たったひとつの恋
[Wikipedia|▼Menu]
2007年5月16日日本PTA全国協議会が発表した、2006年度版『子どもとメディアに関する意識調査』において、「子どもが好きな番組」部門で第5位にランクされた(調査対象は小5・中2)。ドラマでは『のだめカンタービレ』(第1位)、『14才の母』(第2位)に次いで3位である。

このドラマでは「スタージュエリー」「慶應義塾大学」など実在する会社、学校などの名称が使用された(「スタージュエリー」 ⇒ショップHP)。

関連商品

北川悦吏子『たったひとつの恋』(2006年、ヴィレッジブックス) - 単行本

北川悦吏子『たったひとつの恋』(2007年、角川文庫) - 文庫本

たったひとつの恋 DVD-BOX(
バップ)2007年6月13日発売

関連項目

東京海洋大学

脚注^ “亀梨和也、綾瀬はるか共演のラブストーリー「たったひとつの恋」が初配信!”. WEBザテレビジョン. KADOKAWA (2021年2月13日). 2021年12月13日閲覧。

外部リンク

公式サイト


たったひとつの恋 DVD-BOX 特設サイト - ウェイバックマシン(2016年3月10日アーカイブ分)

日本テレビ 土曜ドラマ
前番組番組名次番組
マイ☆ボス マイ☆ヒーロー
(2006.7.8 - 2006.9.16)たったひとつの恋
(2006.10.14 - 2006.12.16)演歌の女王
(2007.1.13 - 2007.3.17)










日本テレビ系列(NNS土曜グランド劇場→土曜ドラマ→土ドラ10
(21時台→22時台)
1980年代 -
1990年代

土曜グランド劇場
(第2期)

1988年

春の砂漠

花嵐の森ふかく

新婚物語

1989年

明日はアタシの風が吹く

池中玄太80キロIII

湘南物語 マイウェイマイラブ

会いたくて

あの夏に抱かれたい

恋人の歌がきこえる

1990年

いけない女子高物語

外科医有森冴子

火の用心

お父さん

1991年

君だけに愛を

検事・若浦葉子

助教授一色麗子 法医学教室の女

結婚しないかもしれない症候群

1992年

…ひとりでいいの

子供が寝たあとで

まったナシ!

外科医有森冴子II

1993年

ちょっと危ない園長さん

日曜はダメよ

ポケベルが鳴らなくて

大人のキス

1994年

そのうち結婚する君へ

家なき子

遠山金志郎美容室

おれはO型・牡羊座

1995年

STATION

家なき子2

金田一少年の事件簿(第1期・堂本剛版)

ザ・シェフ

1996年

銀狼怪奇ファイル

透明人間

金田一少年の事件簿(第2期・堂本剛版)

聖龍伝説


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef