めざにゅ?
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

火:食べイク[注釈 12]

水:イマ知り

木:みんなに聞きまSHOW

金:ココ行こ[注釈 13]

ウェザにゅ?(天気予報).mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

ウェザにゅ?は4:27頃、5:10頃の2回放送される。

4:27頃の天気は、関東の時間別の天気と気温・関東の風と波・●・週間予報(西日本 → 東・北日本)。

5:10頃の天気は、全国時間別の天気と気温(西日本 → 東日本・北日本)・週間予報(西日本 → 東・北日本)。

警報、注意報、台風情報があるときはそれが最初に放送される。また、上記の●印部分では、カラカラ予報・花粉予報・熱中症予報など、季節により違う予報が放送される。時々、天気情報の前後に季節を告げる話題など、小ネタがオンエアされることがある。

BGMは、現在のめざにゅ〜テーマソングが使われる。
不定期のコーナー

いずれも「めざまし川柳」(2010年12月29日で終了)の関連コーナーのため、現在は終了している。

毎月最終日:月間大賞その月に紹介された「めざまし川柳」の作品の中から大賞作品を1つ選出する。賞品は、当初は何もなかったが、現在は本番組グッズが贈られる。また、賞品無し時代の大賞受賞者にも、遡って賞品が贈られた。

毎年12月最終日:年間大賞月間大賞と同様、その年の年間大賞が発表される。月間・年間ともに、
石田衣良直木賞作家)が審査員長を務め、大賞作品を選出する。もともとは杉崎美香と天気予報キャスターが中心に大賞作品を選出していた。2005年1月からは、石田がめざまし川柳審査員長に就任し、キャスターの意見を取り入れつつ選出するようになった。なお、5:19から始まり、通常の「めざまし川柳」より長い時間が設けられる。

過去のコーナー

月曜日

ナビ?のシネマシャウト(映画の紹介)

めざまし体操(石本が各地を訪ねて一緒に体操する)

麺THEにゅ?(麺に関する店を訪ね紹介する)

先週の本日発売(2008年2月終了、『めざましテレビ』での「本日発売」のコーナー消滅に伴い)

Roots of my music(2008年3月24日終了)


火曜日

CXのお仕事(2008年3月25日終了)

玲子の勝手に行ってきて(旅、2007年9月25日終了)

お手軽!プチプチめにゅ?(料理)

対決!プチプチめにゅ?(料理)

Love Love プチめにゅ?(料理、2007年9月25日終了)

東京女子ゴハン(2009年3月24日終了)
[注釈 14]

アナバ食堂(2011年3月29日終了)[注釈 15][注釈 16]


水曜日

名曲アライブ(2008年3月26日終了)

にゅ?シネマパラダイス(映画の紹介 解説:兵頭頼明)

39ミュージアム

ハヤリ・MONO(2011年3月30日終了)


木曜日

マイブックオブハート(芸能人が薦める本の紹介)

街角の主張

めざにゅ?相談室(視聴者からの悩み、疑問などを解決する)

めざにゅ?ライブラリー

東京ランチ★パラダイス(2008年3月27日終了、杉崎がメールで送られてくるヒントを頼りに、ランチの名店を探し当てる)[注釈 17]

ココCHECKチアキアルキ(2008年9月25日終了)[注釈 18]


金曜日

私の道しるべ(杉崎と石本が東京を散策する)

ちょっと行って美っ香 ※基本隔週

まーさのチャレンジ元気印 ※基本隔週

挑戦ドレミファみどり(毎月1つの楽器を習得し、月の最終金曜日に披露する。2007年9月28日終了)

わらしべみどりッチ(松尾が様々な場所で物物交換をするコーナー、2008年3月28日終了)


土曜日

シネ○のドヨーデショー(2009年9月26日終了)


月 - 金

めざまし川柳(番組最後に視聴者から投稿された川柳を紹介、採用されると「杉崎キャスター携帯ストラップ」をプレゼントしていた。2010年12月29日終了)[注釈 19]

きょうのマルシェ(「銀座めざマルシェ」から選りすぐりのイッピンを紹介。地方の名産の魅力をたっぷり紹介。2010年12月29日までは4時台に放送していた。2012年3月30日終了)


過去のニュース名称

4:00 -

MORNING LINE

NEWS FILE( - 2011年3月31日)


4:30 -

NEWS LINE

FIRST NEWS( - 2011年3月31日)


5:00 -

FRONT LINE

TOP NEWS( - 2011年3月31日)


テーマソング

「めざにゅ?」歴代テーマ曲使用期間歌手名・ユニット名
曲名備考
4時台5時台
2003.10.012004.03.31Al Jarreau

「Mornin'」中島みゆき
夢の通り道を僕は歩いている
2004.04.012004.12.30Clementine
「SEASON IN THE SUN」
2005.01.062005.12.29オリビア・ニュートン=ジョン
そよ風の誘惑今井美樹
「素敵な一日でありますように…」
2006.01.042006.02.28Enya
「Amid the falling snow」
2006.03.012007.03.31槇原敬之
五つの文字


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:164 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef