とある魔術の禁書目録II
[Wikipedia|▼Menu]
ステイル=マグヌス - 声:谷山紀章[3]

神裂火織(かんざき かおり) - 声:伊藤静[3]

土御門元春(つちみかど もとはる) - 声:勝杏里[3]

スタッフ

第1期[5]第2期[6]第3期[7]
原作鎌池和馬
キャラクター原案[注 1]はいむらきよたか[注 2]
監督錦織博
助監督橘秀樹(監督補)神保昌登(第7話 - )N/A
シリーズ構成赤星政尚吉野弘幸
アニメーション
キャラクターデザイン[注 3]田中雄一
サブキャラクター
デザインN/A吉田優子、齋藤佳子
佐野はるか
プロップデザイン岩瀧智高瀬健一寺岡賢司
美術監督黒田友範
色彩設計N/A中村真衣
安藤智美
撮影監督福世晋吾
編集西山茂
音響監督蝦名恭範山口貴之
音楽I've soundイマジン
井内舞子
音楽プロデューサー西村潤土肥範子
プロデュース川瀬浩平松倉友二
小山直子阿部隆二
プロデューサー三木一馬木村康貴
中山信宏、藤田敏阿南浩志、志治雄一郎
服部健太郎、金庭こず恵
阿部倫久、礒谷徳知
アニメーション制作
プロデューサー柏田真一郎田部谷昌宏鈴木薫
アニメーション制作J.C.STAFF
製作PROJECT-INDEX[注 4]PROJECT-INDEX II[注 5]PROJECT-INDEX III

制作

主な舞台となる学園都市は、原作では東京西部に位置する設定になっているが[8]、テレビアニメ版では立川駅多摩センター駅の周辺地域がデザインモデルとなっており[9]、地域と連携した企画も行われている[10]
主題歌・挿入歌
第1期

オープニングテーマ

PSI-missing」(第1話 - 第14話)
作詞・歌 - 川田まみ / 作曲 - 中沢伴行 / 編曲 - 中沢伴行、尾崎武士TV版では第16話まで。
masterpiece」(第15話 - 第24話)
作詞・歌 - 川田まみ / 作曲・編曲 - 井内舞子TV版では第17話から。
エンディングテーマ

Rimless?フチナシノセカイ?」(第1話 - 第19話)
作詞・歌 - IKU / 作曲 - 高瀬一矢、IKU / 編曲 - 高瀬一矢
誓い言?スコシだけもう一度?」(第20話 - 第24話)
作詞・作曲・歌 - IKU / 編曲 - 高瀬一矢
挿入歌

」(第12話)
作詞・歌 - 川田まみ / 作曲 - 中沢伴行 / 編曲 - 中沢伴行、尾崎武士
jellyfish」(第23話)
作詞・歌 - 川田まみ / 作曲 - 中沢伴行 / 編曲 - 中沢伴行、尾崎武士
第2期

オープニングテーマ

No buts!」(第1話 - 第16話)
作詞・歌 - 川田まみ / 作曲 - 中沢伴行 / 編曲 - 中沢伴行、尾崎武士TV版第16話では不使用。
See visionS」(第17話 - 第24話)
作詞・歌 - 川田まみ / 作曲・編曲 - 井内舞子TV版第24話では不使用。
エンディングテーマ

Magic∞world」(第1話 - 第13話)
作詞・歌 - 黒崎真音 / 作曲・編曲 - 井内舞子
メモリーズ・ラスト」(第14話 - 第24話)
作詞・歌 - 黒崎真音 / 作曲 - 中沢伴行 / 編曲 - 中沢伴行、尾崎武士
挿入歌

Pray?祈り?」(第23話)
作詞・歌 - IKU / 作曲・編曲 - Barbarian On The Groove
第3期

オープニングテーマ

Gravitation[11](第1話 - 第5話、第7話、第8話、第10話 - 第13話、第15話)
作詞 - 川田まみ / 作曲 - 中沢伴行 / 編曲 - 中沢伴行、尾崎武士 / 歌 - 黒崎真音
ROAR[12](第18話 - 第20話、第22話、第23話、第25話)
作詞・歌 - 黒崎真音 / 作曲 - 中沢伴行 / 編曲 - 中沢伴行、尾崎武士
エンディングテーマ

革命前夜[13](第1話 - 第5話、第7話、第8話、第10話 - 第15話)
作詞 - zopp / 作曲 - 高橋克行、伽羅奢 / 編曲 - 佐々木裕 / 歌 - 井口裕香
終わらない歌[14](第16話、第18話 - 第20話、第22話、第23話)
作詞 - zopp / 作曲 - 佐藤厚仁 / 編曲 - 華原大輔 / 歌 - 井口裕香
評価

ニュータイプアニメアワード2011」では男性キャラクター賞で上条当麻が4位を獲得している[15]。「ニュータイプアニメアワード2018-2019」では作品賞(TV放送&配信作品)で7位を獲得している[16]

2008年度読者が選ぶアニメキャラ大賞」では新人賞でインデックスが7位を獲得している[17]。「2010アニメキャラアワード」では御坂美琴が2部門でトップ5入り(「強かったで賞」4位、「かわいかったで賞」4位)、「ワガママだったで賞」でインデックスが5位を獲得している[18]。アニメディア創刊記念号特別企画「これが私の神アニメだ! IN SUMMER」(2010年)では男性キャラクター部門で上条当麻が9位を獲得している[19]。アニメディア創刊記念号特別企画「みんなの推しキャラ THE☆BEST」(2011年)では歴代人気アニメで9位、男性キャラクター部門で上条当麻が2位を獲得している[20]
各話リスト
第1期

話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督
(エフェクト作監)総作画監督
#01学園都市
赤星政尚錦織博川上哲也田中雄一
#02魔女狩りの王(イノケンティウス)岩瀧智桜美かつし岩瀧智
#03必要悪の教会(ネセサリウス)橘秀樹山下祐


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:131 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef