たまにはキンゴロー
[Wikipedia|▼Menu]
装飾●鈴木春美

大道具●石川昇(ちとせ舞台

衣裳●野本佳子

メイク●山田かつら

スタイリスト●高尾万寿子(松村担当)

衣裳協力●BIG-ONE(松村衣裳) 他

イベント協力●HARAJUKU QUEST(旗揚げイベントのみ)

技術協力●八峯テレビ、VISUALBAY(ヴィジュアルベイ)、ビームテレビセンター、東京サウンド企画(現 スカイウォーカー

美術協力●フジアール

企画協力●高田文夫事務所

広報●三井乙笑(フジテレビ)

制作デスク●鈴木千夏

旗揚げイベント協力スタッフ●西山雅庸、藤井則子、間島貞幸(三人共当時ZION・旧 ナインティーン企画)

プロデューサー●古賀憲一、田中経一(二人共に日本テレワーク)

ディレクター●森本正直(MEN'S)

演出●つきざわけんじ(MEN'S)

制作協力●日本テレワーク、ZION(旗揚げイベント特番のみ)、MEN'S

制作●フジテレビ

ネット局

フジテレビ(制作局):火曜(月曜深夜)1:10 - 1:40

仙台放送:水曜(火曜深夜)1:10 - 1:40[5]

岡山放送:水曜(火曜深夜)0:45 - 1:15[6]

関連書籍

厳密には、番組と連動したお笑いムック本という位置付けになっている。2冊ともに高田文夫の責任編集。
キンゴロー(ワニブックス
ブレイク前のキャイ?ンホンジャマカらの詳細なコント漫才シナリオなどが掲載されている。その中でウド鈴木天然ボケについて触れていたりと、番組本であるとともにお笑い考察本としての側面も持つ。
続キンゴロー(ワニブックス)
「現代笑芸十八番」として浅草キッド、キリングセンス、男同志らの詳細なコント・漫才のシナリオなどが掲載されている。また、巻末にはお笑い芸人104組のプロフィールが掲載されている。
脚注[脚注の使い方]^ たとえば、

鼻から豆を飛ばす芸を売り物にしていた梅垣義明は「鼻王」

自室が異常に汚かった松村邦洋は「汚王」(きたなおう)

寄席・演芸・スポーツを見に行く客として一家言持つ斎藤清六は「客席王」
などがあった。この他に、三遊亭新潟(現・三遊亭白鳥)は「貧乏王」、フジテレビアナウンサー福井謙二は「冷芸王」と呼ばれていた。
^ 高田文夫責任編集『キンゴロー』、ワニブックス、1992年7月25日、9頁。
^ 高田文夫責任編集『キンゴロー』、ワニブックス、1992年7月25日、33頁。
^ 高田文夫責任編集『キンゴロー』、ワニブックス、1992年7月25日、20頁。
^河北新報』1992年7月テレビ欄。
^山陽新聞』1992年7月テレビ欄。

フジテレビ 火曜 1:10 - 1:40枠
前番組番組名次番組
全日本ガイジン選手権たまにはキンゴロー夜鳴き弁天










系深夜枠・JOCX-TV2
月曜日

マーケティング天国 - 奇妙な出来事 - カノッサの屈辱 - 19XX - TVブックメーカー - 全日本ガイジン選手権 - たまにはキンゴロー - 夜鳴き弁天 - La cuisine - たほいや - 寺内ヘンドリックス - 音効さん - ハートにS - ジンガイ記者くらぶ - 東京SEX - ガールズplus1 - かしこ
火曜日

サンダーバード - やっぱり猫が好き(第1シーズン) - 眠くなるテレビ - THE・TV2 - IQエンジン - TV2・55 - でたらめ天使 - 子供、ほしいね(後に木曜に移動) - Dance!×3 - 地理B - Dance!×3 House Energy - カルトQ(後に月曜に移動) - 宇宙発明会議C.I.C. - MAESTRO - 文學ト云フ事 - 湘南リバプール学院 - TVノンフィクション
水曜日

ものまねくらぶ - ものまね珍坊 - TV PLUS PRESS - アインシュタイン - 音楽のように - アジア台風ショー - アメリカの夜 - 皆殺しの數學 - the American Guitars - 1or8 - アルファベット2/3 - 落語のピン - WOOD - 私の葬送行進曲 - 音楽の正体 - SWITCH - NONFIX - Trap-TV - シチリアの龍舌蘭 - よい国 - TK MUSIC CLAMP - 巡査 今泉慎太郎
木曜日

夢で逢えたら - 東京ストーリーズ - F1ポールポジション(後に日曜に移動) - 欽ちゃん走るッ! - バナナチップス・ラヴ - 欧州旅籠通信簿 - 悪いこと - NIGHT HEAD - 90日間トテナム・パブ - 5年後 - スーパーヅガン - ピロピロ - とぶくすり - ミッドナイトアートシアター - アジアNビート - 天使のU・B・U・G
金曜日

読切美人 - レモンエンジェル - ヒットスタジオINT'L - ヒットスタジオR&N - ヒットスタジオコンプレックス - 薔薇薔薇 - 音楽旅行 - 北野ファンクラブ - 秘密の花園 - 新しい波 - とぶくすり友の会
土曜日

オールナイトフジ - ヤマタノオロチ - ROCK SHOW(後に金曜に移動) - ヤマタノオロチ2 - そっとテロリスト - JOCX-PARK ドキドキしちゃう - ASOCO - 殿様のフェロモン - オールナイトフジ・リターンズ - レボリューションNo.8 - BEAT UK
単発

インタビューズ - ゲームセンターの帝王 - 完全走破!日本縦断2002キロ高速道路の旅 - テレビ水族館 - 不思議なクリスマスイヴ サンタが街にやって来た - 荒俣宏のてれび博物館 - ALL THAT 富士山 - 笑いの殿堂 - 春の楽しい電車 発見!新風景 - 空からMAPシリーズ - 完全走破!上野?札幌寝台特急北斗星の旅 - 快感!東京裏ワザ早道ルート - 世界で一番くだらない番組 - 上品ドライバー - 出たMONO勝負 - 深夜は踊る JOCX-TV+ GARDEN MANUAL


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef