はねるのトびら
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

注釈^ スペシャル放送は除く
^ 現在は完売
^ いつ?
^ a b 本来は19時台に『ヘキサゴンII』が放送される予定で収録も終えていたが、直前に紳助が芸能界を引退した影響でお蔵入りとなったことに伴い、当該部分を急遽『バカデミー』の総集編に差し替えて放送されることとなった。
^ 悪童美女のメンバーが新曲「愛ハセヨ」を披露するために、ベルトコンベアーで走るという試練を与えられ、これに対してメンバーが不満を漏らすとMCが「もう契約で決まっている」「やってくれないと困る」などと返答する場面。
^ 番組終了以後、はねトびメンバーがバラエティー番組などで同番組について回顧する際、はねトびをイメージさせる楽曲としてBGMに使用されるのがこの曲である
^ スペシャル時は休日に放送。2010年9月までは水曜16:55 - 17:53の夕方帯だったが、2010年10月から2012年3月までは木曜0:29 - 1:29(水曜深夜)に放送。2012年4月から現在の日時。
^ 2時間スペシャル版も19:00開始に繰り上げて放送(『スパモク!!』を差し替える形ではあるが、この場合は本来19時台に放送される『ネプリーグ』を休止または枠移動する。逆に『ネプリーグ』が拡大して本番組が休止、枠移動となる可能性もある)。2009年3月までは深夜での放送(30分時代含む)→2009年4月 - 2010年3月にかけては土曜16:00であったが、編成により放送時間や放送日変更する場合もあった。
^ 時々、この曜日と時間帯に再放送をする場合があった。
^ 2007年10月までは金曜深夜(土曜未明)に放送。

出典^ 陣内智則: “【登録者100万人記念コラボ】激動!梶原雄太がカジサックになるまで!初めて語るはねトび終了の真実”. YouTube (2022年12月14日). 2022年12月31日閲覧。
^ 公式サイト(フジテレビサイト内) - ウェイバックマシン(2003年6月8日アーカイブ分)
^ a b 公式サイト(フジテレビサイト内) - ウェイバックマシン(2003年6月8日アーカイブ分)
^ 公式サイト(フジテレビサイト内) - ウェイバックマシン(2003年6月8日アーカイブ分)
^放送開始11年「はねるのトびら」9月終了 Archived 2012年8月19日, at the Wayback Machine. スポーツ報知 2012年8月19日
^ [ 「はねトび」9月で終了、11年半の歴史に幕] SANSPO.COM 2012年8月19日
^ a b 『はねるのトびら』(7月27日放送)に関するフジテレビからの回答
^サンボマスター インタビュー/音楽情報サイト:hotexpress
^ 塚地左足脛骨骨折、はねトびで全治3カ月 日刊スポーツ 2008年12月9日
^ “はねトびの人気コーナーが物議”. livedoorNEWS. (2011年3月31日). https://news.livedoor.com/topics/detail/5456942/ 2019年2月3日閲覧。 
^資料DATA | 社団法人日本PTA全国協議会→子どもとメディアに関する意識調査
^ 保護者が"子供に見せたくない番組"9年連続『ロンハー』がワースト首位 オリコン 2012年5月21日
^放送倫理・番組向上機構 第78回放送と青少年に関する委員会
^放送倫理・番組向上機構 第79回放送と青少年に関する委員会

関連項目

新しい波8 -番組の原型。

めちゃ2イケてるッ!-先輩番組。片岡飛鳥が初期に総指揮を行なっていた。めちゃイケのプロデューサーも携わる。後に、めちゃイケメンバーも出演。

香取慎吾-新しい波8のMCだった。

はねるのトびらの企画 - 本番組の具体的な企画内容。以下の企画の詳細については各項目を参照。

オシャレ魔女 アブandチェンジ

ほぼ100円ショップ

回転SUSHI

短縮鉄道の夜

スターだらけの大運動会

ギリギリッス

悲愴感

女芸人手作りバトル


外部リンク

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:244 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef