まっ昼ま王!!
[Wikipedia|▼Menu]
青森県青森朝日放送
宮城県東日本放送
秋田県秋田朝日放送
山形県山形テレビ
福島県福島放送
新潟県新潟テレビ21
長野県長野朝日放送
静岡県静岡朝日テレビ
石川県北陸朝日放送
中京広域圏名古屋テレビ
近畿広域圏朝日放送現・朝日放送テレビ。

1995年1月17日から2月28日まではネット休止[注 2]
広島県広島ホームテレビ
山口県山口朝日放送
香川県
岡山県瀬戸内海放送
福岡県九州朝日放送
長崎県長崎文化放送
熊本県熊本朝日放送
大分県大分朝日放送
鹿児島県鹿児島放送

※1995年4月に開局を控えた愛媛朝日テレビでは、開局前のサービス放送で最終週のみ放送された。
備考

1995年3月20日は放送直前に発生した地下鉄サリン事件ANN報道特番が組まれた影響で放送休止となった。
脚注[脚注の使い方]
注釈^ ビデオリサーチ社調べ、関東地区。
^ 1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災被災地における地元局につき同日より1月20日までは報道特別番組を、1月23日から2月28日までは被災地の現状報告や最新情報を伝えた番組『阪神大震災?あの場所は今?』を放送[5][6]

出典^ a b ごじへい (2017年6月24日). “視聴率0%の衝撃! テレビ朝日・伝説の昼の帯番組とは? - エキサイトニュース”. エキサイトニュース. 2022年8月21日閲覧。
^ a b 下地直輝 (2016年11月19日). “「いいとも」に挑んで大撃沈! 半年で終了した伝説の番組「まっ昼ま王!!」”. エキサイトニュース. 2021年7月25日閲覧。
^ “テレ朝、昼帯リニューアルが抱える問題 あの黒歴史『まっ昼ま王!!』の再来となるか?”. リアルライブ (2018年7月18日). 2022年8月21日閲覧。
^ “ショー・コスギのTV出演情報 | ORICON STYLE”. オリコン. 2015年1月16日閲覧。
^ 朝日放送社史編修室/編集『朝日放送の50年 1 本史』2000年、405頁。 
^ 朝日放送社史編修室/編集『朝日放送の50年 3 資料集』2000年、247頁。 

テレビ朝日平日12:00 - 12:55枠
前番組番組名次番組
ザ・ニュースキャスター
※11:30 - 12:55まっ昼ま王!!
(1994.10 - 1995.3)キンキンのとことん好奇心

 関連項目










平日昼のワイドショー情報番組
NHK

1991年 - 2004年

ひるどき日本列島

2005年 - 2019年

生中継 ふるさと一番!

ひるブラ

旬感☆ゴトーチ!


日本テレビ

1957年 - 1966年

婦人ニュース

1968年 - 2007年

お昼のワイドショー

午後は○○おもいッきりテレビ

2007年 - 2011年

おもいッきりイイ!!テレビ

おもいッきりDON!

DON!

2011年 - 現在

ヒルナンデス!


テレビ朝日

1965年 - 1985年

アフタヌーンショー

1985年 - 1988年

なうNOWスタジオ

新・アフタヌーンショー

布施明のグッDAY

1989年 - 1992年

お昼のマイテレビ

ホットライン110番

森田健作の熱血テレビ

女38歳気になるテレビ

1992年 - 1994年

人間探検!もっと知りたい!!

ザ・ニュースキャスター

1995年 - 現在

キンキンのとことん好奇心

ワイド!スクランブル


TBSテレビ

1968年 - 1969年

0スタジオ おんなのテレビ

お昼にあいましょう

1985年 - 1991年

新伍のお待ちどおさま

ぴりっとタケロー

悠々!お昼です

1993年 - 1995年

わいど!ウォッチャー
2000年 - 2005年

ベストタイム

はぴひる!

?情報とってもインサイト


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:169 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef