みんなのうたリクエスト
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

『みんなのうた』放送開始60周年を目前に控えた2021年2月より、再放送曲の大量増加に伴い、本枠を『みんなのうた』5分間1曲枠の楽曲だけの再放送枠に変更した[4]ため、番組は2021年1月29日を以て終了した。そして60周年記念イベントが終了した2022年4月からは再放送曲は2021年1月以前の曲数に戻すため、5分間1曲枠の楽曲再放送枠は2022年4月1日[5]を以て廃止され、5分間1曲枠の過去の楽曲は通常枠及びアンコール枠で再放送を継続する。

また、2022年4月以降はリクエスト枠がないため、リクエストの多かった過去の楽曲の再放送も通常枠及びアンコール枠で再放送を継続する。
放送時間

放送期間放送時間(JST
2012年10月6日2015年3月28日土曜日 20:55 - 21:00
2015年4月4日2017年4月1日土曜日 17:55 - 18:00
2017年4月7日2021年1月29日金曜日 19:55 - 20:00

放送楽曲一覧

※「それ以降の再放送」はリクエスト枠には含まれません

みんなのうたリクエスト年度別放送楽曲一覧 (2010年代)

みんなのうたリクエスト年度別放送楽曲一覧 (2020年代)

脚注[脚注の使い方]
注釈
出典^Eテレサイト
^ 出典:「NHKテキスト みんなのうた 2012年10・11月号」(NHK出版)5頁 2012年
^ 2002年頃までは新曲が総合テレビのみ放送を行っていたことにより、再放送が行われなかった楽曲を中心にEテレで放送実績がない楽曲が多数存在する。しかし放送開始当初は「カルチェラタンの空」「米の歌」などEテレで放送実績のない楽曲も放送されていた。これは「お願い! 編集長」で100Eね!を達成していたことに加え、スタッフのチェックミスが原因とされる。
^ 『NHKテキスト みんなのうた 2021年2月 - 3月』、NHK出版、裏表紙・1頁。 
^ 2022年度の改編開始が月曜日となる2022年4月4日になった事から、2022年3月放送分は4月3日までに延長されたため。

外部リンク

みんなのうたリクエスト

NHK Eテレ 土曜日 20:55 - 21:00
前番組番組名次番組
リトル・チャロ?東北編?(再放送)
※20:50 - 21:00みんなのうたリクエスト
(2012年10月6日 - 2015年3月28日)ろうを生きる 難聴を生きる
(2015年4月4日 - 2022年3月26日)
※20:45 - 21:00
【日曜日 19:30 - 19:45より移動】
NHK Eテレ 土曜日 17:55 - 18:00
エデュカチオ!(再放送)
※17:55 - 18:25みんなのうたリクエスト
(2015年4月4日 - 2017年4月1日)境界のRINNE(第3期)
(2017年4月8日 - 9月23日)
※17:35 - 18:00
NHK Eテレ 金曜日 19:55 - 20:00
いじめをノックアウト(再放送)
※19:50 - 20:00みんなのうたリクエスト
(2017年4月7日 - 2021年1月29日)みんなのうた(5分間1曲枠の楽曲再放送枠)
(2021年2月5日 - 2022年4月1日)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef