ぶんか社
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

漢字の賢人(2006年-2009年[123]

てんつなぎランド(2011年-2015年)※パズル雑誌

Celeb Scandals(セレブスキャンダル)(2008年-2019年[124])※セレブゴシップ誌

Prince of STAGE ※ムック。舞台で活躍する俳優&声優のビジュアルインタビューマガジン

デジタルコミック誌

デジタルホラーM(2010年 - 2011年)

禁断Loversロマンチカ(2015年 - 2018年)→Premium Kiss (2018年 - 2021年)※連作作品はラブキス!へ移籍

蜜恋ティアラめろめろ(2019年 - 2021年)

蜜恋ティアラMania(2016年 - 2023年)

蜜恋ティアラ獣(2018年 - 2023年)

サイベリアマニアックス

コミックス・書籍

ぶんか社コミックス

ぶんか社コミックス S*girl Selection

ぶんか社コミックス S*girl Selection Kindan Lovers

ぶんか社コミックス 蜜恋ティアラシリーズ

ぶんか社コミックス ホラーMシリーズ

ぶんか社コミックス PRIMO COMICS


BKコミックス

BKコミックスf

RK COMICS

RK COMICS CYBERIA SERIES

RK COMICS COMIC RAKUU

まんがグリム童話(文庫)

BKブックス ※ライトノベルレーベル

PRIMO NOVELS ※ライトノベルレーベル

過去の書籍レーベル

文華新書

文華コミックス

フローラブックス

ぶんか社文庫

ホラーMコミック文庫

ぶんか社コミック文庫

Webメディア

マンガよもんが
※コミックサイト[12]

禁断書店 - YouTubeチャンネル[125]

かつて運営していたWebサイト

ぶんか社オンライン

日刊Ranzuki
[126]

ラ・ファーファWEB ※文友舎に譲渡

4WD・SUVパーツガイド ※文友舎に譲渡

映像化作品
テレビドラマ化作品

本当にあった女の人生ドラマ(2016年11月18日、
フジテレビ[127]

義母と娘のブルース(2018年7月10日 - 9月18日・2020年1月2日・2022年1月2日・2024年1月2日、TBS系

部長と社畜の恋はもどかしい(2022年1月6日 - 3月24日、テレビ東京系

半熟ファミリア 腹ペコ兄妹の熟成レシピ/半熟ファミリア(2023年4月3日 - 6月26日、BS松竹東急)※日本テレビホールディングスの子会社である日テレ アックスオン制作

お姫様クラブ/世にも奇妙な物語’23 夏の特別編(2023年6月17日、フジテレビ)

消せない「私」?炎上しつづけるデジタルタトゥー?/消せない「私」-復讐の連鎖-(2024年1月6日 - 3月29日、日本テレビ

社内処刑人?彼女は敵を消していく?(2024年4月18日 - 、関西テレビ

関連会社

株式会社
海王社 - 1986年創業。BLコミックなどを発行する出版社。

株式会社文友舎 - 2019年設立。ファッション誌、自動車雑誌、写真芸能誌等の情報雑誌事業を担う出版社。

新アポロ出版株式会社 - 自動車雑誌関連の編集・広告を行う出版社。

脚注[脚注の使い方]^ “有価証券報告書?第11期”. 宝印刷. 2024年3月28日閲覧。
^ 稲岡勝『出版文化人物事典』
^ 『現代出版文化人総覧. 昭和18年版』402頁
^株式会社ぶんか社 - みこすり半劇場 5月号(発売日2014/04/10) Archived 2014年10月14日, at the Wayback Machine. ※最終号。
^ “GONIN”. 文化庁. 2017年11月4日閲覧。
^ “さよならニッポン!”. 文化庁. 2017年11月4日閲覧。
^ サービス終了とBOLポイント、チャットチケットのごあんない - データなし(2013年8月4日時点のアーカイブ
^ “ぶんか社、Xbox「ダブル・スティール」の最新画像を公開”. 株式会社インプレス. 2017年11月4日閲覧。
^ “ ⇒Web雑誌「デジタルホラーM」創刊”. ぶんか社. 2017年11月4日閲覧。
^ “ぶんか社の新レーベル「BKブックス」が2018年11月5日創刊へ 小説投稿サイト発のファンタジー作品を刊行” (英語). ラノベニュースオンライン. 2024年2月19日閲覧。
^ “「BKコミックス」増産&レーベル初の?性向け作品も投?!! ?説投稿サイトで連載中のライトノベル5作品をコミカライズし、8?27?より「コミックシーモア」にて先?配信開始”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2021年8月27日). 2024年2月19日閲覧。
^ a b “ぶんか社/海王社からスマホ向けコミックサイト『マンガよもんが』が7月1日にリリース!”. PR TIMES. 2019年7月1日閲覧。
^ “日本産業推進機構、ぶんか社を買収”. 日本経済新聞 電子版. 2020年9月23日閲覧。
^ 官報、令和元年5月27日(本紙第15号)、28頁、吸収分割公告
^ “株式の取得(子会社化)および資金の借入に関するお知らせ”. 宝印刷. 2020年9月18日閲覧。
^ “子会社間の吸収合併(簡易合併・略式合併)及び商号変更に関するお知らせ”. 宝印刷. 2020年11月6日閲覧。
^ 日本テレビ放送網株式会社による当社株券に対する公開買付けの結果、第三者割当による新株式発行の中止、並びに主要株主、主要株主である筆頭株主及びその他の関係会社の異動に関するお知らせビーグリー 2021年12月24日
^ 当社子会社による株式会社ビーグリー株式に対する公開買付けの結果及び持分法適用関連会社の異動に関するお知らせ日本テレビホールディングス 2021年12月24日
^ “日本テレビ放送網が電子書店『まんが王国』や出版社・ぶんか社等を有するビーグリーとの資本業務提携契約を締結”. 日本テレビ放送網株式会社 (2021年11月12日). 2022年1月2日閲覧。
^ 官報、令和4年5月23日(本紙第738号)、29頁、吸収分割公告
^株式会社ぶんか社 - 波瀾万丈の女たち 5月号(発売日2014/03/17) Archived 2014年10月13日, at the Wayback Machine. ※2014年5月号(3月17日発売)以降月刊化。
^ a b c大沢企画ホームページ - 企画編集雑誌
^ “新デジタルコミック誌「コミックNOAN」8/18(木)創刊!話題のe-Storyアプリ「peep」作品をコミカライズする新感覚エモきゅんレーベル!”. PR TIMES. 2022年8月20日閲覧。
^ “新デジタルコミック誌「COMICヤミツキ」4/22(木)創刊!話題のe-Storyアプリ「peep」作品をコミカライズする新感覚サイコホラー・レーベル!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年2月19日閲覧。
^ “テラーノベル、『義母と娘のブルース』のぶんか社と共同でデジタルコミック誌『comic Killa』を創刊。小説投稿プラットフォーム発のコミカライズ強化へ”. PR TIMES. 2023年4月14日閲覧。
^ “歪んだ愛情、底辺から見た世界、意外と身近な闇ビジネス、スマホ越しの非日常を描く新感覚電子コミック誌・comic meltyKILLがぶんか社より4月28日創刊!”. PR TIMES. 2022年11月13日閲覧。
^ “禁断Loversマニア Vol.1”. 株式会社ぶんか社. 2018年4月13日閲覧。
^ “ ⇒「禁断Loversマニア」から「無敵恋愛S*girl」の姉妹誌にリニューアル”. 株式会社パピレス. 2017年11月4日閲覧。
^ “COMIC異世界ハーレム Vol.1”. コミックシーモア. 2023年8月26日閲覧。
^ 国立国会図書館サーチ|書誌詳細|Asayan(ぶんか社)1994
^ 「Ranzuki」、ぶんか社、全国書誌番号:.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}00117680
^ 国立国会図書館サーチ|書誌詳細|Vanilla girl(ぶんか社)2007
^ 国立国会図書館サーチ|書誌詳細|Honey girl(ぶんか社)2008 ※ぶんか社発行の月刊誌『HONEY girl』時代のみ。前身となる英知出版発行の隔月刊行ムック『HONEY girl』時代はこれには含まれない。
^ 「クシュフル」、ぶんか社、2009年全国書誌番号:01038316
^ 「Jelly」、ぶんか社、2005年、全国書誌番号:01009330、雑誌コード「15231」
^ 「Gina」、ぶんか社、2014年、全国書誌番号:01038069
^ 「La farfa」、ぶんか社、2013年、全国書誌番号:01038114、雑誌コード「19109」
^ a b c d 創刊年順 (PDF, (北海道立図書館))
^ 国立国会図書館サーチ|書誌詳細|特集漫画トピックス(日本文華社)
^ 「男のコミック」、日本文華社、全国書誌番号:00078563
^ “Y's comic 。NDLサーチ 。国立国会図書館”. 国立国会図書館サーチ(NDLサーチ). 2024年2月19日閲覧。
^ 国立国会図書館サーチ|書誌詳細|漫画ジャンボ(日本文華社)
^ 国立国会図書館サーチ|書誌詳細|現代コミックdokuhon(日本文華社)
^ “COMICマリイ”. メディア芸術データベース. 2024年2月19日閲覧。
^ “コミックゲラゲラ 。NDLサーチ 。国立国会図書館”. 国立国会図書館サーチ(NDLサーチ). 2024年2月19日閲覧。
^ 国立国会図書館サーチ|書誌詳細|みこすり半劇場(ぶんか社)1991 ※本誌「みこすり半劇場」
^BOOKSルーエ - 2014年度 雑誌休刊・廃刊 情報
^ “みこすり半劇場増刊新人ちゃん”. メディア芸術データベース. 独立行政法人国立美術館国立アートリサーチセンター. 2024年2月19日閲覧。
^ “みこすり半劇場増刊みこすり半劇場別館”. メディア芸術データベース. 独立行政法人国立美術館国立アートリサーチセンター. 2024年2月19日閲覧。
^ “やまだ三平のフリーターままこ 。NDLサーチ 。国立国会図書館”. 国立国会図書館サーチ(NDLサーチ). 2024年2月19日閲覧。
^ “Comicバクダン 。NDLサーチ 。国立国会図書館”. 国立国会図書館サーチ(NDLサーチ). 2024年2月19日閲覧。
^ “Comicてっぺん 。NDLサーチ 。国立国会図書館”. 国立国会図書館サーチ(NDLサーチ). 2024年2月19日閲覧。
^ 国立国会図書館サーチ|書誌詳細|みこすり半劇場(ぶんか社)1999 ※「みこすり半劇場 巨乳ちゃん」
^ 「爆笑4コマ魂」、ぶんか社、2004年全国書誌番号:01007346
^ 国立国会図書館サーチ|書誌詳細|まんがシャレダ!!(ぶんか社)1991
^ 国立国会図書館サーチ|書誌詳細|まんがガウディ(ぶんか社)1995
^ 国立国会図書館サーチ|書誌詳細|イケイケ課長(ぶんか社)1993
^ “ゴルフ必勝コミック 。NDLサーチ 。国立国会図書館”. 国立国会図書館サーチ(NDLサーチ). 2024年2月19日閲覧。
^ 国立国会図書館サーチ|書誌詳細|イカしてソーロウ(ぶんか社)1993
^ 国立国会図書館サーチ|書誌詳細|ホラーM ホラーミステリー(ぶんか社)1993

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:105 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef