それいけ!アンパンマン
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 字幕放送はハイビジョン放送のみ。土曜・日曜にも劇場版やOVAを放送。テレビシリーズは2009年4月から開始(解説放送は実施せず)。
^ 特に目立つようになったのは『NNNニュースプラス1』時代に、ローカル枠が17:00 - 17:25開始に繰り下げられた2004年春以降(『汐留スタイル!』の項も参照)。1996年秋と2000年秋の『プラス1』開始時刻変更には、上記の通り『アンパンマン』が放送時間を変更して対応している。また2013年春には『アナどきっ!』(16:20 - 16:50)が終了し『アンパンマン』および『news every.』金曜の開始時刻が10分繰り上がったが、12年間不動だった『アンパンマン』の開始時刻が変更された経緯については不明。なお、2014年1月6日から『news every.』の月曜 - 木曜の開始時刻が15:50に繰り上がったが、金曜は不変のため、わずか9ヶ月で再び『news every.』の金曜放送が他曜日より遅くなった。
^ 石丸、水谷、佐藤は本編にもゲストキャラクター役として出演経験がある。
^ a b 一部の放送局を除く。
^ 2021年頃からはピンク色のグラデーションとなっている。
^ 画面が回転するシーン、アンパンチや衝突時の点滅するシーンなど。
^ 2023年3月まで4Kでは放送されなかったが、同年4月から4Kでも同時放送されるようになった。
^ 試合が雨天中止となった場合でも、プロ野球に関する特番が雨傘番組として設定されていた。
^ 野中は降板後、アニメ本編でかなえ星役、ほたる姫役、キャンドルちゃん役として出演している。
^ 前田はアニメ本編でも、ユキダルマン役、クレヨンマン役などで出演している。
^ 大道博政、菖蒲隆彦、南雲公明、阿部司、鈴木寿美、赤城由高、川越淳は1人原画を、徳田悦郎、笠原彰、伊東誠、佐藤徹は2人原画を担当したことが多い。また、総作画監督の前田実もオープニング・エンディングアニメーションにおいて1人原画を担当している(ただし、時期によっては星名靖男、大道博政の1人原画で作画監督を務めたり、川越淳、大久保修と2人原画をする場合もあった)。
^ そもそも東京ムービー・東京ムービー新社では各話作画監督を設置しないことが珍しくなかった。
^ 声優については戸田、中尾、佐久間、山寺の4名が全話出演しているが、第1464回までは増岡も該当していた。
^ この場合の次回予告は、「映画の案内」終了後と「提供クレジット」表示前の間の5秒間、表示される。
^ BS日テレで放送の『それいけ!アンパンマンくらぶ』でも同様の案内テロップが流れるため、BS放送を受信できれば、全国で見られる。また、日本テレビのみ、「似顔絵の募集先の案内テロップ」表示直前に『「hulu」で配信』旨の案内も表示される。
^ ただし、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の連載30周年記念作品『超こち亀』ではやなせ自身がトリビュート漫画を描いており、そこでは同作の主人公の両津勘吉がアンパンマン・ばいきんまん・ドキンちゃんと共演している。
^日テレ系人気番組が大集合!世界一受けたい授業』(『世界一受けたい授業』の特番2009年10月10日放送分にアンパンマンばいきんまんが、2010年4月10日放送分にはその他にドキンちゃんも出演した。また2009年4月と2010年4月の特番には『名探偵コナン』(系列局読売テレビ制作)から江戸川コナン毛利蘭が出演したことがある。なお2019年5月25日放送の通常版『受けたい授業』では、高橋ゆき(家事研究家)による「夏の感染症」の解説役で、アンパンマンとばいきんまんが着ぐるみで参加した。
^ 2014年にはキャラクターとしてのアンパンマン、2017年から2019年は福岡アンパンマンこどもミュージアムとして採用されており、これらを含めると7回になる。

出典^ a b c d “アンパンマン放送30周年! 「まあ1年続けば……」と言われたアニメが人気爆発したワケ”. 文春オンライン (2018年10月3日). 2018年10月3日閲覧。
^ 『テレビアニメ魂』山崎敬之著、講談社 p200より
^ 「ユリイカ」2013年 やなせと糸井重里の対談より。
^ “アンパンマンシリーズ|商品紹介”. フジパン. 2023年3月8日閲覧。
^ “山崎製パンが不二家を連結子会社に、持ち株比率51%”. ロイター通信. (2008年11月7日). https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-34795120081107 2023年3月8日閲覧。 
^ “ケーキ・洋菓子商品紹介|アンパンマン”. 株式会社不二家. 2023年3月8日閲覧。
^ “お菓子商品紹介|アンパンマン”. 株式会社不二家. 2023年3月8日閲覧。
^ やなせたかしが、鈴木一義『アンパンマン大研究』(1998年(平成10年)、フレーベル館刊)
^ やなせたかし『人生なんて夢だけど』(2005年(平成17年)、フレーベル館著)
^ a b 「アンパンマン」放送1000回 28日 日テレ系 - 読売新聞 2009年8月12日(2009年8月26日時点のアーカイブ
^ アンパンマン : やなせさん死去でテレビアニメの継続は「白紙」 来年の劇場版は製作
^ アンパンマン : テレビアニメ継続決定 戸田恵子「1本でも多く続ける」
^ 10月3日は「アンパンマンの日」 (PDF) -トムス・エンタテインメント.2016年9月21日閲覧。
^ せんごひゃっかい! - 戸田恵子のオフィシャルブログ
^ ぷろ。 - 戸田恵子のオフィシャルブログ
^ それいけ!アンパンマン:新型コロナの影響でアフレコ中止 再開未定
^ りすたーと! - 戸田恵子のオフィシャルブログ
^ “浪川大輔、アンパンマン担当キャラが違う声に 関智一も古谷徹も「俺も!」/デイリースポーツ online”. デイリースポーツ online. 2022年7月27日閲覧。
^ “マスオ&ジャムおじさん声優・増岡弘が卒業 高齢で本人から申し出”. マイナビニュース (2019年8月5日). 2019年8月5日閲覧。
^ 急死の鶴ひろみさん ドキンちゃんは来年1月放送分まで収録済み
^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}"それいけ!アンパンマン ばいきんまんの逆襲". それいけ!アンパンマン. Episode 2. 14 July 1990. 63分58秒 該当時間:. 日本テレビ松竹富士東京ムービー新社フレーベル館バップ
^ "メロンパンナとのぎくちゃん". それいけ!アンパンマン. Episode 320. 27 February 1995. 10分17秒 該当時間:. 日本テレビ
^ “アニメ「それいけ!アンパンマン」30周年で10月からオープニングが特別バージョンに”. ニフティニュース (2018年9月28日). 2018年10月5日閲覧。
^ “「それいけ!アンパンマン」が新オープニング映像に、地上波放送に先がけ公開”. コミックナタリー (2019年10月3日). 2019年10月3日閲覧。
^ 放送局情報
^ それいけ!アンパンマン:初の午前10時台へ放送時間がお引越し 「PON!」 は月?木に 毎日新聞デジタル 2016年2月22日発行、同日閲覧。
^ アナBAR,2018年3月28日
^ 陸奥新報 1991年9月17日火曜日付札幌テレビ番組欄より
^ 「TV STATION NETWORK」『アニメディア』1991年1月号、学習研究社、91頁。 
^ 「TV STATION NETWORK」『アニメディア』1992年10月号、学習研究社、107頁。 
^ 『富山新聞』 1989年9月20日付 - 2010年4月18日付、各日付朝刊、テレビ欄
^ 『北日本新聞』 2022年4月17日付、同年4月24日付、テレビ欄
^ 北國新聞 1990年9月2日付朝刊テレビ欄より。
^ 北國新聞 1989年4月19日付朝刊テレビ欄より。
^アニメディア』1989年9月号(学研)テレビ局ネットワーク p90。
^ 四国新聞 1992年2月13日付朝刊テレビ欄より
^ 四国新聞 1993年8月12日付朝刊テレビ欄より
^ 四国新聞 1995年5月26日付朝刊テレビ欄より
^ 四国新聞 1996年12月6日付朝刊テレビ欄より
^ 『アニメディア』2003年6月号『TV STATION NETWORK』111頁。
^ 『アニメディア』2001年8月号『TV STATION NETWORK』117頁。
^ 「テレビ局ネットワーク」『アニメディア』1991年1月号、学研、91頁。 
^ 朝日新聞 2019年5月24日日付朝刊テレビ欄より。
^ “声優・石丸博也さんご勇退 -解説放送とのあゆみ”. 日テレ アックスオン (2023年3月29日). 2023年4月15日閲覧。
^ “ダイスケ、BS日テレ新番組のレギュラー”. 日テレNEWS24 (日本テレビ). (2016年3月8日). https://news.ntv.co.jp/category/culture/324231 2016年3月10日閲覧。 
^ ラマダン中はアンパンマンにモザイク?イラン人の庶民の生活とは?|週プレNEWS
^ 『名作に学ぶアニメのつくり方』玄光社MOOK、2014年7月17日より[要ページ番号]

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:292 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef