くじびきアンバランス
[Wikipedia|▼Menu]
アニメ版のレビュー「私のくじアン名場面Returns」

『いろはごっこ』

6巻2005年6月-

《上石神井蓮子》
榎本忍フィギュア製作過程
7巻2005年12月架空のくじアン同人誌「あなたのとなりに」表紙

《山田薫子》
原作者による「くじびきアンバランス設定ラフ画あれこれ集」
8巻2006年8月アニメ版の設定資料(1巻のものは架空だったが、こちらはTV版の設定)

《秋山時乃(第2期)》
「くじびき?アンバランス設定ラフ画あれこれ集」第2期アニメ(TV版)の設定ラフ
9巻2006年12月-

《律子・キューベル・ケッテンクラート(第2期)》
-

※くじアンに関係の無い項目は空欄。
第1期
あらすじ

今まで全く運から見放されていた「榎本千尋」は、この春に無事に立橋院高校に合格。だが、この学校、入学試験などの重要な行事を「くじびき」で解決しようとする一風変わった高校だった。

入学式のHR後、ふらりと立ち寄った図書館でとある少女に出会う。彼女の名前は「秋山時乃」。極度のキノコ好きで、「キノコ」という単語を耳にするだけで幸せになれるらしい。千尋は時乃に「キノコ、好き?」と無造作に詰め寄られて、千尋はその積極的な態度に時乃に一目惚れをする。

また立橋院高校は、1年間をかけて次期生徒会執行部を決めるという大きな行事がある。この行事は、くじびきで分かれたチームでライバル達と戦い、最後まで勝ち残ったチームが次期生徒会執行部に就任できるという壮大な行事だ。くじびきの運命に身を委ねるままに決まったチームには、自分は書記候補として、会長候補として同じチームに時乃の姿が会計候補「朝霧小牧」、副会長候補「橘いづみ」と共に、激しい戦いを繰り広げる千尋達。
登場人物
秋山時乃チーム

榎本 千尋(えのもと ちひろ)
- 今井由香書記候補として時乃、小牧、いづみらとチームを組むことになる高校生で、この作品の主人公。メガネをかけた小柄な少年。入学式当日に図書館で出会った時乃に一目惚れ。以来、地道に努力を続けている。姉の榎本忍と2人暮らしで、家事を担当。小説版において「げんしけん」を読んでいるような描写がある。『げんしけん』単行本第1巻のカバー裏に書かれている『くじアン』設定を見る限り、彼の声は当初瀧本富士子をイメージしていたようだが、アニメ化に於いてこれは第2期に持ち越された。
秋山 時乃(あきやま ときの)
声 - 神田朱未会長候補。黄色(オレンジ)の髪をしている。かなりの天然ボケで、大のキノコ好き。キノコを一口口にするとその場にあるキノコ全てを食べ尽してしまうという恐るべき悪癖の持ち主。巻が進むにつれ髪型が外骨格化してゆく。キノコに関する異常な知識を除けばこれといった取り柄は無く、特に家事全般と歌唱力[1]は壊滅的である。バトルでも基本的には足手まといだが、まれに思わぬ突破口を開くこともある。千尋のことは「可愛い後輩」くらいにしか見ておらず、鏑木に思いを寄せている。メインヒロインにあたる人物だが、げんしけん作中では存在感を律子などに食われている面もある。彼女の声は当初堀江由衣をイメージしていたようだが、アニメ化に於いてこれは実現しなかった。
朝霧 小牧(あさぎり こまき)
声 - 田村ゆかり会計候補。ピンク色の髪をしていて八重歯がチャームポイント。3人の弟と妹1人(小雪)の面倒を見つつ家事の一切を引き受ける苦労人。千尋の事が好きだが、千尋の時乃への思いを知って言い出せないでいる。常に首にマフラーを巻いており、我慢比べの時でも外さない。
橘 いづみ(たちばな いづみ)
声 - 甲斐田裕子副会長候補。ゴーグルがトレードマーク。生粋のギャンブラーで、如月香澄の実家「如月組」では「四つ目の橘」の二つ名で麻雀の代打ちなどの仕事をしており、如月家の人間には顔が売れている。時乃の親友(設定では“それ以上の感情”も持っているらしい)。普段のボーイッシュで勝気な性格とは裏腹に、怪談お化け屋敷が大の苦手。彼女の声は林原めぐみを想定されていたが、実現しなかった。
現・生徒会

律子・キューベル・ケッテンクラート(りつこ・キューベル・ケッテンクラート)
声 - 千葉紗子現・生徒会長。ドイツ人とのハーフで、千尋の2歳年上の幼馴染み。千尋の事が好きで、幼い頃に泣き虫を克服する事でお嫁さんになる約束をしていた。生徒会会長に代々受け継がれるヘルメットを常に着用している。ちなみに、千尋との回想シーンは原作漫画とアニメでは演出が異なっており、斑目はアニメ版を評価していない模様。『げんしけん』世界に於いてメインヒロインの時乃以上に絶大な人気を誇るキャラクターで、彼女をモチーフにした同人誌も様々な同人作家によって作られ「コミフェス」会場内で頒布される様子が描かれている。金髪、コンパクトグラマラスな体型、幼馴染みという点だけでなく、ヘルメットまでも萌えポイントの一つになっているようだ。げんしけんの主人公・笹原完士が強い思い入れを持っているキャラクターで、後に彼女を主役に同人誌「いろはごっこ」を製作している(コミックス版『げんしけん』でその一部を見ることが出来るが、内容が完全なる18禁なために9割が黒塗りされ、メンバーにどん引きされている)。その後、彼女の結婚が描かれた際「俺の中のくじアンは終わった」と嘆いた。通称「会長」。彼女の声は当初久川綾をイメージしていたようだが、アニメ化においてこれは実現しなかった。
如月 香澄(きさらぎ かすみ)
声 - 川澄綾子現・副会長。「如月組」の一人娘で、任侠の世界で生きる。彼女にはアレッサンドロ・ベルルスコーニというイタリアマフィアの跡取りの婚約者がおり、卒業と同時に結婚する予定。人とのスキンシップが極端に苦手で、人に抱きつかれると失神する(唯一の例外は律子)。銘刀「斬雪(ざんせつ)」をいつも持ち歩いている。通称「副会長」。
リサ・ハンビー
声 - 植田佳奈現・会計。アメリカ人。つぎはぎだらけの制服を着なければならないほどの赤貧生活を強いられており、小銭の音には敏感に反応する。金勘定が趣味。いじめられていた所を律子に助けられて以来、律子になついている。関西弁で話す。
上石神井蓮子チーム

上石神井 蓮子(かみしゃくじい れんこ)
声 - 大谷育江会長候補。時乃とは幼稚園の頃からの付き合いで、上石神井は時乃を一方的にライバル視しているが、彼女からは全く相手にされていない。恐るべき記憶力と速読力の持ち主だが、それは3分間しか持続しないためあまり役には立っていない。
山田 薫子(やまだ かおるこ)
声 - 後藤邑子書記候補。千尋のクラスメイトで、上石神井蓮子のチームに属している。性格は内気だがものすごいナイスバディの持ち主で、その隠し切れないフェロモンが上石神井をいらつかせる原因になっている。そのため、上石神井からはしょっちゅうどつかれているが、それに対し嫌な顔ひとつ見せない。実はやおい趣味を持つ腐女子であり、「コミフェス」では壁際大手サークルを運営。
鈴木 憲二(すずき けんじ)
声 - 加藤奈々絵上石神井蓮子チームの一人。ちっさい方。
鈴木 健司(すずき けんじ)
声 - 山口太郎上石神井蓮子チームの一人。でっかい方。蓮子は二人をまとめて「だぶけん」と呼ぶ。
先生

榎本 忍(えのもと しのぶ)
声 - 桃井はるこ千尋の姉で、立橋院高校の数学教師。学校で眼鏡をしている時は天然ドジっ娘の聖職者だが、帰宅して眼鏡を外すと一転してぐうたらでだらしない、粗暴で酒飲みな「女王様」に変貌する。特にどちらが本性というわけでもなく、その原因は弟の千尋はおろか本人にすら分かっていない。鏑木に思いを寄せる。彼女の声は当初小桜エツ子をイメージしていたようだが、アニメ化に於いてこれは実現しなかった。
鏑木 有也(かぶらき ゆうや)
声 - 井上和彦千尋のクラス担任の生物教師。ぶっきらぼうな性格で誤解されやすいが、教職にかける熱意は本物。過去のトラウマから女性とは打ち解けないが、時乃と忍の二人から想いを寄せられている。
アイラワティ・チャカワルティー
立橋院高校保健医。浅黒い肌で神秘的な目をしていて無口。セリフは一切無い。千尋曰く「謎のインド人」。生徒会の椅子をめぐる戦いは熾烈を極めるため、保健室に運ばれてくる生徒は多く、多忙な日々を送っている。謎の多い人物だが、腕は確か。
その他

六原 麦男(ろくはら むぎお)
声 - 鈴村健一千尋の親友。千尋曰く「マイペース大王」。浅黒い肌をしており端正な容姿で意外とモテる。
朝霧 小雪(あさぎり こゆき)
声 - こやまきみこ小牧の妹。千尋の事を「めがねのおにーちゃん」と慕っている。5歳だがしっかりしている。
へるなんです
如月家の用心棒をしているスキンヘッドでヒゲを生やした巨漢。外国人で日本語はあまり上手じゃない。『如月家の爆雷』の異名を持ち、業界内で恐れられているが、いづみと同様に怪談やお化け屋敷が大の苦手。OVAではオープニングのみの登場。
フランシスカ・リーゲンシィルム・ヘッツァー
黒尽くめで天気のいい日でも傘をさしている謎の女。小説版のオリジナルキャラクター。
アレックス
声 - 森田成一紫の髪をした小柄で身軽な男。香澄の婚約者。如月組と親密な関係を持つイタリアマフィアの跡取り。子どもに見えるが年齢不詳。
食いタンの豹(くいタンのひょう)
声 - 中田譲治パンチパーマギャンブラー。いづみを唯一負かしたことのある男。懐かしのビッ○リマンチョコのシールを集めている。その筋の人であるかどうかは不明。
硬派チーム

石田(いしだ)
声 - 中田譲治硬派再興のために戦う今時珍しい日本男児。富士山麓の樹海でサバイバルゲームで対決する。
宇喜多(うきた)
声 - 野島裕史硬派チームの一人。坊主頭で小柄な青年。
島(しま)
声 - 川原慶久硬派チームの一人。石田に絶大の信頼を寄せる。
小早川(こばやかわ)
声 - 新垣樽助硬派チームの一人。他のメンバーと共に時乃チームに寝返る。
脇坂(わきさか)
声 - 大畑伸太郎硬派チームの一人。
小川(おがわ)
声 - 加藤将之硬派チームの一人。ヒゲを生やしたガタイのいい青年。
玻瑠麻緒梨チーム

玻瑠 麻緒梨(はる まおり)
声 - 渡辺明乃魔法使いの少女。黄色い髪を三つ編みにしている。箒に乗って空を飛ぶ。関西弁で話す。名前の元ネタはハーマイオニー・グレンジャー
蚊緒梨(かおり)
声 - 門脇舞
師緒梨(しおり)
声 - 鈴木菜穂子


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:68 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef