あやしいわーるど
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

出典^ a b 河上 [1998] 43頁
^ a b c d 鈴木 [2003] pp.60-66
^ a b c d e『あやしいわーるどの歴史』(2006/09/28 現在)
^RADICA EXPRESS SELECTION あやしいわーるどが永久閉鎖!? 別冊 Mail Magazine Radica 1998年9月5日(土)
^ 哭きの竜 「真ザ・バトルウオッチャー・ロワイアル R2:電網英雄伝説?黎明篇?」 『B-GEEKS vol.2』 三才ブックス pp.96-97
^ 「「ギコ猫」、タカラが商標登録を出願」、2002年6月3日、ITmedia
^ 「98年12月にあやしいわーるどに投稿された「ギコニャーニャー」と鳴く猫の文字絵がルーツだが、それが99年後半から2ちゃんねるにも転載はじめ、その際「ギコハニャーン」と鳴くカタカナの「ギコ猫」として広まっていった」 ばるぼら [2005] p.272
^ ばるぼら [2005] p.272
^ 「「あやしいわーるど」は96年8月21日にWWW上に登場し、98年9月3日に閉鎖された、しば氏管理による掲示板の名称である」 ばるぼら [2005]
^あやしい論(その1), ⇒あやしい論(その2)
^ a b ぁ史 ?あやしいわーるどの歴史?
^「あやしいわーるど」の歩き方 。ぁゃιぃWalker
^「ぁゃιぃWalker」の、あやしい歴史
^ ばるぼら [2005] p.197
^ ばるぼら 「掲示板文化の今後」
^くずはすくりぷと - PukiWiki
^ ばるぼら [2005] pp.232,271-273
^ 2ちゃんねる元管理人が1億円申告漏れ 譲渡後も広告収入 - MSN産経ニュース
^ 河上 [1998] 58頁
^ アリス・リデル 掲示板荒らしの悪行まとめ @ ウィキ(有志によるまとめ) 閲覧日: 2017年2月24日

参考文献

橋本和明・芝雅之 監修 『悪得インターネット ウルトラブック5 』 オークラ出版 1998年11月1日
ISBN 978-4872783612

河上イチロー 『サイバースペースからの挑戦状』 雷韻出版 1998年12月 ISBN 978-4947737021

河上イチロー 『内外電網情勢の回顧と展望 2000年度版』 網安調査庁 1999年12月29日

鈴木淳史 『美しい日本の掲示板』 洋泉社 2003年6月21日 pp.60-66

ばるぼら 「掲示板文化の今後」 ハッカージャパン(編) 『2ちゃんねる中毒』 白夜書房 2002年7月10日 ISBN 978-4893677815 pp.52-57

ばるぼら 『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』翔泳社 2005年5月10日 ISBN 978-4798106571[1][2]

あやしいWalker - あやしいわーるど歴史編纂委員会

『あやしいわーるどの歴史』(2006/09/28 現在)

ぁ史 ?あやしいわーるどの歴史?

しおん あやしいわーるど@検索 更新停止後閉鎖。

歴史資料館

ネットワーカー研究所

外部リンク

PUSH DOWNSTAIRS(本店系リンク集)
 更新停止後閉鎖。

盗民 くさいにせもの 更新停止後閉鎖。

くさいにせもの@geocities 2008年で更新停止。

あやしいわーるど@Links 「最終更新:2021/05/14」とある。










あやしいわーるど
本店系

本店 - 支店 - 本店退避カスタム - さくら本店
リバース系II - エクストラ - クリスマス島 - NG - まったりわーるど - のぞみ

みらい系

みらい - 上海 - みさお
暫定系

暫定 - 暫定退避 - 暫定退避II

独立系(メイン)

メイソ掲示板 - 呂布 - ストロベリー
独立系(専門)

ふぁみーる - ふぁっしょん
Remix

りみくす
その他

iRC - ゲスッ - ココス諸島
カテゴリ
^『教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書』(翔泳社)についての著者による情報
^ 教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ - 原型となった年表。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef