッドハウス)

TVCM Victor・ROBOT COMPO ロボットコンポ(1980年代、作画・絵コンテ・構成)

書籍

「PLUS MADHOUSE 04 りんたろう」(
キネマ旬報社、2009年12月)

出演作品

蟲師(映画、2007年3月、庄屋主人)

出典^ アニメーター・樋口雅一公式ブログ「『萬雅堂』便り」2006年1月18日付記事より。https://manga-do.hatenablog.com/entries/2006/01/18
^ スタジオ雄(編著)『PLUS MADHOUSE 4 りんたろう』キネマ旬報社、2009年、p.29
^ 『PLUS MADHOUSE 4 りんたろう』pp.30 - 31
^ 小出正志『アニメクリエータになるには』ぺりかん社、2003年、pp.17-18。りんたろうインタビュー
^ 社長はあまり詳しく名前を覚えていなかったため『ひらがなの監督』と指名した
^ CD-ROMfan2001年11月号(毎日コミュニケーションズ)P74-77りんたろうインタビュー
^ “ジェッターマルス”. 東映アニメーション. 2016年5月23日閲覧。
^ “宇宙海賊キャプテンハーロック”. 東映アニメーション. 2016年5月23日閲覧。

外部リンク

マッドハウス・アニメーションを新たな時代に導く監督たち・りんたろう










りんたろう監督(シリーズディレクター)作品
テレビアニメ

ジャングル大帝(1966年)

佐武と市捕物控(1968年)

わんぱく探偵団(1968年)

ムーミンシリーズ(1970年、1972年)

星の子チョビン(1974年)

わんぱく大昔クムクム(1975年)

ジェッターマルス(1977年)

アローエンブレム グランプリの鷹(1977年)

宇宙海賊キャプテンハーロック(1978年)

がんばれ元気(1980年)

吾輩は猫である(1982年)

手塚治虫物語 ぼくは孫悟空(1989年)

ドラゴンクエスト(1989年)

SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK(2002年)

アニメ映画

銀河鉄道999(1979年)

さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅(1981年)

幻魔大戦(1983年)

カムイの剣(1985年)

火の鳥 鳳凰編(1986年)

迷宮物語 ラビリンス*ラビリントス(1987年)

風の又三郎(1988年)

X -エックス-(1996年)

アレクサンダー戦記(2000年)

メトロポリス(2001年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef