とらドラ!
[Wikipedia|▼Menu]

とらドラ!

テレビアニメ版のロゴ
ジャンル学園[1]青春[2]ラブコメ[3]
小説
著者竹宮ゆゆこ
イラストヤス
出版社メディアワークス
アスキー・メディアワークス

その他の出版社
台湾国際角川書店〈Fantastic Novels〉(台湾・香港)
鶴山文化社〈Extreme Novel〉(韓国)
ブリス出版(タイ)
湖南美術出版社広州天聞角川動漫(中国)

レーベル電撃文庫
刊行期間2006年3月10日 - 2010年4月10日
巻数全13巻(本編10巻+スピンオフ3巻)
漫画
原作・原案など竹宮ゆゆこ(原作)
ヤス(キャラクターデザイン)
作画絶叫
出版社メディアワークス
→アスキー・メディアワークス
KADOKAWA

その他の出版社
Seven Seas Entertainment(北米)[4][リンク切れ]

掲載誌月刊電撃コミックガオ!
月刊コミック電撃大王
レーベル電撃コミックス
発表号2007年9月号 -
発表期間2007年7月27日 -
巻数既刊11巻(2023年1月現在)
アニメ
原作竹宮ゆゆこ
監督長井龍雪
シリーズ構成岡田麿里
脚本岡田麿里、樋口達人、
岡崎純子、横谷昌宏
キャラクターデザイン田中将賀
音楽橋本由香利
アニメーション制作J.C.STAFF
製作「とらドラ!」製作委員会
放送局放送局参照
放送期間2008年10月1日 - 2009年3月25日
話数全25話+OVA1話
関連作品


とらドラジオ!

テンプレート - ノート
プロジェクトライトノベル漫画アニメ
ポータル文学漫画アニメ

『とらドラ!』は、竹宮ゆゆこによる日本ライトノベル。また、これを原作とする漫画テレビアニメ等の関連作品。イラストヤスが担当。電撃文庫メディアワークスアスキー・メディアワークス)にて2006年3月から2010年4月まで刊行された。小説・漫画については日本国外において翻訳版が刊行されている。
概要

恋愛や家族関係など、それぞれに悩むところのある高校生たちの学生生活を描くラブコメ作品。タイトルは本作の登場人物、逢坂大河のあだ名「手乗りタイガー」(とら)と、高須竜児の「」(ドラゴン)に由来する。

2006年2月、スピンオフである「幸福の手乗りタイガー伝説」が、本編に先駆ける形で『電撃hp』に掲載され、同年3月に本編1巻目にあたる『とらドラ!』が電撃文庫から刊行された。以降、本編は電撃文庫から書き下ろし刊行、スピンオフは『電撃hp』、『電撃文庫MAGAZINE』などに随時掲載という形で、2010年現在も作品発表が続いている。本編は2009年3月10日発売の10巻で終了したが、10巻あとがきにて短編の予定がある事が語られている。担当編集者はアニメのプロデューサーにも名を連ねる湯浅隆明である[5]

2017年10月時点でシリーズ累計発行部数は500万部を記録している[6]。『このライトノベルがすごい!』作品部門において、2007年版で6位[7]、2008年版で4位[8]、2009年版で2位[9]、2010年版で4位[10]にランクインしたほか、2007年にはライトノベルアワードでラブコメ部門賞を受賞している。2007年7月に漫画化、2008年9月にインターネットラジオ化、同年10月にテレビアニメ化された。また、ドラマCDコンピューターゲームも発売された。

本作について、著者は「『高校生』というまだ『成りきらない』部分をちゃんと残そうと思っています。」と述べている[11]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:154 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef