さすらい刑事旅情編
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 犯人の移動経路を調べるために殺人事件や傷害事件を捜査することは多かった。
^ その際第2シリーズ目以降でも、予告や「この後は…」のジャンクションでは、タイトルのローマ数字部分までコールすることはなかった。
^ たとえばJR九州の特急ゆふいんの森の映像は第2シーズンから最終シリーズまで使い回されている。
^ 旧日本国有鉄道本社ビル。当時JR東日本本社、JR東海新幹線鉄道事業本部、JR貨物本社が入居していたほか、JR北海道・西日本・四国・九州も東京都での拠点を置いていた。
^ 小木曽豊斗・日暮裕一・いとう斗士八、三者のユニット。
^ 身代金取引の場面は189系特急あずさの設定だが、実際は特急踊り子や谷川などの185系である
^ 湯河原駅12時11分着
^ 容疑者の男が、品川の車両開発部勤務となっており、留置中の車内も登場した
^ ただし、Vの第14話では東海道新幹線で、VIIの第3話では飯田線でロケが行われている。
^ 前シリーズまでレギュラーだった影山仁美が添乗員役でゲスト出演
^ ラストシーンで、香取刑事が札幌駅から乗車した「北斗星4号」のドアが発車シーンは引き戸型であったが、車中場面では折り戸型に変わっていた。北海道に乗り入れる24系客車は耐寒耐雪化の一環として引き戸に改造されているため、北斗星では折り戸の車両は使われていない
^ 山形県はフジテレビ系からのネットチェンジによる。
^ IIIまでの再放送も当局にて行われた。
^ 現社名は『IBC岩手放送』。
^ 再放送分にはZも含む。
^ Vの最終回は22:50 - 23:45に編成。
^ V放送時まではフジテレビ系列。
^ 1993年9月までの社名は『静岡県民放送(通称:静岡けんみんテレビ)で、同年10月に現社名に変更された。

出典^ “「さすらい刑事旅情編」特集 。東映ビデオオフィシャルサイト”. 東映ビデオ株式会社 (2023年7月7日). 2023年8月11日閲覧。
^さすらい刑事旅情編 - 脚本データベース
^ 放送ライブラリー 番組ID:009292
^ “さすらい刑事旅情編”. 東映衛星放送. 2021年6月22日閲覧。
^ “東映チャンネル プログラムガイド 2021年7月” (PDF). 東映衛星放送. 2021年7月6日閲覧。
^ “東映チャンネル 。さすらい刑事旅情編 V 4月13日(土) 放送スタート!毎週(土)4:00?6:00”. 東映チャンネル. 2024年3月4日閲覧。

関連項目

鉄道公安36号

新幹線公安官

鉄道公安官

日本のテレビ番組一覧

日本のテレビドラマ一覧

刑事ドラマ

外部リンク

さすらい刑事旅情編 コレクターズDVD
東映ビデオ公式サイト

テレビ朝日水曜21時枠刑事ドラマ
前番組番組名次番組
はぐれ刑事純情派(第1シリーズ)
(1988年4月6日 - 9月21日)さすらい刑事旅情編
(1988年10月12日 - 1989年3月22日)はぐれ刑事純情派(第2シリーズ)
(1989年4月5日 - 10月4日)
はぐれ刑事純情派(第2シリーズ)
(1989年4月5日 - 10月4日)さすらい刑事旅情編II
(1988年10月12日 - 1989年3月22日)はぐれ刑事純情派(第3シリーズ)
(1990年4月4日 - 9月19日)
はぐれ刑事純情派(第3シリーズ)
(1990年4月4日 - 9月19日)さすらい刑事旅情編III
(1990年10月10日 - 1991年3月20日)はぐれ刑事純情派(第4シリーズ)
(1991年3月27日 - 10月9日)
はぐれ刑事純情派(第4シリーズ)
(1991年3月27日 - 10月9日)さすらい刑事旅情編IV
(1991年10月16日 - 1992年3月25日)はぐれ刑事純情派(第5シリーズ)
(1992年4月8日 - 9月23日)
はぐれ刑事純情派(第5シリーズ)
(1992年4月8日 - 9月23日)さすらい刑事旅情編V
(1992年10月14日 - 1993年3月31日)はぐれ刑事純情派(第6シリーズ)
(1993年4月7日 - 10月6日)
はぐれ刑事純情派(第6シリーズ)
(1993年4月7日 - 10月6日)さすらい刑事旅情編VI
(1993年10月20日 - 1994年3月20日)はぐれ刑事純情派(第7シリーズ)
(1994年4月6日 - 9月21日)
はぐれ刑事純情派(第7シリーズ)
(1994年4月6日 - 9月21日)さすらい刑事旅情編(第7シリーズ)
(1994年10月5日 - 1995年3月22日)はぐれ刑事純情派(第8シリーズ)
(1995年4月12日 - 10月11日)










テレビ朝日系列 水曜21時台の刑事ドラマ
1987年 - 1989年

1987年

大都会25時

ベイシティ刑事

1988年

はぐれ刑事純情派(第1シリーズ)

さすらい刑事旅情編

1989年

はぐれ刑事純情派(第2シリーズ)

さすらい刑事旅情編II


1990年 - 1994年

1990年

はぐれ刑事純情派(第3シリーズ)

さすらい刑事旅情編III

1991年

はぐれ刑事純情派(第4シリーズ)

さすらい刑事旅情編IV

1992年

はぐれ刑事純情派(第5シリーズ)

さすらい刑事旅情編V

1993年

はぐれ刑事純情派(第6シリーズ)

さすらい刑事旅情編VI

1994年

はぐれ刑事純情派(第7シリーズ)

さすらい刑事旅情編VII


1995年 - 1999年

1995年

はぐれ刑事純情派(第8シリーズ)

風の刑事・東京発!

1996年

はぐれ刑事純情派(第9シリーズ)

はみだし刑事情熱系

1997年

はぐれ刑事純情派(第10シリーズ)

はみだし刑事情熱系 PART2

1998年

はぐれ刑事純情派(第11シリーズ)

はみだし刑事情熱系 PART3

1999年

はぐれ刑事純情派(第12シリーズ)

はみだし刑事情熱系 PART4


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:129 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef