うなぎ_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]
当初は半信半疑であったが、実際に現場を目撃したことで男は怒りを抑えきれず妻を殺してしまう。

8年後、出所すると同時に、昔自分が飼っていたうなぎを職員から手渡される。男はうなぎと共に、ひっそりと理髪店を始める。次第に町の人との交流も増えていった。

ある日、うなぎの餌を探しに川へ行くと、川原の茂みで倒れている女を発見。女は殺した妻に瓜二つで、戸惑いながらも警察に通報する。女は一命を取り留めた。

後日、女が謝礼に訪れ、男の経営する理髪店で働きたいと言い出す。男はしぶしぶ女を受け入れ、町の住民はそれを歓迎した。しかし、女は何か秘密を隠しているらしく…。
スタッフ

監督 -
今村昌平

脚本 - 今村昌平、天願大介冨川元文

音楽 - 池辺晋一郎
演奏 - 東京コンサーツ

撮影 - 小松原茂

照明 - 岩木保夫

美術 - 稲垣尚夫

装飾 - 相田敏春

録音 - 紅谷愃一

編集 - 岡安肇

リーレコ - 神保小四郎

スクリプター - 中田秀子

助監督 - 井上文雄、桑原昌英、小林宏治、久保田傑

音響効果 - 斎藤昌利

技斗 - 中瀬博文

特殊メイク - 松井祐一

フラメンコ振付 - 岩崎恭子

フラメンコギター演奏 - 高橋紀博

スタジオ - にっかつ撮影所

MA - にっかつスタジオセンター

音楽録音 - アバコクリエイティブスタジオ

現像 - IMAGICA

デジタル合成 - NHKエンタープライズ21

ラインプロデューサー - 松田康史

プロデューサー - 飯野久

製作者 - 奥山和由

製作協力 - 今村プロダクション

製作 - ケイエスエス衛星劇場、グルーヴコーポレーション[4]

DVD『うなぎ 完全版』.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

受賞/ノミネート

第50回カンヌ国際映画祭 パルム・ドール[1][2][3]

1998年 第21回日本アカデミー賞 最優秀主演男優賞(『役所広司』)最優秀助演女優賞(『倍賞美津子』)

優秀賞 助演女優賞(『市原悦子』)


第71回キネマ旬報ベスト・テン 日本映画ベスト・ワン

第26回キネマ旬報読者選出ベスト・テン 日本映画第2位

エピソード

タイトルの「うなぎ」の「う」は、尾びれがついており、ウナギに見えるようになっている。

カンヌ映画祭には監督・俳優らが参加したものの、上映時点では受賞を予想した者は誰もおらず、早々に帰国してしまった。そのため、受賞の可能性が高いことが判明した時点で映画祭関係者から今村監督のカンヌへの呼び戻しの努力がなされたという。結局監督のカンヌ入りは果たせず、休暇中の主演俳優・役所が代理で受賞することになった。

奥山和由は巨匠・今村昌平に対する尊敬から、タイトル変更も記者会見場での今村昌平監督の申し出どおりにさせた。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef