【推しの子】_(アニメ)
[Wikipedia|▼Menu]
MEMちょ(めむちょ)- 声:大久保瑠美[12][13]

スタッフ

原作 - 赤坂アカ、横槍メンゴ
[12][13]

監督 - 平牧大輔[12][13]

助監督 - 猫富ちゃお[12][13]、仁科くにやす(第2期)[13]

シリーズ構成・脚本 - 田中仁[12][13]

キャラクターデザイン - 平山寛菜[12][13]

プロップデザイン - 箱田ななみ、松元美季

メインアニメーター - 納武史、沢田犬二、早川麻美、横山穂乃花、水野公彰、室賀彩花[6]

美術監督 - 宇佐美哲也[14][13]

美術設定 - 水本浩太[14][13]

色彩設計 - 石黒けい[14][13]

撮影監督 - 纐貴文[14][13]

編集 - 坪根健太郎[14][13]

音楽 - 伊賀拓郎[14][13]

音楽プロデューサー - 水鳥智栄子

音楽制作 - KADOKAWA

音響監督 - 高寺たけし[14][13]

音響効果 - 川田清貴[14][13]

プロデューサー - 吉岡拓也、山下愼平、根岸弦輝、鎌田肇、青村陽介

制作プロデューサー[注釈 2] - 小林涼

アニメーション制作 - 動画工房[12][13]

製作 - 【推しの子】製作委員会[15](KADOKAWA、集英社、動画工房、CyberAgent

制作
企画

アニメ化の企画は、KADOKAWA所属のプロデューサーの吉岡拓也が提案した。原作を以前から読んでいて、アニメ化したいと考え、出版元の集英社やKADOKAWA社内に本作のアニメ化企画を提案していた。その頃、同じくKADOKAWA所属のプロデューサーの山下愼平と本作の監督である平牧大輔との話し合いの中で、動画工房で本作をアニメ化したいという旨の話を偶然していた。その後、吉岡と山下の両者がプロデューサーとなり、本作のアニメ化企画が本格始動した[16]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:142 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef