ふるえて眠れ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

ロケーションはルイジアナ州のHoumas House[1][2]で行われた。

テーマ曲は作中ではアル・マルティーノが歌っている。パティ・ペイジも歌い大ヒットした。
キャスト

※括弧内は日本語吹替(初回放送1971年8月14日 NHK教育テレビ『劇映画』)

シャーロット:ベティ・デイヴィス奈良岡朋子

ミリアム:オリヴィア・デ・ハヴィランド弓恵子)- シャーロットの従姉妹。

ドルー:ジョゼフ・コットン小山田宗徳)- シャーロットの主治医。

ヴェルマ:アグネス・ムーアヘッド北城真記子)- シャーロットのメイド。

ハリー:セシル・ケラウェイ - ロンドンからきた保険調査員。

ビッグ・サム:ヴィクター・ブオノ - シャーロットの父親、冒頭の回想シーンのみの出演。

ジュエル:メアリー・アスター - ジョンの未亡人。

ジョン:ブルース・ダーン - シャーロットのかつての恋人。冒頭の回想シーンのみの出演。何者かに殺害される。

スタッフ

監督/製作:ロバート・アルドリッチ

脚本:ヘンリー・ファレル、ルーカス・ヘラー

音楽:フランク・デ・ヴォル

撮影:
ジョゼフ・バイロック

編集:マイケル・ルチアーノ

美術:ウィリアム・グラスゴー

装置:ラファエル・ブレットン

衣装:ノーマ・コック

映画賞受賞・ノミネーション

映画祭・賞部門対象者結果
アカデミー賞助演女優賞アグネス・ムーアヘッドノミネート
撮影賞(白黒)ジョゼフ・L・ビロックノミネート
美術賞(白黒)ウィリアム・グラスゴー
ラファエル・ブレットンノミネート
衣裳デザイン賞(白黒)ノーマ・コックノミネート
作曲賞フランク・デ・ヴォルノミネート
歌曲賞フランク・デ・ヴォル(作曲)
マック・デヴィッド(作詞)
「Hush… Hush, Sweet Charlotte」ノミネート
編集賞マイケル・ルチアーノノミネート
ゴールデングローブ賞助演女優賞アグネス・ムーアヘッド受賞

脚注^ “Houmas House Plantation ? 40136 Highway 942, Burnside, Louisiana, USA”. Internet Movie Database. 2012年3月4日閲覧。
^ “ ⇒Movies Filmed Here”. Houmas House Plantation and Gardens. 2012年3月4日閲覧。

外部リンク

アテネ・フランセ文化センター/データベース

ふるえて眠れ - allcinema

ふるえて眠れ - KINENOTE

Hush… Hush, Sweet Charlotte - オールムービー(英語)

Hush… Hush, Sweet Charlotte - IMDb(英語)










ロバート・アルドリッチ監督作品
1950年代

Big Leaguer (1953)

アパッチ (1954)

ベラクルス (1954)

キッスで殺せ! (1955)

悪徳 (1955)

枯葉 (1956)

攻撃 (1956)

地獄へ秒読み (1959)

怒りの丘 (1959)

1960年代

ガン・ファイター (1961)

ソドムとゴモラ (1962)

何がジェーンに起ったか? (1962)

テキサスの四人 (1963)

ふるえて眠れ (1964)

飛べ!フェニックス (1965)

特攻大作戦 (1967)

女の香り (1968)

甘い抱擁 (1968)

1970年代

燃える戦場 (1970)

傷だらけの挽歌 (1971)

ワイルド・アパッチ (1972)

北国の帝王 (1973)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef