ぶんか社
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

1995年には映画GONIN[5]と『さよならニッポン!』[6]の製作に参加。

1996年9月12日頃から成人男性向け有料Webサイト「ぶんか社オンライン」の運営を行っていたが、2013年7月31日をもってデジタル写真集・動画・ライブチャット・ネット通販の全サービスを終了した[7]

2002年にはコンピューターゲーム市場に参入、ゲーム専門ブランド「BUNKASHA GAMES」を設立し、Xboxカーアクションゲームソフト『ダブル・スティール (DOUBLE-S.T.E.A.L)』を制作・発売した[8]

2004年には、ティーンズ・ラブ雑誌『無敵恋愛S*girl』を刊行開始しティーンズ・ラブ(TL)漫画の分野に参入した。

2010年9月にWeb雑誌(電子書籍)『デジタルホラーM』創刊し[9]、それ以降電子書籍販売サイトにてデジタルコミック誌の定期配信を行っている。

2018年11月には小説投稿サイト発のファンタジー小説を単行本化するライトノベル『BKブックス』を創刊し、ライトノベルのジャンルに参入した[10]。2020年7月には、BKブックスの人気作品をコミカライズした漫画単行本レーベル「BKコミックス」の刊行が開始した[11]

2019年6月には、情報雑誌事業と男性向けコンテンツ事業をグループ会社に譲渡し、女性向けマンガ事業を中心とした出版社に再編した。2022年6月には、グループ会社の男性向けマンガコンテンツ事業を再取得し、マンガ事業の取り扱いジャンル増加させた。

2019年7月には自社スマホ向けコミックサイト『マンガよもんが』をオープン[12]

2020年10月には、コミック配信サービス「まんが王国」を運営する株式会社ビーグリーの連結子会社となった。
沿革

1948年3月 - 大島敬司が日本文華社として千代田区丸の内で創業。

1986年7月 - 甲斐健一がハイスコアメディアワーク株式会社(後の株式会社海王社、株式会社ぶんか社シェアリング)を設立。

1989年 - 甲斐健一が日本文華社の社主兼社長に就任。

1992年4月 - 株式会社ぶんか社に社名変更。

1997年8月19日 - 新たに株式会社ぶんか社を設立。

2007年 - 新アポロ出版を設立。

2013年4月 - 株式会社海王社の出版事業及び不動産管理事業分割し、新たに株式会社海王社を設立、それに伴い株式会社海王社の商号を株式会社ぶんか社シェアリングに変更。

2017年4月 - 日本産業推進機構(NSSK)の傘下の株式会社NSSK-CC(現 株式会社ぶんか社グループ)及び株式会社NSSK-C(後 株式会社ぶんか社グループ)を通じて、日本産業推進機構と資本業務提携[13]

2019年

5月 - 株式会社NSSK-C(後 株式会社ぶんか社グループ)と株式会社ぶんか社シェアリングが合併。

6月 - 株式会社ぶんか社及び株式会社海王社の男性向けコンテンツ出版事業を吸収分割により株式会社楽楽出版に継承。株式会社ぶんか社の趣味・情報関連コンテンツ出版事業を吸収分割により株式会社文友舎に継承[14]


2020年10月 - 株式会社ビーグリーの株式会社NSSK-CC(現 株式会社ぶんか社グループ)の株式取得により、株式会社ビーグリーの連結子会社となる[15]

2021年

1月 - 株式会社ぶんか社ホールディングスが、株式会社ぶんか社グループを吸収合併し、同時に会社名をぶんか社グループに変更[16]

12月29日 - 親会社のビーグリーが日本テレビ放送網との間で資本・業務提携契約を締結し、同社が株式公開買付けにより、議決権所有割合ベースで25.43%の株式を取得し、日本テレビホールディングス持分法適用関連会社になった[17][18]。これにより、ぶんか社グループ並びにぶんか社も日本テレビとの関係を持つことになった[19]


2022年6月30日 - 株式会社楽楽出版の吸収分割により、男性向けマンガコンテンツ事業を株式会社ぶんか社に、写真芸能事業を株式会社文友舎に継承[20]

主な発行誌
コミック誌
4コマ&ショートコミック誌

本当にあった笑える話(奇数月30日発売・2001年刊行開始・2004年独立創刊・2024年隔月刊に移行)

主任がゆく!スペシャル(2005年刊行開始)


女性向けコミック誌

まんがグリム童話(毎月29日発売・1999年刊行開始・2000年末独立創刊)

波瀾万丈の女たち(毎月17日発売・2001年刊行開始・2007年独立創刊)[21]

本当にあった主婦の体験(毎月10日発売・2004年刊行開始・2005年独立創刊)

あなたが体験した怖い話(奇数月24日発売・1995年刊行開始・2003年独立創刊)

恐怖の快楽(編集:大沢企画[22]・奇数月24日発売・1995年刊行開始・1996年独立創刊)

家庭ミステリー(編集:大沢企画[22]・毎月7日発売・1999年刊行開始・2001年独立創刊)

ほんとうに泣ける話(編集:カノン、毎月19日発売・2001年刊行開始・2007年末独立創刊)

ご近所の怖い噂(編集:大沢企画[22]・偶数月発売・2003年刊行開始)


まんが このミステリーが面白い!(編集:カノン、偶数月24日発売・2007年刊行開始・2014年独立創刊)

無敵恋愛S*girl DX(奇数月29日発売・2004年刊行開始・2005年独立創刊・2023年隔月刊に移行) ※ティーンズラブ雑誌、月刊誌から隔月化に伴い「無敵恋愛S*girl」から誌名変更。電子版は「無敵恋愛S*girl」として継続

デジタルコミック誌

PRIMO(毎月第3木曜日配信・2021年創刊)※少女コミック誌

comicタント(2019年創刊)

コミックNOAN(毎月第3木曜日配信・2022年創刊) ※e-Storyアプリ「peep」のコミカライズ誌
[23]

comic ヤミツキ(毎月第3木曜日配信・2021年創刊) ※e-Storyアプリ「peep」のコミカライズ誌[24]

comic Killa(毎月第2木曜配信・2023年創刊) ※小説投稿プラットフォーム「Teller Novel(テラーノベル)」のコミカライズ誌[25]

ストーリーな女たち(2015年創刊)

ストーリーな女たち ブラック(2017年創刊)

ダークネスな女たち(毎月第1木曜日配信・2017年創刊)

comic RiSky(リスキー)(2019年創刊)

comic meltyKILL(毎月第4木曜配信・2022年創刊)[26]

無敵恋愛S*girl ※「無敵恋愛S*girl DX」の電子版

禁断Lovers(毎月第1木曜日配信・2011年創刊)

無敵恋愛S*girl Anette (毎月第2木曜日配信・2016年再創刊)※濡れ蜜S*girl(2011 - 2012)[27]→禁断Loversマニア(2012 - 2016)[28]からの継続誌。

ラブキス!More(毎月第4金曜日配信・2019年再創刊)※ラブキス!(2018年 - 2019年)から誌名変更。

蜜恋ティアラ(毎月第4木曜日配信・2015年創刊)

COMIC異世界ハーレム(2023年創刊[29]

コミックラクウ(2021年創刊)

サイベリアplus(2022年創刊)

コミックアンソロジー

ごはん日和

俺流!絶品めし

ちび本当にあった笑える話

COMIC陣

COMICお杏

COMICお涼

COMICお駒

過去に発行していた雑誌
ファッション誌

asayan
(1994年 - 2003年)[30]

ランキング大好き(1998年 - 2000年)→Ranzuki(2000年-2016年[31]

Vanilla girl(2007年 - 2008年)[32]

HONEY girl(2008年 - 2009年)[33]

クシュフル(2009年 - 2015年[34])※ムック→増刊誌

JELLY(2015年 - 2019年[35])※文友舎に譲渡

Gina(2014年 - 2019年[36])※文友舎に譲渡

la farfa(2013年 - 2019年[37])※文友舎に譲渡

コミック誌

特集漫画トピックス(1967年
[38] - 1989年[39])→男のコミック(1989年-1990年[40]

Y's comic(1989年[41]


アパッチ(1967年[38]-)

漫画ジャンボ(1972年-1980年)[42]→漫画ワイルドPunch(1980年-1982年)

現代コミックdokuhon(1972年-1981年)[43]→劇画マッドSuper(1981年-1984年)→劇画ナイトup(1984年-1988年)※継続後誌は風俗雑誌「実話ナイトup」

COMICマリイ(1984年-1985年[44]


コミックゲラゲラ(1983年-1984年[45])※4コマまんが&ショート・ショート

みこすり半劇場(1990年 - 1991年 - 2014年)[46][47]

みこすり半劇場増刊新人ちゃん(1995年-2000年[48])→みこすり半劇場増刊みこすり半劇(2000年-2004年[49])→「主任がゆく!スペシャル」として継続

やまだ三平のフリーターままこ(1993年-1994年)[50]

COMICバクダン(1994年-1995年)[51]

Comicてっぺん(1995年-1996年)[52]


みこすり半劇場巨乳ちゃん(1999年 - 2006年)[53]

爆笑4コマ魂(2004年-2009年[54]


まんがシャレダ!!(1991年 - 1995年)[55] → まんがガウディ(1995年 - 1997年)[56]

イケイケ課長(1993年 - 1997年)[57]

ゴルフ必勝コミック(1994年)[58]


イカしてソーロウ(1993年 - 2000年)[59]

ホラーM(1993年 - 2010年)[60][61] → 「デジタルホラーM」として継続

ホラーM deluxe(2001年 - 2003年)[62]


ヤングテイオー(1995年 - 1997年)[63] → 「コミックまぁるまん」として継続

まんがアロハ!(1997年 - 1998年)[64] → まんが4コマ丼(1998年)[65]

娯楽王 (監修:青木雄二、2002年)

レディース・コミックカーラ(1992年 - 1995年[66]

純愛の快楽(1998年 - 2009年)[67](※編集:大沢企画)

ザ・離婚(2000年-2003年[68])※「純愛の快楽」「まんがグリム童話」等の増刊

ほんとうに怖い童話(2000年-2023年[69]

日本の童話ミステリー(2002年-2003年[70]


別冊本当にあった笑える話(2002年-2014年[71]

(得)増刊本当にあった笑える話(2004年-2007年[72])※「本当にあった笑える話」等の増刊

本当にあった笑える話Pinky(2007年-2023年)

本当にあった女の人生ドラマ(2008年-2021年[73]

増刊本当にあった笑える話スペシャル(2008年-2014年[74])→ 本当にあった笑える話スペシャル(2014年-2021年[75]

まんが残酷グリム童話デラックス→ まんがグリム童話デラックス(-2014年[76])※「純愛の快楽」「まんがグリム童話」等の増刊

怖い女の仕返し(2003年-2015年[77][78]

増刊あなたが体験した怖い話(-2015年[79]

増刊まんがグリム童話Love&Sexy(2006年-2015年[80]

ねこのあくび(2006年 - 2013年)[81][61]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:105 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef