黒沢健一
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

黒沢 健一
生誕1968年8月11日
出身地 日本
死没 (2016-12-05) 2016年12月5日(48歳没)
職業シンガーソングライター, 作曲家, 作詞家, プロデューサー
担当楽器ボーカル
エレクトリックギター
アコースティックギター
ピアノ
活動期間1990年 - 2016年
共同作業者L⇔R(1990年 - 1998年)
公式サイト ⇒http://www.k-kurosawa.com/

黒沢 健一(くろさわ けんいち、1968年8月11日 - 2016年12月5日)は、日本のミュージシャン音楽プロデューサー。?⇔Rのボーカル。茨城県日立市出身。血液型はB型。実弟はミュージシャンの黒沢秀樹、義妹(弟の妻)は女優の佐藤みゆき。身長163cm。
経歴

高校生時代、アマチュアバンドで参加したコンテストで、小室哲哉から特別賞を与えられる(後のL⇔R「(I Wanna)Be With You」)。その楽曲がきっかけとなり、19歳で作曲家としてデビュー。南野陽子島田奈美らに楽曲を提供する。

1990年頃、個人的に作っていたデモテープ(後のL⇔R「Love is Real?」)が、知り合いであった音楽プロデューサー岡井大二(元四人囃子)の耳に止まり、当時ポリスターレコードのプロデューサーだった牧村憲一に紹介、L⇔Rとしてデビューへのきっかけとなる。

1990年、弟の秀樹、友人であった木下裕晴の3人でL⇔Rを結成し、グループ活動を開始。1991年、ミニアルバム「L」でデビュー。以後13枚のシングル、7枚のアルバムを発表。

1998年、「CONCERT TOUR '97 "Doubt"」終了後L⇔Rの活動休止を発表、ソロ活動に入る。

ソロ名義での作品リリースの他、curve509、Science Ministry、健'z(健'z with Friends)、MOTORWORKSハンキー・パンキーなどのグループ活動も精力的に行う。その他、音楽プロデューサー作曲家としての活動も続けている。

2007年11月8日に自身の公式サイトでワンマンライブ開催を発表。12月にはiTunes限定で5年ぶりに新曲を発表、年末には単独ライブを開催するなど、歌手活動を再開。

2008年5月には全国6か所でツアー「TOUR without electricity 2008」を開催。

2009年3月4日に、ソロとしては7年ぶりとなるアルバム「Focus」を発売。その後、全国6都市でバンドツアーを開催。

2016年10月3日、自身の公式サイト上で、脳腫瘍の治療中であることを公表。2015年10月のライブのリハーサル中にめまいを起こしたことをきっかけに検査をした結果発覚し、その後入退院を繰り返していた[1]

同年12月5日に脳腫瘍により逝去。48歳没[2]

2017年1月23日、東京カルチャーカルチャーにて「黒沢健一を偲ぶ献花の会」が執り行われた[3][4]

同年3月15日、「first」「B」「NEW VOICES」の3枚がボーナストラック入りでリイシューされる。「first」のボーナストラックには、未発表だった「What is this song?」のスタジオバージョンが収録された。
テレビ出演

サニーロック!(2007年12月23日、テレビ神奈川)

音楽と髭(2008年5月20日、新潟テレビ21)

シャ乱Q結成20周年記念LIVE 感謝!ハタチのシャ乱Q みんなでお祝いだ!日本武道館フェスティバル ?長いよ?(2008年12月12日、WOWOW)

とくダネ!(2009年3月5日、フジテレビ)

お願い!ランキング(2010年3月25日、テレビ朝日)

1番ソングSHOW(2013年5月29日・2014年1月22日、日本テレビ)

関ジャニの仕分け∞(2013年6月22日・2013年7月6日、テレビ朝日)

V3(2013年6月28日・2015年2月27日、九州朝日放送)

ありがとッ!(2013年7月1日・2015年3月25日、テレビ神奈川)

1位をとった名曲音楽祭(2013年10月4日、日本テレビ)

ディスコグラフィー
シングル

タイトル発売日収録曲最高位備考
WONDERING1998年6月3日
Wondering

Stage Fright
41位
NHKポップジャム」エンディングテーマ
Rock'n Roll1998年8月19日
Rock'n Roll


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef