あかのたちお
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "あかのたちお" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2012年2月)
2022年撮影

あかの たちお(1948年2月5日 - )は、日本作曲家編曲家

本名は赤野 立夫(読み同じ)。作曲家すぎやまこういちの弟子。JASRACメンバー。
主な楽曲

アグネス・チャン『白いくつ下は似合わない』(編曲)

麻丘めぐみ悲しみのシーズン』『夜霧の出来事』(編曲)

浅野ゆう子『太陽のいたずら』(編曲)

麻生よう子『霧笛』(編曲)

石原裕次郎『おれの小樽』(編曲)

内山田洋とクール・ファイブ『海鳴り』『二人の御堂筋』『女の河』(編曲)

大塚博堂

めぐり逢い紡いで』『Never Could Say Good-bye』『旅でもしようか』『映画館』『夕暮れのような微笑』『星への階段(Stairway to the stars)』『結婚する気もないのに』『一冊の本』『あなたという港』『突然の出逢いに』『それぞれ』『後悔』『愛しはじめて』『アデュー』『男と女の光景』『夜迷星』『待ち人来たらず』『もう少しの居眠りを』(編曲)


岡林信康

『ミッドナイト・トレイン』『オリビアに』『新説SOS』『セレナーデ』、アルバム『セレナーデ』全曲(編曲)


金井克子『遥かなる愛』(編曲)

川田ともこ『あかね雲(リメイク版)』『つむぎ唄(リメイク版)』(編曲)

木の実ナナ『おまえさん』(編曲)

黒部幸英『青春の一ページ』(作曲・編曲)

西郷輝彦『旅立ち』『しなやかな愛』(編曲)

西城秀樹

涙と友情』『白い教会』『青春の挽歌』(編曲)

この愛のときめき』『さよならの宿命』『夕やけ雲』『土曜の夜』『哀しみこめて夜明けが見える』『グリーンベルトに愛の接吻を』(作曲・編曲)


榊原郁恵『バス通学』(編曲)

坂本冬美『さよなら小町』(編曲)

佐良直美『時計館』(編曲)

桜田淳子花物語』『花占い』(編曲)

しのづかまゆみ『パパはもうれつ』(編曲)

鈴木ヒロミツ『でも、何かが違う』(編曲)

田中星児ビューティフル・サンデー』(編曲)

内藤やす子弟よ』(編曲)

新沼謙治おもいで岬』『嫁に来ないか』(編曲)

西田敏行『木綿の愛情』(作曲・編曲)

橋幸夫『急ぎ旅』(作曲・編曲)『ちぎれ雲』(作曲・編曲)アルバム『股旅グラフィティ』所収

林寛子『恋はお伽噺じゃないから』(編曲)

ピーター「むかしの女」(編曲)

ビューティ・ペア『かけめぐる青春』『真赤な青春』『青春にバラはいらない』(作曲・編曲)

日吉ミミ『十時の女』『世迷い言』(編曲)

藤圭子『マリモものがたり』(作曲・編曲)『妻籠の宿』『釜ヶ崎人生』『真赤なカラス』『沖縄の四季』(編曲)     全曲、アルバム『圭子のにっぽんひとりあるき』(1974)収録

5カラット『ジンギスカン』(編曲)

細川たかし心のこり』『みれん心』『置き手紙』(編曲)

本郷直樹『悲しみにつばをかけろ』(編曲) ※テレビドラマ「白い牙」主題歌

松田優作『銀次慕情』(編曲)

松本新吾『翼よ!』(作曲)※「欽ドン!良い子悪い子普通の子」エンディングテーマ

松本ちえこ恋人試験』『恋人願書』(作曲・編曲)

森田健作『両手いっぱいの明日』(編曲)

TV音楽

欽ドン!良い子悪い子普通の子 - テーマ作曲・編曲

大都会 PARTII - 一部BGM作曲

日曜洋画劇場 - オープニングテーマ(1984年10月?1996年9月まで使用)

あいうえお

CMソング

両備グループCMイメージソング『街は青春』(作曲・編曲)

アニメ

スプーンおばさん(音楽監督)

まんが花の係長『花の係長』『嗚呼!花の係長』(編曲)

元祖天才バカボン『タリラリランのコニャニャチワ』『パパはやっぱりすばらしい』『元祖天才バカボンの春』(編曲)

わんぱく大昔クムクム『クムクムのうた』『サウルスくんまたね』(編曲)

はじめ人間ギャートルズ『はじめ人間ギャートルズ』『やつらの足音のバラード』(編曲)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef