『ぷっ』すま
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 関東地区、ビデオリサーチ社調べ。
^ 2013年4月以降は直後の1:20 - 1:50枠の『GO!オスカル!X21』が字幕放送を実施しているため、唯一ではなくなった。
^ 友寄は、2010年7月20日から2012年6月までは、ゼネラルプロデューサーを、2012年7月から2013年7月5日まではプロデューサーを担当。
^ 2011年10月21日(20日深夜)から2013年3月までは金曜 1:20 - 1:50(木曜深夜)で放送されていたが、2013年4月4日に2013年3月24日・3月31日放送分を放送し、2013年4月6日(5日深夜)から同時ネットになった。
^ 2012年3月までは、日曜 1:30 - 2:00(土曜深夜)、2012年4月から2015年3月25日(24日深夜)までは、水曜 0:20 - 0:50(火曜深夜)にて18日遅れでの放送。2015年4月4日(3日深夜)から同時ネット化。
^ 2016年3月26日(25日深夜)まで同時ネットの土曜 0:50 - 1:20(金曜深夜)に放送されていたが、2016年4月12日(11日深夜)から現在の時間に変更された。同時ネット時代のみ字幕放送を実施。
^ 2012年9月8日(7日深夜)まで同時ネットの土曜 0:50 - 1:20(金曜深夜)に放送されていたが、2012年10月6日(5日深夜)から現在の時間に変更された。2015年10月から水曜 0:53 - 1:23(火曜深夜)に時間変更。
^ 2013年3月までは木曜 0:20 - 0:50(水曜深夜)、2014年3月までは木曜 0:15 - 0:45(水曜深夜)に放送されていた。
^ 2014年4月29日(28日深夜)までは火曜 0:20 - 0:50(月曜深夜)に放送されていた。
^ 2014年5月2日(1日深夜)からは本番組終了後、ステブレ無しで『タモリ倶楽部』(遅れネット)が放送されており、番組表上では同一番組扱いされている。
^ 2014年3月25日(24日深夜)までは火曜 1:15 - 1:45(月曜深夜)に放送されていた。
^ 2014年4月12日(11日深夜)までは土曜 1:25 - 1:55(金曜深夜)、2014年4月16日(15日深夜)から2015年7月1日(6月30日深夜)までは水曜 0:55 - 1:25(火曜深夜)、2015年7月9日(8日深夜)から9月24日(23日深夜)までは木曜 0:50 - 1:20(水曜深夜)に放送されていた。2015年10月1日(9月30日深夜)から2016年9月までは5分繰り下げて木曜 0:55 - 1:25(水曜深夜)、2016年10月から2017年3月までは金曜 0:55 - 1:25(木曜深夜)に放送されていた。2017年4月より、テレビ朝日と同時間帯に移動したが、遅れネットである。2018年4月7日は0:20 - 1:20、4月14日は0:50 - 1:50(最終回を含む)にそれぞれ2回分を連続で放送。
^ 2017年10月から。2012年9月までは日曜 1:00 - 1:30(土曜深夜)に、2012年10月から2017年9月までは日曜1:15 - 1:45 (土曜深夜)に放送されていた。
^ 「オードリーがgスケにしてあげたい10の事!前編」より再開。
^ 2012年9月までは日曜 0:30 - 1:00(土曜深夜)、2017年9月17日までは土曜 16:55 - 17:25に放送されていた。
^ 2011年10月19日(18日深夜)から2012年3月までは11日遅れの水曜 0:50 - 1:20(火曜深夜)に、2012年4月5日(4日深夜)から2015年9月までは0:20 - 0:50で放送されていたが、2015年10月9日(8日深夜)から2016年4月22日(21日深夜)までは木曜に放送されていた自社制作番組の『1個だけイエロー』と入れ替えて金曜 0:20 - 0:50(木曜深夜)となった。しかし2016年4月30日(29日深夜)より自社制作番組の「ザキとロバ」が子時間で放送により、枠移動し、2016年5月22日(21日深夜)から2017年3月29日(28日深夜)まで水曜 1:25 - 1:55(火曜深夜)の時間帯で放送。
^ 2018年3月27日(2017年度最終の遅れネット放送日)までは、認定放送持株会社移行に伴う商号変更ならびに分社化前のため、朝日放送。
^ 当初は火曜 1:38 - 2:38(月曜深夜)に2回分放送されていた。2012年8月28日(27日深夜)から9月18日(17日深夜)までは1:38 - 2:14、2012年10月から2014年3月まで1:38-2:13、2014年4月から2017年9月まで1:39-2:14。なお、編成上の都合で放送休止になったり、『さまぁ?ず×さまぁ?ず』の不定期放送で穴埋めとなったりする週がある。
^ a b 「ツヨシにしてあげたい10の事!」より再開。「ユースケにしてあげたい10の事!」は放送なし。
^ 2017年4月6日(5日深夜)から当時間で放送。放送開始から2016年9月25日(24日深夜)までは日曜 0:45-1:15(土曜深夜)、2016年10月5日(4日深夜)から2017年3月22日(21日深夜)までは水曜 0:55-1:30(火曜深夜)。
^ 2012年1月までは、月曜 1:10 - 1:40(日曜深夜)だったが、2012年3月末までの間、火曜 0:15 - 0:45(月曜深夜)で放送されていた。
^ 2017年10月より同時間帯。開始当初は同時ネットの土曜0:50 - 1:20(金曜深夜)に放送されていたが、2012年4月から2016年9月まで火曜未明(月曜深夜)に放送された。2016年10月から2017年9月までは日曜1:30-2:00(土曜深夜)。
^ 第3土曜の翌日未明は、ローカル番組編成のため放送時間がずれていたが、2017年10月以降はズレはなくなった(ローカル番組の枠移動による)。
^ 2014年12月5日(4日深夜)よりドラマの移動により現時間帯で放送。これまでは土曜1:20 - 1:50(金曜深夜)→日曜1:00 - 1:30(土曜深夜)→土曜 15:55(競馬番組打ち切り時から16:00開始) - 16:30→木曜 0:55 - 1:25(木曜深夜)→金曜 0:35 - 1:05(木曜深夜)。なお、土曜未明(金曜深夜)時代は『朝まで生テレビ!』が放送される週(主に毎月最終金曜の翌日未明)は休止し、土曜夕方時代はゴルフ中継やドラマPR番組等で休止することが多かった。日曜未明(土曜深夜)時代は『ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!』(2014年11月現在も同時間帯で放送中)とあわせて『バラスペ』と題し1時間枠の後半パートで放送されていた(コンプレックス形式での放送。現在、題字表記は無し)。また、未放送の回もある。
^ 2017年4月から同時間帯。2012年9月までは日曜1:10 - 1:40(土曜深夜)に放送されていた。
^ 『朝まで生テレビ!』が放送される週(主に毎月最終金曜の翌日未明)は休止。2012年3月までは1:15 - 1:45(第2週は1:45 - 2:15)に放送されていた。
^ 2013年10月19日(18日深夜)までは土曜 0:55 - 1:25(金曜深夜)、2014年3月までは火曜 1:00 - 1:30(月曜深夜)、2016年3月までは水曜 1:36 - 2:05(火曜深夜)、2017年3月までは水曜 0:43-1:12(火曜深夜)に放送されていた。
^ 2017年4月から同時間帯。以前は水曜深夜に放送されていた。
^ 一時期『水曜どうでしょう』放送の関係で遅れ放送だった(同時刻に『パパパパパフィー』を時差放送していた)。
^ 2006年9月までは23:20 - 翌0:15に放送されていた。
^ 2009年3月までは金曜 1:04 - 1:59(木曜深夜)に、2009年4月から2010年9月までは金曜 0:26 - 1:26(木曜深夜)に放送されていた。2010年10月から2011年3月までは木曜 23:50 - 翌0:50に放送されていた(2週分連続放送)。2011年4月から現在の日時。

出典^ “草なぎ剛&ユースケ“なぎスケ”コンビ復活 1年9ヶ月ぶり新番組「いい関係性がまた築き上げられる」”. ORICON NEWS. (2019年11月13日). https://www.oricon.co.jp/news/2148324/full/ 2019年11月13日閲覧。 
^ “草なぎ剛「ぷっ」すま3月末終了、20年目“卒業””. 日刊スポーツ (2018年1月27日). 2018年1月27日閲覧。
^ “草なぎ剛×ユースケ『「ぷっ」すま』終了発表 - 19年半の歴史に幕”. マイナビニュース (2018年3月8日). 2018年3月8日閲覧。
^ “草なぎ剛、『ぷっすま』最終回で番組への思いと感謝を語る 「なぎスケにエンディングはない」”. Real Sound (2018年3月31日). 2018年8月13日閲覧。
^ “「『ぷっ』すま」、最終回での新企画に称賛の声 草なぎ剛「また近々」”. エンタメの「今」がわかるクランクイン! (2018年3月31日). 2018年8月13日閲覧。
^ 『『ぷっ』すま』 2009年7月7日放送
^ 『『ぷっ』すま』 2010年7月27日放送

外部リンク

テレビ朝日|『ぷっ』すま - 公式サイト

テレビ朝日系列 ネオバラエティ月曜日
前番組番組名次番組
所さんのこれアリなんじゃないの!?『ぷっ』すま
(1998.10 - 1999.3)
ココリコA級伝説
テレビ朝日系列 ネオバラエティ火曜日
ナイナイナ『ぷっ』すま
(1999.4 - 2011.9)中居正広の怪しい噂の集まる図書館
テレビ朝日 火曜23:09 - 23:15枠
ニュースステーション
※22:00 - 23:20
【6分繰り上げ、5分縮小して継続】『ぷっ』すま
(2000.4 - 2001.9)ニュースステーション
※21:54 - 23:10
【1分拡大】世界の車窓から
※23:10 - 23:15
【82分繰り下げ】
テレビ朝日 土曜0:50 - 1:20枠(金曜深夜)
お願い!ランキング
※0:50 - 1:45
【25分縮小して継続】『ぷっ』すま
(2011.10 - 2018.3)東京らふストーリー

金曜日のどっち!?










『ぷっ』すま
レギュラー

草g剛 - ユースケ・サンタマリア - 大熊英司
企画レギュラー

島本真衣
ナレーター

伊津野亮
過去の企画レギュラー

武内絵美 - 龍円愛梨 - 前田有紀
関連項目

テレビ朝日 - ジャニーズ事務所 - CULEN










草g剛
シングル

愛の唄 ?チョンマル サランヘヨ?

チョナン・カン


KISS is my life.

SingTuyo


出演中の番組

ShinTsuyo POWER SPLASH

ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 新春スペシャル(ナレーション)

ワルイコあつまれ

最後の○○?日本のレッドデータ?

草gやすともの うさぎとかめ

なぎスケ!

ななにー 地下ABEMA

過去の出演番組

森田一義アワー 笑っていいとも!

笑っていいとも!増刊号

笑っていいとも!特大号

欽きらリン530!!

タモリの音楽は世界だ

姫ちゃんのリボン(声優)

輝け!噂のテンベストSHOW

どっちの料理ショー

僕らの音楽

『ぷっ』すま

OH!エルくらぶ

鶴瓶・草gの夢中宣言「がんばります。」

地球!ふしぎ大自然(ナレーション)

チョナン・カン

ブラタモリ(ナレーション)

7.2 新しい別の窓

特別番組

FNS歌謡祭

2005

2006

2007

2009

2010

2011うたの夏まつり2011

2012

2013

2014

FNSうたの夏まつり

2012

2013

2014

その他

FNS番組対抗!春秋の祭典スペシャル

24時間テレビ 愛は地球を救う28

うたでひとつになろう日本

FNS名曲の祭典

FNSがんばった大賞

女子アナスペシャル

学問の秋スペシャル 日本の歴史

1位じゃなくっていいじゃない


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:121 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef