あゆみくりかまき
[Wikipedia|▼Menu]


2012年10月上旬に上京[9][10]

2012年11月から本格的に活動を開始。2014年5月までに、ワンマンライブ3回を含む約260回のライブイベント・アイドルイベントに出演した。

2014年5月5日より新メンバー「あゆみ」を加えあゆみくりかまきとして活動を開始[11][12]、翌5月6日に新体制での初ライブを行った。

2015年3月4日にデフスターレコーズからシングル「鮭鮭鮭」を発売しメジャーデビュー[13]

2015年12月27日にメンバーを乗せた自動車の後輪タイヤがパンク、車両が横転しメンバーが頚椎捻挫はじめとする捻挫挫創打撲などをするけがを負った。このため2015年末の二つのカウントダウンイベント出演は取り止めとなった。[14]

2016年1月23日、大阪LIVEHOUSE D'にて4週間ぶりにライブ活動に復帰(くりかまき時代の2012年11月10日に当会場でイベントのオープニングDJを行った際の客は、ライブを見に来た家族よりも少なかったという)。次週に行われた名古屋・東京公演を合わせた計3公演(全てソールドアウト)は、初の東名阪ワンマンツアーとなった。

2016年5月12日、「熊仙人様からのお達し」により、6月11日からの全国ワンマンライブツアー以降は、クマではなく、人間として活動することを発表。2017年までに日本武道館でのワンマンライブ開催を発表できれば、再びクマとして活動するとのこと。

2016年7月8日、赤坂BLITZで行われたワンマンツアーファイナル公演アンコールにて、人間として(熊の衣装を着用せずに)初めてのライブを行った。

2017年12月29日、渋谷CLUB QUATTOROで行われた「ボクらの熊魂2017 ?年忘れ!KUMA is DEAD or ALIVE? supported by uP!!!」のアンコールで、スクリーンに登場した熊仙人から、日本武道館でのワンマンライブ開催の発表ができないことと、二度と熊に戻ることはできないことを宣告されるが、引き続き日本武道館でのワンマンライブ開催を目標に活動を続けていくことを宣言[15]

2021年3月14日、6月19日を以ての解散を発表[16]

メンバー

くりか(3月27日生、クマ年齢3歳、
神戸出身):DJ愛称は「くぅちゃん」。好きな色は「赤」。

まき(9月6日生、クマ年齢3歳、神戸出身):盛り上げ役・リーダー愛称は「まっちゃん」。好きな色は「黄色」。

あゆみ(3月21日生、クマ年齢3歳、大阪出身):歌うたい2014年5月加入。 AYUMIとして活動していたあゆみを、約半年間かけて口説いた[17]。自称「7時起きさん」。くりかまきからは「あ?ちゃん」「ぺんぺん」と呼ばれている。加入前、2013年12月に開催された『くりかまき Presents 森の音楽会 vs. ジャイアンナイト』で共演し[18]、2ndシングル「クマトナデシコ」のカップリング曲「春色ディスカバリー feat. ともだち」では「ともだち」の名で参加した[19]

作品

順位は、オリコン週間ランキング最高位[20]
シングル

#タイトル作詞・作曲・編曲発売日規格品番順位
インディーズ
1アナログマガール作詞:kyon
作曲:渡部陽介
編曲:
シライシ紗トリ2013年8月21日IDRS-002136位
2クマトナデシコ作詞:kyon
作曲:y0c1e
編曲:APAZZI & U.M.E.D.Y2014年3月12日IDRS-00641位
3ジェットクマスター作詞:TENGUBOY
作曲・編曲:APAZZI & U.M.E.D.Y2014年7月22日IDRS-00723位
メジャー
1鮭鮭鮭作詞:TENGUBOY a.k.a. 井上ジョー
作曲・編曲:APAZZI & U.M.E.D.Y.2015年3月4日DFCL-2118/9 DVD付
DFCL-212011位
2蜜蜜蜜作詞:田中秀典
作曲:渡部陽介
編曲:APAZZI & U.M.E.D.Y.2015年6月24日DFCL-2145/6 DVD付
DFCL-2147
DFCL-2148/9 アニメ盤9位
3心友フォーエヴァー作詞:TENGUBOY, Miss Monday
作曲・編曲:APAZZI & U.M.E.D.Y.2015年11月25日SECL-1783/4 BD付
SECL-1785/6 DVD付
SECL-178717位
4旅立ちの唄作詞・作曲:saku (hotarubi)
編曲:APAZZI & U.M.E.D.Y.2016年11月23日SECL-2082
SECL-2083/4 DVD付27位
5ゴマスリッパー作詞:たむらけんじ
作曲・編曲:APAZZI & U.M.E.D.Y.2017年4月12日SECL-2132/3 DVD付
SECL-213415位
6絆ミックス作詞:田中秀典
作曲・編曲:APAZZI & U.M.E.D.Y.2017年9月6日SECL-2203 A盤
SECL-2204 K盤
SECL-2205 M盤22位
7反抗声明作詞:TENGUBOY
作曲・編曲:APAZZI & U.M.E.D.Y.2017年12月6日SECL-2244/5 DVD付
SECL-224319位
8サチアレ!!!作詞:田中秀典
作曲:田中隼人大知正紘
編曲:田中隼人2021年5月5日SECL-25699位

会場限定


アナログマガール(CD-R盤)(2013年1月11日)

CD-R盤は「アナログマガール」1曲のみ収録。ジャケットはまきによるイラスト、メンバーの手作りで1枚ごとにシリアルナンバーが刻印された。8月の通常盤発売までに1,200枚を売り切った。


アナログマガール(くりか盤)(2013年8月24日)

アナログマガール(まき盤)(2013年8月24日)


アナログマガール'18 / 19 GROWING UP -ode to my buddy-(2018年8月3日)

アルバム

#タイトル発売日規格品番順位
メジャー
1あゆみくりかまきがやって来る!クマァ!クマァ!クマァ!2016年4月13日SECL-1861/2 BD付
SECL-1863
SECL-1864 抜粋盤8位
2大逆襲2018年3月28日SECL-2268/9 BD付
SECL-227020位
3ぼくらのうた2019年7月10日SECL-2454/5 BD付
SECL-2456 A盤
SECL-2457 K盤
SECL-2458 M盤10位

タイアップ

年タイトルタイアップ
2014年ジェットクマスター
テレビ神奈川tvk)『saku saku』7月度エンディングテーマ
2015年鮭鮭鮭テレビ神奈川tvk)ドラマ『びったれ!!!』主題歌
テレビ神奈川tvk)『saku saku』3月度エンディングテーマ
蜜蜜蜜フジテレビ系アニメパンチライン』エンディングテーマ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:59 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef