おはスタ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

おはNAVIガールKANA[29][30]可名(現・太田衣美)) - 2000年4月3日 - 2002年3月
宇宙人キャラで髪色と衣装はピンク→オレンジ→水色。後に宇宙人キャラクターを辞めて、本来の「可名」として出演[31]。2001年度は月曜 - 木曜までの出演。

みお(竹内実生)- 2002年4月 - 2003年3月
一時期、1部・2部通しで出演したことがある。その際は1部のエンディングで2部のスタジオに向かうため退出するという演出もあった。

RYOMA(声:?) - 2010年5月10日 - 2011年4月1日
名前の由来は、Robot(ロボット)、Yell(エール)、Ohasuta(おはスタ)、Miracle(ミラクル)、Action(アクション)の頭文字から来ている。愛称は『RYOちゃん』。性格は、おしゃべり好きでダンスや走ることも得意であるが、時々こけるのが玉に瑕。目は気分によって変化し、手はなんでもつかめる。頭脳は未知数であるため、何を言い出すわからない恐怖がある。そして充電やメンテナンスを怠ると故障するので、スタッフがこまめに点検している。それでもが壊れる・充電が間に合わない時があり、その時はやまちゃんが冒頭で今日は壊れている・充電中と伝える。一時期、後述する謎の男によって、黒いチップが埋め込まれ、黒を基調とした容姿に変化し、性格は基本的に普通だが、途中で奇声を上げる、セットを壊す、スタッフを張り倒すなどの行動が繰り返され、挙句の果てには東京スカイツリーを破壊しようとした。

ハッピー - 2011年4月4日 - 2012年3月27日
種類はキバタン、性別はメスで、年齢は1歳半、出身はシンガポール。初期は声をやまちゃんが担当するときがあった。2011年4月5日から4月15日までオウムの名前を募集し、その視聴者からの公募で『ハッピー』に決まった。

モニン - 2013年4月24日 - 2015年3月27日
当番組のマスコットキャラクター(着ぐるみ、初代)。当初の名前は『おはライオン』で2013年3月に行われた『ゆる-1ぐらんぷり』で決定した。また、末期(2015年1月 - 3月)では『おとモニン』という視聴者の公募で全国のご当地キャラクターが毎週月曜日に出演した。

女性MC - 2015年4月6日 - 2016年4月1日

ふうちゃん(唯月ふうか)(月・水[注 26]曜日)

こじるり(小島瑠璃子)(火[注 27]・木曜日)

はるか(春香クリスティーン)(火[注 27]・金曜日)


ニワさん - 2015年4月6日 - 2016年4月1日
当番組のマスコットキャラクター(着ぐるみ、2代目)。

はなちゃん(花江夏樹) - 2016年4月6日 - 2020年10月2日
2015年4月9日から2016年4月1日までは木曜レギュラー「OHA犬・ハナマル」として出演[注 28]。2016年4月6日から2017年9月29日までは月・水・金曜日MCとして出演した。2017年10月2日から2020年10月2日までは月曜日から金曜日のMCとして出演。卒業前日の2020年10月1日には「OHA犬・ハナマル」が4年半ぶりに復活した[32]

おのちゃん(小野友樹) - 2016年4月6日 - 2017年9月28日
2016年4月から2017年9月までやまちゃんの後任として火・木曜日のメイン司会。2017年9月29日に、前日のMCとしての最後の出演に続いて、改めて卒業の挨拶として出演。2020年9月30日に、サプライズでゲスト出演した[33]

マル[注 29]木内舞留) - 2016年4月6日 - 2017年9月29日

ヌワラ[注 30]アイクぬわら超新塾)) - 2016年4月6日 - 2023年8月25日
レギュラー扱いだが、ナレーターやテロップではメインMCに扱われることも多かった。2023年8月28日に降板を発表、29日にアイクが番組外で出演者に対し問題となる行動を行っていたことが週刊文春の報道で判明し、テレビ東京の要請により、アイクを降板させた(#不祥事の節も参照のこと)[34]

メレオ - 2016年4月11日 - 2017年9月29日
当番組のマスコットキャラクター(着ぐるみ、3代目)。カメレオンをモチーフにしており、目と鼻の形がOHAの文字になっている。
日替わりレギュラー(過去の出演者)
月曜(過去の出演者)

ヒカルくん(
田中光) - 2000年4月 - 2001年3月

トム・バイヤー - 2002年4月 - 2003年3月

番長(松風雅也) - 2003年4月 - 2007年3月
金曜日から移動。初期は「男道・おはスタ番長」という主役コーナーがあり、流行りのホビーでゴリけんと対決するという内容だった。

ヴィクトリア・ヨッシー(樋口好未) - 2003年秋 - 12月1日

リナ美神(ヴィーナス)(澤山璃奈) - 2007年4月 - 2008年5月
番長のあとの月曜レギュラーだったが、2年目の時にスケート大会に専念するため異例の5月で休養降板、代わりにSHIPSが入った。

タナッキー&やまね→タナマッチョ&ドクターヤマンネン(田中卓志山根良顕アンガールズ)) - 2009年5月11日 - 2011年3月28日
火曜日から移動。ただし、タナマッチョとドクターヤマンネンは視聴者からの公募により決まった。また、田中は2013年5月14日から6月7日まで「研究会出席」という設定で欠席したやまちゃんの代役として久方ぶりに出演した。

スポーツマスター44O→シックスパックスメン[注 31]小島よしお) - 2011年4月4日 - 2014年3月31日
月曜レギュラーになる前は2010年9月27日より準レギュラーのなぞなぞハンターよしおとしてなぞなぞを探しにスタジオに登場していたが、2011年1月24日放送分で「もうスタジオにはなぞなぞがない」と言われたため、1月25日から(2011年4月以降も夏まで月曜日以外の不定期にも出演)VTRで出演していた。そして、2011年4月4日から2013年3月25日までスポーツマスター44Oとして登場し、マスクを取るとなぞなぞハンターになっていた。「技あり!」という。2012年1月から2013年12月まで毎週金曜日のレゴスタのコーナーに様々な姿に変装していた[注 32]

流れ星 - 2014年4月7日 - 2015年3月23日、2015年4月より水曜日に移動

ちゅうえい(ちゅうえい

たっきー(滝上伸一郎)


むっち(向井慧パンサー)) - 2015年4月6日 - 2016年4月1日

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:514 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef