なつぞら
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

演 - 藤田三保子[142][注 21]一久の母。
坂場一久の長兄
演 - 宮本行[143]坂場家の長男。なつと一久の結婚披露宴に出席。
坂場一久の次兄
演 - 伊勢大貴[144]坂場家の次男。なつと一久の結婚披露宴に出席。
坂場一久の姉
演 - 真木ちはる[145]坂場家の長女。なつと一久の結婚披露宴に出席。
その他の人々
佐々岡 信哉(ささおか のぶや)
演 -
工藤阿須加(子供時代:三谷麟太郎東京大空襲で母とはぐれたなつの手を引いて学校のプールへ避難し戦火を逃れ、なつの命の恩人となる。家は開業医の「佐々岡医院」だったが、この空襲で両親を亡くして、終戦後は奥原兄妹と行動を共にしていた。咲太郎と同年齢だが、早生まれのため学年は1つ上。いつも奥原兄妹のことを気にかけている。警察に保護されなつたちと別れた後は、彼を指導する大人たちに恵まれ大学に進学。新聞配達をしながら夜間の大学に通っていた。1955年(昭和30年)夏、なつの様子を気にかけて十勝に足を運び再会。行方不明となった咲太郎を探すなつに協力する。1956年(昭和31年)春に大学を卒業し、新聞記者を目指すもののすべて不合格となり、放送局に就職して放送記者となる。千遥を捜す奥原兄妹に協力し続ける。1958年(昭和33年)春に帯広支局に転勤。1966年(昭和41年)、なつたちが十勝支庁へ陳情に訪れた際に道子と結婚していることを明かした。
佐々岡 道子(ささおか みちこ)
演 - 三倉茉奈[注 22]佐々岡信哉の妻で、信哉と同じ放送局の札幌支局のアナウンサー[146]
亀山 蘭子(かめやま らんこ)
演 - 鈴木杏樹戦前よりプロレタリア演劇の流れを汲む劇団「赤い星座」の看板女優。雪次郎が役者を目指すきっかけを作った。のちに舞台『かもめ』で雪次郎と共演した際、千秋楽後に彼を自宅に誘った。その場で雪次郎から愛を告白されるが、彼の可能性を潰したくないが故に、敢えて彼の演技を酷評した。その結果雪次郎は役者の道を捨て、「雪月」を継ぐことを決心した。1959年(昭和34年)に咲太郎が設立した「風車プロダクション」に所属し、劇場用アニメだけでなく海外ドラマ、テレビアニメでもメインキャストを務める。『大草原の少女ソラ』では、ソラの母・マリを演じた。
虻田 登志夫(あぶた としお)
演 - 栗原英雄[147]劇団「赤い星座」の俳優。45話で亀山蘭子とチェーホフの「桜の園」を演じる。98話で雪次郎が『かもめ』のトレープレフに抜擢された際に、亀山蘭子と雪次郎の仲を疑い、それが配役に影響しているのではないかと不満を噴出させる。虻田も雪次郎の実力は認めていたため、他の劇団員と共に新しい劇団を作ろうと雪次郎を調略しようとするが断られる。そのまま大多数の劇団員と共に離反した。
福島 伸之(ふくしま のぶゆき)
演 - 益山貴司劇団「赤い星座」の人物。
ローズマリー(ろーずまりー)
演 - エリザベス・マリー浅草のストリップ劇場「浅草六区館」のダンサー。咲太郎を慕っている。
島貫 健太(しまぬき けんた)
演 - 岩谷健司「浅草六区館」の芸人。自称役者。咲太郎に自分に代わって舞台へ上がるように命令した。その後「風車プロダクション」に所属し、『大草原の少女ソラ』では、父・ダイトを演じる。
松井 新平(まつい しんペい)
演 - 有薗芳記「浅草六区館」の芸人。30話で咲太郎が逮捕される原因を作ってしまう咲太郎が設立した声優プロダクションに所属したが、何かの役を演じるシーンはなかった。
豊富 遊声(とよとみ ゆうせい)
演 - 山寺宏一[148]活動弁士の大物声優。外国映画『拳銃渡世人』の吹き替えに出演した際、訛りがでてNGを連発する雪次郎に業を煮やし、彼の口を塞いで自分が演じた。関係者から"遊声先生"と呼ばれ、偉ぶってふんぞり返っている。
藤井(ふじい)ディレクター
演 - 高木渉[149]西部劇シリーズ『拳銃渡世人』のディレクター。
戦時中のおばあさん
演 - 北林早苗[注 23]空襲で孫を亡くし、空襲後の東京で、なつと千遥に孫の分の焼き芋を与える。
戦時中のアメリカ軍人
演 - ゼガ[150]
戦時中の警察官
演 - 稲荷卓央
戦時中の兵士
演 - 大塚宣幸、田ノ岡三郎
高山 昭治(たかやま しょうじ)
演 - 須藤蓮[151][84]夕見子の恋人。北海道大学の学生。泰樹に憧れ、口髭を生やしている。金持ちの家の長男であり親が決めた許嫁もいるが、夕見子と駆け落ち騒動を起こす。札幌にある老舗デパート「マル高デパート」の跡取りで、ジャズの評論原稿を雑誌社に持ち込むが、うまくいかなかった。そのことで夕見子に別れを切り出し、口論になり上京して「風車」に現われた泰樹から殴られる。
高橋 秀子(たかはし ひでこ)
演 - 田中裕子[注 11]産婦人科医。なつの主治医。
妊婦
演 - 藤澤恵麻[注 24]なつが通う産婦人科の待合室で出会う妊婦。
女の子
演 - 浅田芭路妊婦の長女。
村川(むらかみ)
演 - 田中真弓[注 25]福祉事務所の職員。なつが保育園を探しに来た時に担当。
白本 知香子(しらもと ちかこ)
演 - 沢城みゆき[154]マコプロダクション制作のアニメ『大草原の少女ソラ』で主役のソラを演じた若手女優。声優初挑戦。
下山 明子(しもやま めいこ)
演 - 宝辺花帆美[155](乳児期:佐藤和真、幼少期:佐藤恋和)下山と茜の長女。
藤森(ふじもり)
声 - 吉水孝宏放送局員。アニメ『大草原の少女ソラ』の番組担当者。人手が足りずいつも納品が送れる「マコプロ」に業を煮やし、催促の電話を掛けて来る。
松武 博(まつたけ ひろし)
演 - 大泉洋[38][注 10]アニメ『大草原の少女ソラ』のスポンサー・「ミルコス食品工業株式会社」の社長。スポンサーでありながら制作現場にあれこれ注文する。
松武の付き人
演 - 釆澤靖起
十勝の記者
演 - ヒロウエノ、藤森宗智
東京の警察官
演 - 福井博章
東京の酔っぱらいの男
演 - 佐野陽一
アナウンサー
声 - 関根正明
カメラマン
演 - 柏木風太朗
牛若丸の子役
演 - 益子慶太
ピアノ奏者
演 - 冨田優
東京の記者
演 - 吉田亮
東京のカメラマン
演 - 宮崎雄真
劇中アニメーション関連
犬の洋画
日本吹き替え -
真柴摩利
牛若丸
- 田中真弓[注 26]『白蛇姫』に続く東洋動画のアニメーション映画『わんぱく牛若丸』の主人公。
アニー
声 - ならはしみき[注 27]なつが原画を担当した『魔法少女アニー』のヒロイン。
女の子
声 - 須藤祐実『魔法少女アニー』に登場したキャラクター。
キックジャガー
声 - 真殿光昭[注 28]なつが作画監督を務めた『キックジャガー』の主役キャラクター。
リングの実況者[注 28]
声 - 鈴木健一『キックジャガー』の登場人物。作中の試合で実況を担当。
魔界の番長
声 - 星智也[注 29]なつが作画監督を務めた『魔界の番長』の主役キャラクター。
語り
声 - 安藤サクラ[注 30][156]『大草原の少女ソラ』のナレーション。
声優
演 - 岩崎ひろし須藤沙織[注 31]『ヘンゼルとグレーテル』に出演した声優。
スタッフ

作 -
大森寿美男

音楽 - 橋本由香利

主題歌 - スピッツ優しいあの子」(ユニバーサルJ[47]

制作統括 - 磯智明、福岡利武

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:374 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef