くりぃむクイズ_ミラクル9
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2022年1月から3月までは19:00からのスペシャル時は一部地域は19:04から飛び乗り(こちらも編成上は20:00までローカルセールス扱い)および放送終了時刻が21:00に繰り下がる[注釈 20]。なお2時間スペシャルで、不定期で水曜21時台の刑事ドラマにステブレレスで接続する場合も一部地域は19:04飛び乗りとなる。


19:56から開始していた時代、およびスペシャル回で18:45→一部地域は19:04から開始していた時代では、飛び乗りのネット局に向けては冒頭の約4分(19:56開始時代は冒頭2分間)を、フルネット局での冒頭15分間(19:56開始時代は20:02まで)の問題・解答のシーンをダイジェストにまとめた映像をテレビ朝日から裏送りで差し替え、それが終わったタイミングでフルネット局での本編に飛び乗る形式を取り、開始時刻に不自然な形で開始しないように配慮されている[注釈 21]

本番組は2022年4月11日からのプライムタイム帯で実施しているテレ朝系リアルタイム配信の対象から外されているほか、TVerおよびテレ朝動画での見逃し配信も行われていない。

脚注[脚注の使い方]
出典^ “『ミラクル9』に豪華メンバー!米倉涼子は自信満々、有吉弘行は5年半ぶり登場|ニフティニュース”. テレ朝POST. 2023年3月8日閲覧。
^ ooyachaaan1228のツイート(1312267326562070528)
^ a b “ミラクル9:渡辺瑠海アナが卒業 後任は入社1年目の田原萌々アナ 学生時代から仲の良い先輩後輩”. MANTANWEB (2021年10月5日). 2021年10月5日閲覧。
^ miracle_9_のツイート(1311275628121845762)
^ miracle_9_のツイート(1318887197169254400)
^ a b ““ヒメノ様”村上愛花が『ミラクル9』初出演!活躍見せるも自己採点は「マイナス600点かな(笑)」”. TV LIFE Web (2024年1月23日). 2024年1月24日閲覧。
^ “5月10日(水)19:00?テレビ朝日「くりぃむクイズ ミラクル9」に影山優佳が出演!”. 日向坂46 OFFICIAL WEEBSITE (2023年5月9日). 2024年1月24日閲覧。
^ “市川猿之助容疑者、母親への自殺ほう助容疑で逮捕 警視庁”. oricon ME (2023年6月27日). 2023年6月29日閲覧。
^ “フジテレビで入社式 元櫻坂46原田葵がアナウンサーとして入社”. oricon ME (2023年4月3日). 2023年6月29日閲覧。
^ “SixTONES地優吾、『ミラクル9』4時間SPでファインプレー連発!「紅白歌合戦より緊張します」”. テレ朝POST (2022年12月28日). 2022年12月29日閲覧。
^ “佐久間大介、目黒蓮の“クイズ正解連発”ドッキリで「嫌いになりそうでした(笑)」”. マイナビニュース (2021年10月12日). 2021年10月18日閲覧。
^ “さまぁ?ず、くりぃむしちゅー、伊集院光ら出演、テレ朝バラエティ3夜連続コラボ”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2023年2月24日). https://natalie.mu/owarai/news/514169 2023年2月24日閲覧。 
^ “2023年10月編成・基本番組表” (PDF). 福島放送 (2023年9月28日). 2024年3月12日閲覧。
^会社分割による認定放送持株会社体制への移行に関するお知らせ (PDF, 朝日放送,2017年2月8日)
^認定放送持株会社の認定等について - 朝日放送,2018年2月7日
^ 会社分割による認定放送持株会社体制への移行に伴う吸収分割契約締結および定款の一部変更(商号および事業目的の変更)に関するお知らせ (PDF, 朝日放送,2017年5月10日)

注釈^ 初期頃の3時間スペシャルは通常とは違う字幕放送で実施していた(リアルタイム字幕放送ではない)。
^ 2013年12月1日と2014年3月30日は日曜日にスペシャルが放送された(後述)。
^ タイトルロゴでは、『くりぃむクイズ』の部分が『CREAM QUIZ』と英単語で表記されている。
^ 2023年5月24日放送分は解答者として出演。
^ a b c d レギュラーになる前は不定期に出演。
^ 2021年まではAKB48所属
^ 2019年10月9日放送分では、「ミラクルファーム」以来のゲストナインのキャプテンを、レギュラー降板後および「ミラクル9」としては初めて務めた。
^ 2014年7月2日放送分では、当時のレギュラーでは唯一のゲストナインのキャプテンを務めた。また、レギュラー降板後はキャプテンとして4回ゲスト出演。
^ 2023年5月までは日向坂46のメンバーとして出演[7]
^ 2023年5月まではキャプテンとして高頻度で出演していたが、6月27日に母親の自殺を幇助した廉で逮捕[8]
^ 2021年までは櫻坂46の一員として高頻度で出演していたが、2023年よりフジテレビのアナウンサーとして活動している[9]為、当番組には出演機会が無い。
^ 番組開始当初は行われないこともあり、勝利ナインが決まって終了となるケースもあった。
^ 例えば、最終ステージが「自分イケますけど!」の場合、90ポイント(7人制の場合70ポイント)を超える差がつくと負けているナインが全員正解しても逆転不可となる(勝ってるナインは無理に参加する必要がないため。ただし参加して不正解の場合点数が減点されるため、ノルマが減る)。「ドンピシャクイズ」で100ポイント以上差がある場合、ドンピシャ(正解のパーセンテージで30ポイント)を3人出して90ポイントしか入らないため逆転不可となる。
^ 実際に2023年9月13日放送分にて有田がキャプテンを務める「西日本ナイン」が、福澤朗がキャプテンを務める「東日本ナイン」に、75ポイント差をつけられてしまい番組史上初となる最後のステージを残してのコールド負けを喫した。
^ これは日本各地への支援も兼ねているため、当初はアシスタントから敗北したチームにも同じ賞品を自腹で購入するように促されていた。
^ 相手チームが挑戦する際の待機中は、メンバー6人が座る席の中央に設けられている席に座るケースもある。
^ 2018年3月(2017年度最終放送日)までは、同年4月1日の認定放送持株会社移行に伴う商号変更並びに分社化前のため、朝日放送(ABC、現朝日放送グループホールディングス[14][15][16]
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:129 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef