ばんえい競走
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ ばんえい競馬では騎手・調教師リーディングを開催年度(4月-翌年3月)単位で集計しているため、暦年(1月-12月)単位で集計しているNARのものとは一致しない場合もある。
^ 第1競走の発走時刻は概ね14時頃、最終競走は概ね20時30分前後。発走時刻は1日の競走数により異なる場合がある。
^ 通常、昼間開催時におけるばんえい競馬の最終競走発走時刻は18時前後、薄暮開催時は19時30分前後に設定されているが、日没が早まる冬季は16時を過ぎると照明が必要になるため、以前より後半の2-3競走が事実上「ナイトレース状態」であった。2007年度からはこの場合でもイルミネーションを点灯させている。
^ 公営競技としての「ばんえい競馬」でも、一部の専門紙でこの表記が使われている。
^ 道営競馬がばんえい競走を廃止した1966年当時は平地競走のほかに速歩競走も施行していたが、速歩競走は1970年に廃止された。
^ 橋本聖子の父、マルゼンスキー(サラ)の生産者・馬主。
^ ばんえい競馬における収得賞金は、3着以上/4着以上/5着以上のいずれか(レースによる)を対象に加算される。
^ 1969年以降の記録。
^ 1日12競走行う場合、開門45分前と第1競走発走時刻の45分前に計測。以後は第2・第4・第6・第8・第10競走の各発走時刻から5分後に計測している。
^ 2004年12月5日の重賞「銀河賞」では、13.1%の馬場水分が記録されている。
^ 日本以外の国では馬場状態を馬場水分値で発表している競馬場がある。
^ 1976年度(昭和51年度)の番組編成要領では「負担重量」の表記が用いられている[67] のに対し、1977年度(昭和52年度)の番組編成要領では「ばんえい重量」の表記が現れ、記載された重量も前年度に比べて大幅に上昇している[68] ことから、この年度が表記の変更時とみられる。
^ 地方競馬の騎手養成機関として地方競馬教養センターがあるが、ここでは平地競走の騎手養成のみ行っている。
^ 馬齢については当該記事を参照。以下の表では出典における表記に従い、重賞競走の馬齢による分類は年度単位で行う(例えば、2歳4月から3歳3月までを一つの分類とする)。
^ 2007年度からは減量特典の年齢制限がなくなり、牝馬限定戦など一部を除いて一律に20kg減量される。
^ [104] によると、当時の16の地方競馬のうちばんえい競馬が唯一3連複・3連単を導入していなかった。
^ 2013年6月8日のJ-PLACE開始当初はJRAの各競馬場につき1日3レースずつの発売であった[109]ものの、2013年9月7日より5レースずつに拡大[112]、2023年4月1日より各場全レースに拡大した[113]
^ 北彩都(旭川)・北見・釧路では、2013年6月8日のJ-PLACE開始当初はJRAの各競馬場につき1日3レースずつの発売であった[109] ものの、2013年9月7日より5レースずつに拡大した[112]。また名寄・深川では、2015年4月11日のJ-PLACE開始当初はJRAの各競馬場につき1日1レースずつの発売であった[110] ものの、2015年9月12日より5レースずつに拡大した[114]。また網走では、2017年4月15日のJ-PLACE開始当初はJRAの各競馬場につき1日3レースずつの発売であった[111] ものの、2017年10月7日より5レースずつに拡大した[115]
^ 2013年6月8日のJ-PLACE開始当初はJRAの各競馬場につき1日1レースずつの発売であった[109] ものの、2020年12月12日より4レースずつに拡大した[116]
^ Aiba札幌駅前は2015年3月31日をもって営業終了したものの、2018年9月26日より移転のうえ再開業した。
^ Aiba琴似は現・琴似駅前場外発売所(ばんえい競馬運営)。「ばんえい競馬が運営する場外発売所」節も参照。
^ 現存している競馬専門紙「勝馬」とは無関係。
^ 東京スポーツは道内でも発売しているが、翌朝の朝刊扱いとなるため、掲載しているレースが既に終了している場合もある。
^ 以前は241ch「ハッピー241」で放送していた。2008年12月6日より2009年3月まで709ch「エキサイティング・グランプリ」(ばんえい競馬を含む公営競技中継のみ無料)と「ミュージック・グラフィティTV」の併用、2009年度から2013年度までは「ミュージック・グラフィティTV」にて放送(一部有料)。
^ 都合により、別のアナウンサーが担当する場合もある。
^ホースニュース・馬
^ 都合により、1日を通して担当する場合もある。

出典^ a b c【ばんえい競馬って何?】 Archived 2016年3月4日, at the Wayback Machine. - ばんえい競馬、2014年8月10日閲覧
^ 地方競馬情報サイト(NARグランプリ)
^ a b c d e f g h i j k l m n o p q rばんえい競馬の沿革 Archived 2016年5月29日, at the Wayback Machine. - ばんえい競馬、2014年8月10日閲覧
^ a b【ばんえい十勝 ナイトレース特集】 - オッズパーク 2012年11月13日閲覧
^ “【ばんえいダービー展望】”. ビバ!BANBA. 北海道新聞帯広支社 (2007年12月21日). 2013年4月3日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2014年3月9日閲覧。
^ “北海道のばんえい競馬開幕 大型馬が鉄ソリ引き力走”. 47NEWS. 共同通信 (2005年4月16日). 2014年2月25日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:214 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef