とびっきり!しずおか
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2024年4月7日から放送時間を13:55 - 17:30まで拡大する事になった[24][25]、日曜版の拡大により、平日版・土曜版と併せると1週間で合計19時間15分、『とびっきり!しずおか』が放送される。全国的に見ても1週間で合計19時間15分自社制作番組(生放送以外の番組等を含めても)が放送されるのは極めて異例の出来事である。出演者も静岡市出身の教育学者・斎藤孝ガダルカナル・タカなど引き続き多彩なコメンテーターや有名タレントを起用する他、人気コーナーである『関根勤の一万円ぽっきり旅』『ロバート秋山富士彦のオレ達商店GUY!!!』(2024年1月7日深夜には、静岡市の中心歓楽街を巡るスピンオフ企画『オレ達歓楽GUY!!!』も放送)、『カミナリの広報丸投げツアー』も継続する予定であり、県内各地からの中継企画や料理コーナー等、新しい企画も登場予定とされている。
出演者

須藤誠人

白木愛奈

林輝彦

宮崎玲衣

笹村朱里

嶋田光希

橋本ありすナレーションのみ)

ほか
歴代コメンテーターなど

斉藤孝

水谷隼

ユージ

宮本亞門

ふかわりょう

ガダルカナル・タカ
コメンテーターとして初めて、平日・土曜版・日曜版の全てに登場(2023年6月18日、11月19日、2024年1月14日、2月18日、3月3日、4月28日、5月19日)。

須田亜香里

當間ローズ

中山優馬

ヒデペナルティ

別所哲也

ほか
放送中止・変更の備考

重大ニュースが発生した場合や年末の本番組中止期間中は16:48から『スーパーJチャンネル』(テレビ朝日制作)をネットされる。年末は18時台の関東ローカル枠も含め臨時フルネットとなる[注 6][注 7]。また、土曜版・日曜版が年末年始の編成に伴い中止する場合はテレビ朝日系列で放送されたスペシャルドラマや『ポツンと一軒家』(朝日放送テレビ制作[注 8])の傑作選、日曜版は『人生の楽園』(テレビ朝日制作)の人気番組や過去に放送された特番などを放送する。

とびっきり!しずおか

2017年7月26日は全国高校野球選手権静岡大会の中継を12:50 - 15:35に行っていたが途中雨により中断、16:45からの当番組内でも試合の模様を中継し17:53からの『スーパーJチャンネル』(テレビ朝日制作)を一旦挟んだあと18:15から試合終了まで中継したため県内ニュースが全く放送されない状況となった。

2021年8月2日は『2020東京オリンピック サッカー女子準決勝アメリカ×カナダ」』(テレビ朝日制作、カシマスタジアム)を17時から生中継する為、放送時間15:43 - 16:40に繰り上げて放送した(当初予定していた「相棒セレクション」は放送休止)。

2021年12月17日、大阪府大阪市北区曽根崎新地で起きたビル火災のニュースを伝える為、『スーパーJチャンネル』(テレビ朝日制作)17時台を臨時ネットした。その為、17時台は16:40 - 16:45に短縮[注 9]

2021年12月23日は、「年末スペシャル」として15:45から繰り上げて放送。平日版としては年内最後の放送となる。

2021年12月24日は、17:00 - 23:10に「ミュージックステーション ウルトラSUPER LIVE2021」(テレビ朝日制作)放送の為休止。

2021年12月27日 - 29日までは年末編成で休止となった為、「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日制作)をフルネット。県内のローカルニュースは代替として16:40 - 16:45に「SATVニュース」を放送した。

2022年1月27日は、18:30 - 21:00に「FIFAワールドカップカタール2022アジア地区最終予選 日本×中国(テレビ朝日制作、埼玉スタジアム)」中継の為、18:30で終了。

2022年2月1日は、18:45 - 21:15に『ワールドカップアジア地区最終予選「日本×サウジアラビア」』(テレビ朝日制作、会場は1月27日と同じ)実況中継の為、18:45で終了。

2022年2月3日は、18:45 - 21:54に『北京オリンピック スキーモーグル男女予選』(テレビ朝日制作)中継の為、18:45で終了。

2022年2月17日は、5分のローカルニュースの後、16:45 - 24:10に『北京オリンピック・スピードスケート女子1000mと、フィギュアスケート女子フリー』(テレビ朝日制作)中継の為、休止。

2022年2月7日 - 2月18日は、「北京オリンピック」報道で「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日制作、全国ネット)を10分拡大して放送の為、第1部は17時40分で終了。

2022年5月9日は、ロシアの対ナチス戦勝記念日 (5月9日)におけるプーチン大統領演説生中継する為、15:43 - 15:48にローカルニュース、15:48 - 16:45に「スーパーJチャンネル拡大SP」(テレビ朝日制作)放送の為5分遅れの16:45から放送[注 10]

2022年7月8日は奈良県で起きた安倍晋三銃撃事件の関連ニュースを伝える為『スーパーJチャンネル』(テレビ朝日制作)17時台を臨時ネット[注 11]したため、第1部を休止[注 12]。当初は「安倍氏が心肺停止の重体」と報じられていたこともあり、第2部は通常放送の予定だった。しかし、その直前になって安倍氏が死亡したとの一報が入り、急遽通常関東ローカルの『スーパーJチャンネル』(テレビ朝日制作)の18:15 - 18:50枠が臨時に全国ネットに変更され、さらに『報道ステーション緊急拡大スペシャル』(テレビ朝日制作、18:50 - 21:54[注 13])の編成が決定したため、結局全面休止となった。年末年始や国際的なスポーツ中継以外の事象で全面休止となったのは今回が初めて。23:10枠の『SATVニュース』『スポーツパラダイス』は通常通り放送され、代替となる県内ニュースはYouTubeで18時から生配信した。

2022年7月27日は19:30 - から『マイナビオールスターゲーム2022 第2戦』(テレビ朝日制作、松山坊っちゃんスタジアム)中継の為、18:30で終了。『とびっきり!食堂』『渡部さんのお天気』は休止。

2022年9月23日は18:00 - 21:48に『ミュージックステーション ぶちアゲ4時間スペシャル』(テレビ朝日制作)放送の為、18:00で終了[30]

2022年11月10日は18:30 - から『野球侍ジャパンシリーズ「日本VSオーストラリア」』(テレビ朝日制作)放送の為、18:30で終了。

2022年12月23日は17:00 - 23:10に『ミュージックステーション ウルトラSUPER LIVE2022』(テレビ朝日制作)放送と『スーパーJチャンネル』(テレビ朝日制作)放送時間繰り上げ(16:30 - 17:00)の為、休止。従って、2022年の平日版の放送は前日12月22日までとなる。

2023年3月6日は18:00 - から『ワールドベースボールクラシック(WBC)強化試合「侍ジャパン×阪神」』(テレビ朝日制作、京セラドーム大阪)放送の為、18時で終了。

2023年3月16日は18:34 - から『ワールドベースボールクラシック(WBC)準々決勝「侍ジャパン×イタリア」』(テレビ朝日制作)放送の為、18時40分で終了。

2023年3月23日は14:50 - 16:45まで「JチャンネルSP 祝!世界一緊急特番」(テレビ朝日制作)放送の為、5分遅れの16:45開始に変更。尚、本来放送予定の「傑作ワイド劇場」は休み、「相棒セレクション」は13:54 - 14:50に繰り上げて放送した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:124 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef