あさイチ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 当初は3月28日にリニューアルする予定であったが、26日の第94回選抜高等学校野球大会の試合が雨天順延となり、日程が変更となったため、該当日に変更された【「NHKクロニクル」による】。
^ 2010年10月11日[15]・2011年3月21日[16]・同年5月5日[17]・2016年10月10日[18]は祝日であったが放送を行い、2017年4月30日[19]は日曜日であったが『日曜討論』を休止して放送を行った【「NHKクロニクル」による】。このほか、全編事前収録による番外編・特別編が組まれるケースもある。
^ a b 高校野球が予定されながら雨天順延となった時は、8時台のみ過去放送分の傑作選に充当する場合がある【「NHKクロニクル」による】。
^ 2023年時点で、8月6日に『あさイチ』が放送されたのは2010年[20]・2013年[21]・2014年[22]・2020年[23]の4回のみ【「NHKクロニクル」による】。
^ 2012年はロンドンオリンピック第94回全国高等学校野球選手権大会中継のため7月30日 - 8月17日の間休止(8月14日[24]は放送)。
2021年は東京オリンピック・パラリンピック第103回全国高等学校野球選手権大会中継のため7月21日 - 9月3日の間休止した(8月10日[25]・13日[26]・18日[27]は放送)。
【全て「NHKクロニクル」による】
^ 当該日は、2010年7月12日[28]・2012年12月17日[29]・2013年7月22日[30]・2014年12月15日[31]・2016年7月11日[32]・2017年10月23日[33][34]【「NHKクロニクル」による】。
^ 全面休止の例としては「梅雨前線・秋雨前線や台風などによる大雨」「最大震度6弱以上の地震(熊本地震・2016年4月15日[35]大阪府北部地震・2018年6月18日[36][37]北海道胆振東部地震・2018年9月6日[38][39]、7日[40])など」「津波警報・注意報発令(東日本大震災の余震など)」「北朝鮮のミサイル発射(当該日は、2017年8月29日[41]、同年9月15日[42]、2022年10月4日[43][44]、2023年5月31日[45])」「ロシアのウクライナ侵攻・2022年2月25日[46][47]」「新元号発表・2019年4月1日[48]」などがある【「NHKクロニクル」による】。
^ なお、名前下のローマ字表記は、メインMC(代役含む)および金曜日の『プレミアムトーク』ゲストのみ対象であったが、2022年3月29日からのリニューアルに合わせレギュラー出演者全員およびメインゲストが対象となった。
^ 場合によってはスタジオで女性キャスターが伝える時もあるほか、オープニング挨拶を入れずに8時15分からニュースの場合もある。
^ 2023年12月15日は、ドジャースに移籍する大谷翔平の記者会見の模様を中継するためニュースセンターに繋いだ際は、一旦8時15分に当番組のスタジオから「朝ドラ受け」と「プレミアムトーク」のゲストを紹介した後、ニュースセンターへと繋いだ。
^ この演出は当番組開始当時から行っていたが、2013年度上半期の『あまちゃん』以降注目され始め「朝ドラ受け」「○○(題名の略称)受け」(『あまちゃん』は『あま』、2013年度下半期『ごちそうさん』は『ごち』、2014年度上半期の『花子とアン』は『花アン』など)と俗称が付くようにもなった。
^ 同『東京新聞』2012年3月14日付。また同紙は澤田隆治による「上手いことやる。番組の間にCMが入る民放では、こんな流れは作り出せない」「話し相手もなく1人でドラマを見ている人は、井ノ原らが、ふと同じ思いを表現してくれれば嬉しくなる。特別な機械も使わず、双方向性を実現させた」とこの演出を高評価する意見も掲載した。
^ 1966年4月4日 - 1984年4月2日、1991年4月1日 - 1999年3月27日の月曜日 - 土曜日および1999年3月29日 - 2010年3月26日の月曜日 - 金曜日。
前述以外の日でも特別編成で生活情報番組が休止の場合は、本放送直後に『NHKニュース』に接続した日もあった。【全て「NHKクロニクル」による】
^ ただし、状況により省略することもあった。
^ 1961年度の『娘と私』(初作)のみ月曜日 - 金曜日の週5日【「NHKクロニクル」による】。
^ デジタルテレビによる参加が不可能な地域の視聴者のために補完的な手段としてPC・携帯電話からもクイズ参加することができたが、2012年3月末を以って終了した。
^ 金曜日が祝日などで放送休止の場合は、別の曜日に行われることもある。
^ 有働は同番組の司会経験もある。
^ この時オープニングでは、朝ドラの主題歌・オープニングテーマを流すことが多い。
^ なおこの時は、視聴率が跳ね上がることも多い[118]
^ 博多華丸は2019年4月2日 - 21日の間、福岡で自身の舞台のためその間ピンチヒッターが代行。ピンチヒッターは以下のとおり。



ケンドーコバヤシ(4月2日 - 5日)

藤井隆(4月8日 - 11日)

ノブ(千鳥)(4月15日 - 21日)


^ 就任前の2021年3月1日の放送に登場し、近江から後任として紹介された。
^ 当初は2021年3月29日に就任する予定であったが、28日に予定していた第93回選抜高等学校野球大会の準々決勝が雨天順延となったため、該当日時での就任に変更となった[126][127]
^ 前番組『生活ほっとモーニング』から再登板。
^ 進行役のアナウンサーは氏名のみ・敬称略であった。
^ 2024年3月までは旭川局所属の地域中継リポーター。
^ 2023年3月までは東京アナウンス室所属のリポーター。
^ 2020年2月10日には体調不良のため森田洋平が代理で担当した。
^ 2014年2月からの「女性リアル」ゲスト兼任。
^ 朝ドラや大河ドラマなど、NHKのドラマ宣伝を兼ねて出演する俳優も多い。
^ a b 最初の検査時の検出限界値は発表されておらず、再検査時のみが発表されている。また、測定器は同じであるものの、検出限界値はサンプルの重さなどによって異なる。
^ パラリンピック期間中の土曜日・日曜日は休演。
^ パラリンピック期間中の土曜日・日曜日のみ。
^ 日曜日は7時45分 - 8時42分【「NHKクロニクル」による】
^ 7月31日・8月1日は休止【「NHKクロニクル」による】

出典^ 「NHKクロニクル」「TVでた蔵」による。
^ “あさイチ<新>”. NHKクロニクル (2010年3月29日). 2023年9月18日閲覧。
^ NHKの朝が変わる (PDF) - NHK広報局報道資料 2010年1月20日。
^ NHK有働アナ東京復帰、春目玉番組起用 - 日刊スポーツ 2010年1月29日。
^ a b日経エンタテインメント!』2011年6月号。
^週刊文春』2013年11月14日号。
^ “井ノ原快彦 VS国分太一、山口達也 VS 伊野尾慧……ジャニタレ「裏番組」視聴率バトル”. 日刊サイゾー (2017年5月31日). 2023年12月1日閲覧。
^ イノッチの朝のNHK新番組,サイゾーウーマン,2010年。
^ [1] - 2017年9月29日 ねとらぼ(アイティメディア)
^ “[あさイチ【ぽちポチまつり すてきな紅茶ライフ】の番組概要ページ - gooテレビ番組(関東版)]”. web.archive.org (2016年11月4日). 2023年12月1日閲覧。
^ 能登半島地震に伴う衛星放送活用の臨時対応の拡充について
^ “NHK BSの3チャンネル(BS103)で総合テレビ(石川向け)放送”. NHK NEWS WEB (NHK). (2024年1月11日). https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240109/k10014315041000.html 2024年1月11日閲覧。 
^ “NHK、ニュース以外の総合テレビ番組も旧BS 103chで放送。12日午前4時から”. AV Watch (2024年1月11日). 2024年1月11日閲覧。
^ “「あさイチ」夜の特番がゴールデンタイムに生放送。ゲストは初登場の有吉弘行”. お笑いナタリー. ナターシャ (2024年3月22日). 2024年3月22日閲覧。
^ “あさイチ「イチおし いいこと続々 納豆の菌力」”. NHKクロニクル (2010年10月11日). 2024年1月2日閲覧。
^ “あさイチ<副音声は英語による地震関連情報>「地震関連情報」”. NHKクロニクル (2011年3月21日). 2024年1月2日閲覧。
^ “別冊 あさイチ おいしい闘技場決勝大会”. NHKクロニクル (2011年5月5日). 2024年1月2日閲覧。
^ “東京2020 12時間スペシャル→2020あさイチ「おとくの祭典!ぽちポチまつり」”. NHKクロニクル (2016年10月10日). 2024年1月2日閲覧。
^ “あさイチ presents 小学生のお願いでサプライズスペシャル”. NHKクロニクル (2017年4月30日). 2024年1月2日閲覧。
^ “あさイチ「プレミアムトーク 木村多江」”. NHKクロニクル (2010年8月6日). 2024年1月2日閲覧。
^ “あさイチ「戦争ってなに?」”. NHKクロニクル (2013年8月6日). 2024年1月2日閲覧。
^ “あさイチ「進む風化 子どもたちに戦争をどう伝える」”. NHKクロニクル (2014年8月6日). 2024年1月2日閲覧。
^ “あさイチ「”つぶやき”から考える みんなの戦争」”. NHKクロニクル (2020年8月6日). 2024年1月2日閲覧。
^ “あさイチ「おうちパーティー&緑茶特集」”. NHKクロニクル (2012年8月14日). 2024年1月2日閲覧。
^ “あさイチ 夏の特別編「プレミアムトーク おかえりモネSP」”. NHKクロニクル (2021年8月10日). 2024年1月2日閲覧。
^ “あさイチ 夏の特別編「クイズとくもり お手軽レシピ教えます!オートミールSP」”. NHKクロニクル (2021年8月13日). 2024年1月2日閲覧。
^ “あさイチ 夏の特別編 教えて名店さんSP「極上ギョーザ」”. NHKクロニクル (2021年8月18日). 2024年1月2日閲覧。
^ “2010参院選 列島ドキュメント”. NHKクロニクル (2010年7月12日). 2024年1月2日閲覧。
^ “2012参院選 列島ドキュメント”. NHKクロニクル (2012年12月17日). 2024年1月2日閲覧。
^ “2013参院選 列島ドキュメント”. NHKクロニクル (2013年7月22日). 2024年1月2日閲覧。
^ “2014参院選 列島ドキュメント”. NHKクロニクル (2014年12月15日). 2024年1月2日閲覧。
^ “2016参院選 列島ドキュメント”. NHKクロニクル (2016年7月11日). 2024年1月2日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:230 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef