ぽっかぽか
[Wikipedia|▼Menu]
神奈川支社から転勤して来る山根の後任の課長で、慶彦、中村とは同期。ぽっかぽか3で妊娠が発覚する。
白川保:高木豊
小百合の夫。無口だがどっしり落ち着いた亭主。
甚兵衛の大将:沢田遊吾
ぽっかぽか1で慶彦たちが通う居酒屋の主人。
辰巳徳造:綾田俊樹
ぽっかぽか2から登場する慶彦たちが常連の蕎麦屋の主人。珠子の父。
辰巳(斉藤)珠子:池田奈津美、吉瀬美智子
蕎麦屋の娘で、出前担当。通称は「たまちゃん」。出前の途中で倒れ、斉藤に助けられたことをきっかけに相思相愛となり、後に結婚する。結婚後も夫婦仲は良好。
かすみ:金久美子
ぽっかぽか2から登場する慶彦たちが会社帰りに通う「かすみ」の女将。浩三の浮気が原因で離婚するも、浩三と再婚する。小百合の妊娠にいち早く気づいた。
佐々木浩三:山田辰夫
かすみの元夫であり、かつ再婚相手。
佐々木真理子:五十嵐瑞穂
佐々木家の長女。あすかより1つ年上。ドールハウスなど、女の子らしい遊びが好き。お正月に両親が二人きりで復縁旅行に行った際、田所家に預けられた。当初はあすかとけんかばかりしていたが、帰る頃には大の仲良しになる。
園長先生:角替和枝
あすかたちが通う「あおぞら幼稚園」の園長。
竹下先生:福沢まりえ
あすかたちが通う「あおぞら幼稚園」の担任の先生。池田に片思いをし、思いが適い結婚する。
池田まこと:大高洋夫
童話作家。妻を亡くしふさいでいたが、竹下に励まされて立ち直る。その後竹下と再婚した。
池田たくま:柏山剛毅
あすかたちの同級生で、池田の長男。
峰岸一:田中哲司
峰岸工務店の長男。慶彦が一の父からお見合い写真を預かり麻美が話を持ちかけた竹下先生とお見合いをする。当日池田を思う竹下先生による発言により白紙となるが、これまで父の進める縁談は全て断っており、今回も始めから断る事を決めての対面だった。(ぽっかぽか3)
峰岸社長:平野稔
峰岸工務店の社長。(ぽっかぽか3)
今西健太:下村洋平
ぽっかぽか2で登場するあすかたちの同級生。両親の離婚で、母親の実家がある沖縄へ引っ越す。あすかの初恋の相手のように描かれる。
岡野美鈴:深浦加奈子
慶彦の姉。
岡野和広:朱源実
美鈴の夫で、慶彦の義兄。
小沢澄江:岩本多代
麻美の母。
小沢浩一:小林隆
麻美の父。
小沢浩行:小林隆(二役)
麻美の兄。
小沢美佐子:眞山典子
浩行の妻で、麻美の義姉。
田口智子:杉山亜矢子
麻美の親友。あすかにクマのぬいぐるみ「くんちゃん」をプレゼントし、あすかから「くんちゃんのはは」と呼ばれる。原作よりもテレビドラマ版の出番が少ない
白井友貴子:鍵本景子
麻美の友人。
福田修子:野村ちこ
麻美の友人。
岡崎里美:溝口直子
麻美の友人。
国方みさ:加倉井えり
麻美の友人で、リカの母親。
国方リカ:坂本衣里
みさの娘。
鮫島専務:北村総一朗
田村精密機械の取引先の専務。娘の結婚に大反対していたが、結婚式で泣く。
鮫島由佳:小栗かおり
鮫島の一人娘で、父親に結婚を猛反対され憤慨する。
鮫島由佳の恋人:梶原善
由佳の結婚相手。
大河内誠:有福正志
文江のパート先で、文江が辞めた後に麻美が繋ぎで働くことになる「東野原不動産」の社長。子持ちのバツイチ。まち子に求婚する。
前川まち子:香坂みゆき
麻美が働いた時に世話になる「東野原不動産」の社員。仕事面ではしっかりしているが、育児などに不安を感じており、子持ちの大河内との交際に踏み切れないでいる。あすかを遊園地へ連れて行き、一日限りの母親代わりをしたことで、勇気をもらう。
横川伸介:吉満涼太
東野原不動産の社員。
野中香:春木みさよ
東野原不動産の社員。
鷺沢エミ:高山理衣
武の交際相手。
居酒屋に居合わせた客:中山秀征中村ゆう子

雪女さん:白島靖代
全身白ずくめの姿が雪女にそっくりだったため、あすかからこう呼ばれた。実際は普通の女性で、一人娘を亡くしたために自殺しようとしていた。死ぬ勇気を得るためにあすかを誘拐、「雪女さんは悪い人」とあすかに言うが、「さみしい人は、あったかくなればいい人になります」と言われて生きる勇気を得た。
スタッフ

原作 -
深見じゅん

脚本 - 中谷まゆみ

演出 - 国本雅広、吉田使憲、日名子雅彦、岡島明

音楽プロデューサー - 向井達也

プロデューサー - 鈴木聡、加藤浩丈(加藤→第1シリーズのみ)

技術協力 - フォーチュン

照明協力 - ロケット

美術協力 - アックスエス・ピー・ディー明治(大道具)、東京美工(装飾)、京阪商会(持道具)

スタジオ - 緑山スタジオ・シティ

製作 - TBS、キティ・フィルム(第1シリーズ)、ケイファクトリー(第2・3シリーズ)

主題歌

ぽっかぽか - 「しあわせまだかい」

ぽっかぽか2 - 「しあわせまだかい ?Remix?」

ぽっかぽか3 - 「しあわせまだかい ?New Remix?」
作詞:並河祥太
/作曲:楠瀬誠志郎/編曲:楠瀬誠志郎・武部聡志/唄:楠瀬誠志郎
挿入歌

「ぽっかぽかのおしり」
作詞:深見じゅん/作曲:楠瀬誠志郎/唄:ちち、はは、あすか
放送日程
第1シリーズ

各話放送日エピソードタイトル演出
第1週1994年
6月13日 - 17日青い雨が降るおうち国本雅広
第2週6月20日 - 24日ちちとははのなかなおり
第3週6月27日 - 7月1日できてるって何ですか?吉田使憲
第4週7月4日 - 8日働くははも素敵です日名子雅彦
第5週7月11日 - 15日さあ みんなで、ごはんにしましょう吉田使憲
最終週7月18日 - 22日かなった夢は一つだけ日名子雅彦

関連項目

愛の劇場

ひなたぼっこ:本作と同じく七瀬なつみがヒロイン。


昼ドラマ

帯ドラマ

外部リンク

ぽっかぽか|ドラマ・時代劇|TBSチャンネル - TBS


ぽっかぽか2|ドラマ・時代劇|TBSチャンネル - TBS

ぽっかぽか3|ドラマ・時代劇|TBSチャンネル - TBS

ぽっかぽか殿堂

ぽっかぽかNET

TBS 花王 愛の劇場
前番組ぽっかぽかシリーズ次番組
お見合いの達人
(1994.4.25 - 1994.6.10)ぽっかぽか
(1994.6.13 - 1994.7.22)夏は秘密がいっぱい!
(1994.7.25 - 1994.9.2)
ママに宿題
(1995.7.24 - 1995.9.1)ぽっかぽか2
(1995.9.4 - 1995.10.27)もういちど家族
(1995.10.30 - 1995.12.28)
おひさまがいっぱい
(1996.10.21 - 1996.12.6)ぽっかぽか3
(1996.12.9 - 1997.2.14)天までとどけ6
(1997.2.17 - 1997.4.11)










TBS系列 花王 愛の劇場→愛の劇場
花王 愛の劇場
朝日放送TBS制作)
(1969年2月 - 1970年4月)

1969年

女の絶唱

三百六十五夜

新妻鏡

若きいのちの日記

古都の雨

君は心の妻だから

1970年

新・女の絶唱

女のうず潮


花王 愛の劇場
(TBS制作)
(1970年4月 - 1999年9月)

1970年

愛の荒野

愛と死と

波の塔

智恵子抄

1971年

氷点

第二の結婚

女の河

夏の嵐

人妻椿

真実一路


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef