なるトモ!
[Wikipedia|▼Menu]
ただし三重県でも近畿地方の流通を使っていた店では買えた)。味の種類は「にんにくパンチの黒とんこつ」と「豆乳仕立ての鳥鍋風白スープ」の2種類で、レギュラーメンバーのアイデアがもりこまれている。それぞれを「陣内のおすすめ」・「なるみのおすすめ」と銘打つ。

2006年11月20日からは、『なるトモ!』オリジナルのカップ麺第2弾として、神戸長田名物の「ぼっかけ」を具材に使った「ぼっかけ焼そば」(パッケージにはなるみ・陣内と山崎邦正も登場)と和歌山名産の「南高梅」を具材に使った「紀州南高梅うどん」が前回と同様近畿2府4県で発売された(いずれも生タイプ)。今回の企画は、"地産地消"をテーマとして、関西の素材を生かした食文化にスポットを当てた。「ぼっかけ焼そば」にはオリバーソース、「紀州南高梅うどん」には日本の醤油発祥の地とされる和歌山・湯浅産の醤油を使用している。

2008年1月21日からは第3弾として、"新ご当地ラーメンの開発!"をテーマに、大阪府下で焼肉店を経営しているたむらけんじによる「大阪篇 焼肉風味ラーメン」と京都府出身のサバンナによる「京都篇 ベジタフルらーめん」が近畿2府4県で発売された(いずれも生タイプ)。
出演者
番組終了時点でのレギュラー

☆は『かんさい情報ネットten!』に引き続き出演。

司会…なるみ

読売テレビアナウンサー三浦隆志☆(月 - 木)、虎谷温子☆(月・火)、川田裕美(水・木・金)

月曜日…山崎邦正☆、メッセンジャー黒田☆、ヤナギブソン(ザ・プラン9)☆、石川敏男(芸能リポーター)

火曜日…ガダルカナル・タカいとうまい子ケツカッチン高山メッセンジャーあいはら☆、シャンプーハット、中西正男(当時デイリースポーツ編集局報道部)

水曜日…西川ヘレン西川かの子(隔週)、なだぎ武(隔週)、アジアン(隔週)、小籔千豊土肥ポン太友近$10(隔週)、ランディーズ(隔週)、森岡真一郎(サンケイスポーツ芸能担当)

木曜日…海原やすよ・ともこ浅越ゴエ☆(ザ・プラン9)、前田耕陽(隔週)、駒井千佳子(芸能リポーター)、長谷川まさ子(芸能リポーター)

金曜日…サバンナ中山功太たむらけんじ麒麟(隔週)、千鳥(隔週)、スマイル(隔週)、ストリーク(隔週)、ジャンクション(隔週)

その他準レギュラー

蛍原徹(当時雨上がり決死隊・月曜日)

ケンドーコバヤシ(月曜日)

ペナルティ(月曜日)

小阪由佳(月曜日)

北川弘美(月曜日)

矢吹春奈(火曜日)

IKKO(木曜日)

お?い!久馬ザ・プラン9、木曜日)など他多数

レギュラー以外の芸能リポーター出演者

特に、木曜日に出演する機会が多いが、芸能企画が満載のため、駒井と共に、芸能情報について解説・コメントを入れたり、場合によっては取材に出ることもある。

長谷川まさ子(リポーター)

佐々木博之(芸能ライター)

石山裕(芸能ジャーナリスト) など

過去のレギュラー出演者

陣内智則 - 番組開始から司会を務めてきたが、2008年9月23日放送で卒業。

ブラックマヨネーズ - 水曜日の隔週レギュラーだったが、多忙によりいつの間にか卒業。ゲスト出演はある。

横須賀ゆきの(読売、水曜・木曜) - 『ニューススクランブル』担当のため異動。2006年2月21日放送に森若の体調不良によりピンチヒッターとして出演。

後藤洋平(当時・スポーツ報知芸能担当、火曜) - 東京に異動のため卒業。

森若佐紀子(読売、月曜・火曜) - 『情報ライブ ミヤネ屋』担当の為異動。

橋下徹(弁護士・タレント、火曜) - 自身の大阪府知事選挙出馬の為降板。又、2007年12月12日の放送で、読売テレビでは番組を中断して、大阪府知事選挙出馬会見の模様を放送した。

小林杏奈☆(読売、水曜・木曜・金曜) - 『秘密のケンミンSHOW』担当の為異動。

曜日別企画
月曜日


なるトモ!百科事典ギブペディア

黒ちゃんの月曜日はオレにまかせろ!
「黒ちゃんの野望日記」「生き物たちのマル秘エッチ事情」など
火曜日


パラちゃんのパラパランキング

仰天!IMADOKIのぞき見SHOW

水曜日


“なるトレZ”

I am 座長の This is アリなん?

うまっ!近(月1回)

ポンちゃんのごはんですよ?

木曜日


やすとも表紙チェック
週刊女性女性自身・番組オリジナルの「やすとも本」から気になる見出しをチェックする)

World news show

金曜日


なるトモ!FAX・メール紹介
(番組に寄せられたご意見ご感想をなるみと陣内が気になったものを紹介。2006年4月以降は紹介されていない)

たむらけんじのおもしろアワー

中山功太の「映画でええやん!」

サバンナのパート行かへん?(隔週)

サバンナのスクール行かへん?(隔週)
様々な習いごと、学校などをサバンナの2人が体験しながら楽しく紹介するコーナー。

麒麟の楽屋です!

千鳥の最先端じゃろ!?

なるトモ!お便り調査
これだけはコーナー名はなく、内容としては、視聴者からのFAXやメールの質問に対し、追跡調査するというもの。当初、南海キャンディーズが担当していたが、その後たむらけんじストリークジャンクション、2006年6月9日から新たにスマイルが加わり担当。

なお、各企画にお便り・FAXメールが採用になった場合、番組オリジナルのミュージックギフトカード3000円分がプレゼントされる(関西ローカル時には2000円、番組開始時は500円だった)。
2005年10月以降のスペシャル番組
2005年


11月5日 女の子だけ集まっちゃいましたSP(関西地区のみ)

12月29日30日 年末スペシャル(29日は熊本地区のみ放送なし、30日は関西・広島・熊本地区で放送(通常金曜版は広島と熊本にはネットしていないがこの日は放送された))

12月30日 邦正・黒田・陣内の‘チーム邦正’四国で体張ってロケしましたSP(関西・広島地区で放送、関東・熊本地区では2006年1月5日に放送)


2006年


3月19日 なるトモSP!?陣内にソウル(魂)を取り戻せ?韓国ソウルツアー(関西・広島地区のみ)

2007年


4月5日6日 春休みスペシャル(6日は熊本地区のみ放送なし)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:71 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef