黒門川通り
[Wikipedia|▼Menu]

黒門川通り(くろもんがわどおり)は、福岡県福岡市中央区の黒門橋交差点から福浜団地入口交差点までの市道黒門福浜線0.7kmに付けられた福岡市道路愛称
概要

この道路は、文字通り、大濠公園の大濠池から流れる黒門川の大部分を暗渠化して1988年に完成した道路で、翌年の1989年にこの愛称が付与された。
周辺

大濠公園

ふくふくプラザ(福岡市市民福祉プラザ

福岡市立当仁小学校

福浜団地

通過する自治体

福岡市中央区

主な接続路線

※( )内は接続する交差点

明治通り(黒門橋交差点)

よかトピア通り(福浜団地入口交差点)

市道千鳥橋唐人町線(当仁(とうにん)小学校前交差点)

愛称の由来

黒門川を暗渠化して整備された道路であることから(1989年の福岡市制施行100周年を記念した道路愛称事業により制定)。










福岡市道路愛称


昭和通り

大博通り

渡辺通り

国体道路

筑紫通り

住吉通り

海の中道

百年橋通り

空港通り

那の津通り

大池通り

早良街道

流通センター通り

妙見通り

日赤通り

高宮通り

別府橋通り

今宿新道

城南線

和白通り

明治通り

よかトピア通り

黒門川通り

筑肥新道

福大通り

ユニバ通り

竹下通り

きよみ通り

大正通り

マリナ通り

油山観光道路

パピヨン通り

吉塚通り

みやけ通り

若久通り

原通り

愛宕通り

下山門通り

はかた駅前通り

城南学園通り

姪浜大通り

平成外環通り


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6143 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef