黒田寛一
[Wikipedia|▼Menu]

黒田 寛一
通称クロカン
生年
1927年10月20日
生地東京都府中市
没年 (2006-06-26) 2006年6月26日(78歳没)
没地埼玉県春日部市
思想マルクス主義
所属革マル派(最高指導者)
テンプレートを表示

黒田 寛一(くろだ かんいち、1927年昭和2年〉10月20日 - 2006年平成18年〉6月26日)は、日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派革マル派)の最高指導者。いわゆる「反帝国主義・反スターリン主義」を定式化し、提唱した。

通称クロカン。筆名は山本勝彦、牧野勝彦など。なお、「寛一」は「かんいち」と読まれるが、本名は「ひろかず」であり、最初の著作である『ヘーゲルマルクス?技術論と史的唯物論序説』(理論社1952年)では著者名に「くろだ ひろかず」とルビが振られている。
経歴・人物

東京都府中市出身。黒田寛一の実家は府中市の有力な地主で、府中のけやき並木甲州街道のちょうど角に立派な邸宅を構えていた。曾祖父・尚雄(なおたけ・1847年=弘化4年生まれ)は三多摩自由党などで活動した自由民権運動家、祖父・尚寛(なおひろ・1869年=明治2年生まれ)は東京帝国大学医学部から東京大学病院勤務を経て黒田医院を開業した(現在は閉院)。父・要(かなめ・1903年=明治36年生まれ)も医師の傍ら、府中市議会議員を歴任し議長も務めた[1]

黒田寛一は旧制東京高等学校では理科乙類(ドイツ語の医学部進学課程)と蹴球(サッカー)部に属し、網野善彦城塚登氏家斉一郎とは仲間だった。肝臓病皮膚結核にかかったため、東京高校を中退し、自宅で勉強した[1]。その後、結核が目に及び、視力が極度に悪くなった[1]

黒田寛一は東京高校の中退後、出版社こぶし書房」を自営。その傍らマルクス主義の研究・著作を重ね、その研究サークルである「弁証法研究会」(ミニコミ誌『探究』)を発展させる形で太田龍らとともに「日本トロツキスト連盟」を結成する。そして、この太田派の離脱によって、黒田寛一は1957年12月、「革命的共産主義者同盟」(革共同)の議長に就任する。(いわゆる「第一次革共同分裂」)

しかし、れんだいこによると、1959年初頭に「大川」という人物が日本民主青年同盟の情報を警視庁公安部に売ろうと提案し、黒田寛一もそのことを認めていたのではないかという疑いが発覚する(黒田・大川スパイ問題)。

これは未遂に終わったが、その後、黒田寛一は革共同から日本共産党宮本顕治と同類とみなされるようになった[2]。同年8月の革共同第一回大会で黒田寛一は「スパイ行為という階級的裏切り」として革共同から除名された。

このとき、黒田とともに「革命的マルクス主義グループ」(RMG)の実務を担っていた本多延嘉は、一貫して黒田寛一を弁護した。本多延嘉は除名された黒田の後を追って革共同を離党し、黒田寛一とともに「革命的共産主義者同盟全国委員会」を結成した(いわゆる「革共同第二次分裂」)。

その後、黒田寛一は『週刊新潮』(1959年7月発行)の紙面に「全学連を指導する盲目教祖」として初めてマスコミに登場する。女性週刊誌の紙面では、黒田寛一の妹が黒田の私生活ぶりを証言したりもした。

1962年第6回参議院議員通常選挙では、黒田寛一は全国区に党公認で選挙に出馬するが、落選する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef