たつの市
[Wikipedia|▼Menu]
播磨国風土記』によれば、龍野の由来は野見宿禰が揖保郡(現・たつの市)で没した際、出雲から多くの人が来て、揖保川の石で墳墓を作るため野に立ち並んだという故事から「立野」と呼ばれ、「龍野」に変化したとされている[2][3]。野見宿禰の墳墓と伝わる場所には野見宿禰神社がある。
地理揖保川(龍野橋より)。右はヒガシマル醤油の本社・第一工場である。たつの市中心部周辺の空中写真。1980年撮影の8枚を合成作成。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。

たつの市は兵庫県の南西部に位置し、南北に長い地形になっている。市域の北側には山地が広がり、南側は瀬戸内海に面し南北を揖保川が流れている。

山:綾部山 - 御津町

河川:揖保川、栗栖川

峠・坂:相坂峠国道179号)、二木峠県道5号)、莇原峠、岩見坂


綾部山

揖保川
新宮町觜崎で撮影

岩見坂

隣接している自治体

姫路市への通勤率は25.0%である(平成22年国勢調査)。

北 : 宍粟市佐用郡佐用町

西 : 相生市赤穂郡上郡町

東 : 姫路市、揖保郡太子町

南 : 姫路市家島諸島

人口

平成22年国勢調査より前回調査からの人口増減を見ると1.25%減の80,541人であり、増減率は県下41市町中17位、49行政区域中23位。合併当初の人口は約8万1500人であったが、現在は微減し7万9500人ほどである。


たつの市と全国の年齢別人口分布(2005年)たつの市の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― たつの市
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。

たつの市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



歴史
たつの市誕生前龍野城の城下町

龍野の地は揖保川沿いに出雲街道が通る交通の要衝で、中世には赤松氏の本拠地である城山城があった。戦国時代の織田信長による制圧等を経て、江戸時代初期に姫路藩池田氏の領地となった。池田利隆の死に伴いこの地に本多政朝が入封、龍野藩が立藩して城下町が形成された。以後、諸氏の支配や天領を経て、最終的には1672年にはじまる脇坂家10代200年の治世の後維新を迎えた。現在の旧龍野市街地には近世城下町の町割りが現存する。

明治維新における廃藩置県の際には龍野県となり、後に姫路県(のち飾磨県と改称)に併合された。1876年8月に飾磨県が兵庫県に編入されて以降は兵庫県に属している。

1889年明治22年)11月11日 - 山陽鉄道(現・西日本旅客鉄道山陽本線竜野駅が開業。

1909年(明治42年)1月1日 - 龍野電気鉄道(後の播電鉄道)開業。

1915年(大正4年)7月21日 - 新宮軽便鉄道(後の播電鉄道)開業。

1931年昭和6年)12月23日 - 日本国有鉄道姫津線(現・西日本旅客鉄道姫新線)が現在の市域に延伸開業。

1934年(昭和9年)12月15日 - 播電鉄道が全線廃止。

2003年(平成15年)4月18日 - 龍野市新宮町揖保川町御津町太子町の1市4町で合併協議会を設立(太子町はのちに脱会)。

2005年平成17年)10月1日 龍野市・新宮町・揖保川町・御津町が合併してたつの市発足。同時に市章・市花・市木を制定する[4][5][6][7]

2006年(平成18年)2月26日 - 人権尊重都市を宣言する[8]

2009年(平成21年)9月4日 - 非核平和都市を宣言する[9]

2015年(平成27年)9月25日 - 定住自立圏構想の中心地宣言を行う [10]

2016年(平成28年)3月30日 - たつの市を中心とした宍粟市、上郡町、佐用町の二市二町により定住自立圏構想協定調印式が行われる[11]

行政
市長

市長:
山本実2017年11月13日就任、1期目)

代氏名就任年月日退任年月日備考
市長職務執行者八木捷之2005年10月1日2005年11月13日旧揖保川町長
初代西田正則2005年11月13日2013年11月12日旧龍野市長
2代栗原一2013年11月13日2017年11月12日
3代山本実2017年11月13日現職

姉妹・友好・交流都市
安芸市高知県)- 平成元年4月に姉妹都市提携

三鷹市東京都)- 平成13年3月に姉妹都市提携

長浜市(旧湖北町)(滋賀県)- 平成13年3月に姉妹都市提携

コビントン市アメリカ合衆国ワシントン州)-平成27年10月に姉妹都市提携


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:98 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef