おばあちゃんの思い出
[Wikipedia|▼Menu]
中庸助
高村章子
音楽菊池俊輔
主題歌タケカワユキヒデ andT'sカンパニー「ハグしよう」
撮影熊谷正弘
編集岡安肇
制作会社シンエイ動画
製作会社シンエイ動画
テレビ朝日
小学館
配給東宝
公開 2000年3月11日
上映時間26分33秒
製作国 日本
言語日本語
前作のび太の結婚前夜
次作がんばれ!ジャイアン!!
テンプレートを表示

2000年3月11日に、劇場用アニメ映画『おばあちゃんの思い出』として公開された。同時上映の長編作品は『ドラえもん のび太の太陽王伝説』。

2000年度第55回毎日映画コンクールアニメーション映画賞受賞作品[6]


あらすじ

のび太は、幼いころのお気に入りだったくまぬいぐるみ(以下、くまちゃん)がゴミ捨て場に出されているのをたまたま見つける。つぎはぎだらけのうえにボロボロのくまちゃんを持ち帰ったのび太は、幼稚園児のときに死別したおばあちゃんがぬいぐるみを繕ってくれたことを懐かしむ。

くまちゃんを手に部屋でドラえもんにおばあちゃんとの思い出を話すのび太は、タイムマシンを使えばおばあちゃんに会えると思いつく。しかし、ドラえもんは「未来から来たのび太だなんて、きっとどう言ってもわかってもらえない」と良い顔をしない。

それでも会いたいのび太は、「姿を見るだけ」とドラえもんに約束して2人で8年前を訪れるが、そこでは幼いのび太が秋も終わる時期だというのにおばあちゃんに花火をねだるというわがままを言い、困らせていた。その様子を見たのび太は、「僕はわがままばっかり言ってた」と自責の念にかられ、最終的におばあちゃんと対面して言葉を交わすことになる。

「せめてあの子が小学生になるまで生きていられたら…」というおばあちゃんの言葉を聞いたのび太は、意を決して黒いランドセルを背負い、「5年生になったのび太です!」と名乗って正体を明かす。ドラえもんの予想に反し、おばあちゃんは疑うことなく8年後ののび太を受け入れる。のび太は優しく懐かしいおばあちゃんのひざ元にすがり付き、感極まって号泣するのだった。

この節には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2023年11月)

原作漫画との相違点

原作漫画とは異なる場面や設定の一部を以下に挙げる。本アニメ作品は原作者・藤本の死去後に作られたため、変更箇所はいずれもアニメ制作者による脚色である。原作者の承認を受けたものではなく、『ドラえもん』という作品の公式設定でもない。
原作漫画には存在しない場面
以下の場面は本アニメ作品のスタッフによる脚色で、原作漫画には存在しない。なお、原作漫画には、のび太のパパ、ジャイアン、スネ夫の3人は未登場で、しずかは最後の1コマにのみ登場する。

冒頭で現代ののび太、ジャイアン、スネ夫が野球を行い、しずかが見ている。

通りぬけフープ」が登場する。

野犬に奪われたくまちゃんを5年生ののび太が取り返す。

5年生ののび太がくまちゃんを抱えているのを見た幼少時のスネ夫とジャイアンが「のび太のだぞ、返せ」と取り返そうとする。

幼少時のしずかがスネ夫とジャイアンに意地悪されたのび太を慰める。

現代ののび太のパパ、しずか、ジャイアン、スネ夫がエンディング映像に登場する。

原作漫画には存在するが、本アニメ作品には存在しない場面
原作漫画の以下の場面は本アニメ作品には取り入れられていない。

おばあちゃんが「あんたのおよめさんを、ひと目見たいねえ」と言ったため、現代に戻ったのび太が「いますぐぼくとけっこんしてよ」としずかに頼む(原作漫画ではオチ)。

原作漫画とは異なる本アニメ作品での場面と設定
下記は原作漫画と本アニメ作品の両方に登場するが、場所、行動、設定等に差異がある。

野球の試合の帰り道に、ゴミ捨て場でくまちゃんを発見する(原作漫画では、野比家の物置の整理でママが落としたくまちゃんを発見する)。

おばあちゃんがのび太が一緒に花火を探す(原作漫画では、おばあちゃん1人)。

過去のママの髪型がセミロングヘアー(原作漫画では現代と同じ長さ)。

作画の特色

「窓が木製」「台所のドアが、小さいガラス1つ付いたもの」「台所がシステムキッチンではない」などにより、家が改築前であることが示されている。テレビはダイヤル式のものが描かれている。
声の出演

ドラえもん - 大山のぶ代

のび太 - 小原乃梨子

しずか - 野村道子

スネ夫 - 肝付兼太

ジャイアン - たてかべ和也

玉子 - 千々松幸子

のび太の祖母 - 高村章子

幼い頃ののび太 - 大本眞基子

幼い頃のしずか - 佐久間レイ

幼い頃のスネ夫 - 関智一

幼い頃のジャイアン - くじら

スタッフ

原作 -
藤子・F・不二雄

監督・作画監督 - 渡辺歩

脚本 - 藤本信行

美術監督 - 明石聖子

撮影監督 - 熊谷正弘

録音監督 - 浦上靖夫


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:140 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef