いつもここから
[Wikipedia|▼Menu]
IZAMは高校の同級生(高校を中退した後、入り直したと山田自身が発言)。

ポッドキャストの企画でビリーズブートキャンプを使ったダイエットに挑戦していた。

R-1ぐらんぷり出場時などのピン芸人としての芸名に『ハローヤマダパンクス』がある。

オンラインゲームファイナルファンタジー14」の古参プレイヤーであり、自身のTwitterにてゲーム内での出来事をよく呟いている。

菊地秀規

山田のがっちりとした体格と対照的にすらりとしている。

菊地が生まれた病院があった場所には、現在
すき家が建っている。

趣味は絵を描くことで、元々漫画家を目指して上京。大学卒業後は専門学校に通い、雑誌に漫画を連載していたこともあった(雑誌名は不明)。その後「悲しいとき」に使われる絵は菊地が担当している。また、ネタ本『悲しいとき』の巻末には彼が描いた短編漫画が掲載されている。

絵と並ぶ、もう1つの特技はギター。NHKの『爆笑オンエアバトル』の特別番組ではギターを担当し、「カントリーロード」の演奏に参加した経験を持つ。

かなりの天然で「相方山田の番号を自分の番号と思い込んで人に教えていた」、「同じ事務所のアンガールズ田中に自分の唾の匂いをかいでくれと頼んだ」などの様々なエピソードを持つ。

菊地の発言は誤解を生む事が多く、ダウンタウン浜田を怒らせてしまった事がある。

スピリチュアルな力を信じていて、ポッドキャスト番組内の当てモノコーナーでは自称超能力を使っていたが、的中することは滅多にない。

「ひでのり」という名前が恥ずかしく(子供のころ白子のりなどと馬鹿にされたため)自分の名前は「ひでき」だと相方である山田をコンビ結成前3年間騙していた。

ミッドセンチュリーテイストの家具を集めるのが趣味である。

メディア
出演番組
レギュラー番組


ピタゴラスイッチ(NHK Eテレ、2002年 - )

特別番組


エンタの神様日本テレビ、レギュラー放送・不定期) キャッチコピーは「お笑い界のホープ」→「お笑い界期待の星」→「喜怒哀楽の観察日記」※特別番組以降は毎回変わる。

過去の出演番組


お笑い向上委員会 笑わせろ!テレビ朝日、1997年10月 - 1998年9月)

ブレイクもの!フジテレビ、1998年)

爆笑オンエアバトルNHK) 戦績14勝2敗 最高509KB ゴールドバトラー認定

「悲しいとき」や「ツッコミ暴走族」などあるあるネタ系での挑戦が多かったが、何度か普通のコントを披露しオンエアを獲得した事もある。[3]

初挑戦から無傷の6連勝を記録し、好調だったが、2000年5月14日放送回で269KBで初のオフエアを記録。リベンジを狙ったが同年8月27日放送回では265KBを記録してしまい、連敗となってしまった。同年9月24日放送回では437KBを記録し、連敗を脱出。以降は一度もオフエアを経験する事なく8連勝を記録。また、8連勝の間に今まで経験しなかったオーバー500とトップ通過を2回経験している。[4]

セミファイナルでは886KBでトップ通過を果たした[5]。セミファイナルで800台でのトップ通過を果たしたのは彼らのみである[6]

第2回チャンピオン大会 予選9位敗退

第4回チャンピオン大会 ファイナル5位


いつもここからの芸能株式市場TFMJFNPodcast、2006年4月 - 2008年3月)

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に笑ってはいけないスパイ24時(日本テレビ、2010年12月31日)

わらたまドッカ?ン(NHK Eテレ、2018年5月21日)

ラヴィット!(TBS、2021年12月13日)

CM

資生堂「uno」

サッポロ飲料「がぶ飲みミルクコーヒー」

JRAシステムサービス「JRA-VAN」 - 菊地のみ

連載

毎日新聞『やまだ眼 世の中の微妙な真実』 - 山田のみ

朝日新聞『お笑いの本棚』

ヤングマガジン』毎週月曜日

『ギターマガジン』毎月13日

『TV station』 隔週木曜日

著書

『悲しいとき』

『悲しいとき 2』

『どけどけ』

『田中のヤロー+俺は見たんだ!!』

『どけどけ 2』

『いつもここから山田一成のカブトクワガタ生活』 - 山田のみ

『やまだ眼』 - 山田、
佐藤雅彦との共著

『心のままに』 - 山田のみ(小説)

『書店員あるある』菊地秀規(漫画)

CD

アルゴリズムたいそう&こうしん』(2003年06月25日)オリコン49位
アルゴリズムたいそう[1:11]作詞:佐藤雅彦・内野真澄/作曲:佐藤雅彦研究室/編曲:栗原正己

アルゴリズムたいそう (きくちバージョン)[1:07]

アルゴリズムたいそう (やまだバージョン)[1:10]

アルゴリズムこうしん[1:02]作詞:佐藤雅彦・内野真澄/作曲・編曲:栗原正己

アルゴリズムこうしん (やまだ版)[0:55]

アルゴリズムこうしん (きくち版)[0:57]

練習用アルゴリズムこうしん[1:41]

アルゴリズムたいそう (カラオケ)[1:02]

アルゴリズムこうしん (カラオケ)[0:56]


VHS

心の銃声 1999年

DVD

いつもここから ?BEST SOLO LIVE? 2003年6月18日

脚注^ a b “いつもここから”. ワタナベエンターテインメント. https://www.watanabepro.co.jp/mypage/4000002/ 2018年1月16日閲覧。 
^ 菊地の生まれ育った地であるため。
^ 1999年8月29日放送回ではファミレスのコントを披露し、389KBでオンエアを獲得。2002年7月20日放送回では上述にある「ぬいぐるみ」のコントを披露し、365KBでオンエアされた。結果、普通のコントは共に300台でのオンエアだった。
^ 2001年7月14日放送回の仙台収録、2002年6月29日放送回の福島収録の2回で、どちらも509KBでトップ通過を記録。また、2回とも東北地方での地方収録だった。
^ 次に低いのが第9回チャンピオン大会セミファイナルAブロックで ラバーガールが記録した910KB。
^ なお、ファイナルでの800台で一位は第5回チャンピオン大会でアンジャッシュが850KBと800KB台で唯一チャンピオンに輝いている。

外部リンク

ワタナベエンターテインメント 公式


山田一成(いつもここから) (@itsukokoyamada) - X(旧Twitter)
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、お笑いタレントコメディアン(これらの関連記事を含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:お笑い/PJ:お笑い)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:69 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef