めざましテレビ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

Love Story[注 71]
2013.12.262014.3.28安室奈美恵
「Can You Feel This Love」
2014年3月31日から2015年3月27日までは後述のデイリーテーマソング
2015.3.302016.4.1ゆず
終わらない歌
2016.4.42016.9.30西野カナ
Have a nice day
2016.10.32017.3.31西野カナ
Dear Bride
2017.4.32017.10.12上白石萌音
『告白』スピッツ
ヘビーメロウ
2017.10.132017.10.31スピッツ
「ヘビーメロウ」関ジャニ∞
Sweet Parade[注 72]
2017.11.12018.3.30スピッツ
「ヘビーメロウ」
2018.4.22019.3.29小田和正
会いに行く
2019.4.12020.3.27いきものがかり
SING!」放送開始25周年
2020.3.302021.3.26Official髭男dism
HELLO」6月26日までは楽曲タイトル表記が「Hello」だった。
2021.3.292022.4.1YOASOBI
もう少しだけ」ソニーミュージックの小説サイト「monogatary.com」にて、楽曲の原案小説を募集する企画を同年1月18日から開催。
2022.4.42023.3.31なにわ男子
サチアレ」テーマソングをジャニーズ事務所のグループが担当するのは初。
2023.4.32024.3.29Ado
いばら
2024.4.1現在DISH//
「朝、月面も笑っている」

「めざましテレビ」曜日別テーマ曲[70]使用期間歌手名・ユニット名
曲名備考
月曜火曜水曜木曜金曜
2014.3.312014.9.26flumpool
明日への賛歌」西野カナ
Darlingファンキー加藤
FLYSEKAI NO OWARI
PLAYJUJU
Brand New Days Will Love You」放送開始20周年
2014.9.292015.3.27flumpool
大好きだった」西野カナ
好き」ファンキー加藤
少年の声」SEKAI NO OWARI
MAGIC」JUJU
始まりはいつも突然に

なお、歴代テーマ曲を集めた「めざましSONGS」、ヴァイオリニスト高嶋ちさ子らが演奏した「めざましクラシックス」が発売されている。
特別編成
『とくダネ!』との合同選挙特別番組

第46回衆議院議員総選挙投開票日の翌朝である、2012年12月17日 7:00 - 11:30に『ニッポンの選択・ビギンズ』と題し、本番組と『とくダネ!』の合同選挙特別番組が放送された[71][72]。なお、番組表・編成上は本番組第2部7時台・『とくダネ!』・『ノンストップ!』の3番組の番組内特番としての扱い[注 73]であり、各番組の通常時ネット局・放送時間での放送となった。

司会: 小倉智昭菊川怜(以上『とくダネ!』)、三宅正治、生野陽子(以上本番組)ほか

20周年以前の特番

金曜メガTV 素朴な疑問大追跡!さんま・鶴瓶のめざまし調査隊大爆笑スペシャル!(1996年11月15日)

カスペ! ありがとう15周年めざましテレビ大感謝祭?大塚範一 真夏の大激走!?(2008年7月15日)

20周年めざましテレビ・夜の大同窓会! ウラ側すべて見せます&超豪華じゃんけん祭り

フジテレビ開局55年および番組開始20年を記念して、2013年10月5日 19:00 - 20:54(JST)に、『開局55周年特別番組 20周年めざましテレビ・夜の大同窓会! ウラ側すべて見せます&超豪華じゃんけん祭り』と題して番組初のゴールデンタイムプライムタイムに生放送された。番組内容は歴代の女性キャスターによる座談会など[73]。ゲストにももいろクローバーZゴールデンボンバー。高島が第1子妊娠を報告したほか、大塚が番組終盤に生電話出演した。コーナーは通常の朝の放送でも行われている「めざましじゃんけん」もこのスペシャルでも休止せずに行われた。他にゲストのももいろクローバーZとゴールデンボンバーの生ライブも行われた。
放送開始30周年記念 全国ご当地うま撮グランプリ

NISSANのサクラがキャラバンカーとなって全国を回る特別企画。リポーターにはご当地タレントが担当している。
今夜発表! 4時間生放送 めざまし×さんま 平成エンタメニュースの主役100人 “ムチャ”なお願いしちゃいましたSP


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:351 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef