齋藤雅男
[Wikipedia|▼Menu]

齋藤 雅男(さいとう まさお、1919年 - 2016年[1])は、日本鉄道技術者
経歴

福岡県福岡市で、祖父は医学士、父はレントゲン技師という家庭に生まれる。戦時中に早稲田大学理工学部(機械工学)を卒業し、陸海軍技術将校となる。戦後、運輸省に入省するが、同省から鉄道部門が日本国有鉄道(国鉄)として独立した際そこに移籍、以降、東海道新幹線での安定化・輸送力増強に尽力したのを始め、内外の鉄道技術やシステムに深く関与。国際連合開発計画エグゼクティブ・アドバイザー、鉄道工学専門家。台湾高速鉄道では、審査官を務め、島隆とともに日本の技術供与にも尽力し、開業後もコンサルタントとして何度も台湾に渡航していた。2016年に死去。長男の齋藤雅之は、JR東日本常務取締役を経て、東京モノレールの代表取締役社長を務めた。
年表

出典は『雷都レールとちぎ通信』[2]

1919年 - 福岡市で出生

1944年 - 早稲田大学理工学部機械工科卒業

1946年 - 運輸省入省 資材局勤務

1946年 - 大阪鉄道局(後の大阪鉄道管理局)運転部勤務

1946年 - 同上吹田工機部車両課勤務

1948年 - 同上吹田工機部電機職場長

1949年 - 同上高砂工機部貨車職場長

1952年 - 秋田鉄道管理局大館機関区長

1953年 - 東京鉄道管理局新鶴見貨車区長

1955年 - 日本国有鉄道運転局車務課・課長補佐

1958年 - 門司鉄道管理局列車課長

1961年 - 岡山鉄道管理局運転部長

1963年 - 鉄道労働科学研究所(後の鉄道総合技術研究所)次長

1965年 - 東海道新幹線支社 運転車両部長

1968年 - 同上 次長

1969年 - 鉄道労働科学研究所 所長

1972年 - 総裁室勤務 依願退職

1972年 - 日本電気技師長・理事

1981年 - 日本電気鉄道通信エンジニアリング 代表取締役社長

1984年 - 同上 会長

1986年 - 同上 顧問

1988年 - 東日本旅客鉄道安全推進委員会 副委員長

1988年 - 国際連合開発計画(UNDP)・鉄道システム工学専門家に就任

Executive Aldaviser (Railway Systems Engineering) United Nations Development Program


1990年 - 勲四等旭日小綬章を授与

1990年 - 運輸省東海道新幹線輸送力増強懇談会委員

1990年 - 台北-高雄 台湾高速鉄道準備処(POHSR) テクニカル・アドバイザー

1991年 - ソウル-釜山 韓国高速電鉄公団 日本連合 テクニカル・アドバイザー

2016年 - 死去。

人物鉄道関係の仕事での訪問国:122か国鉄道関係の仕事で渡航回数:台湾 120 回以上、中国 80 回以上社団法人日本交通協会会員社団法人海外鉄道技術協力協会特別顧問国際開発学会会員(Society For International Development)Membership
著作

単行本

『社会風土と鉄道技術』中央社、1994年
ISBN 978-4-9244-2089-2

『驀進 ―鉄道とともに50年から』鉄道ジャーナル社、1999年 ISBN 978-4-9244-9601-9

『新幹線安全神話はこうしてつくられた』日刊工業新聞社、2006年 ISBN 978-4-5260-5728-1


連載(いずれも『鉄道ジャーナル』)

「鉄道とともに50年』

「台湾・高速鉄路建設のあゆみ Ilha Formosa 麗しき島―台湾」


出典^ (繁体字中国語)10年前...鐵道界大老一句話 讓台灣高鐵通車2017-05-30,聯合報
^雷都レールとちぎ通信[リンク切れ]

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef