黒坂駅
[Wikipedia|▼Menu]

黒坂駅
駅舎(2008年5月4日)
くろさか
Kurosaka
上菅 (4.8km) (7.6km) 根雨
所在地鳥取県日野郡日野町黒坂字上堀1573北緯35度12分23.39秒 東経133度23分0.61秒 / 北緯35.2064972度 東経133.3835028度 / 35.2064972; 133.3835028
所属事業者西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線V 伯備線
キロ程103.7km(倉敷起点)
岡山から119.6km
電報略号クカ
駅構造地上駅
ホーム2面2線
開業年月日1922年大正11年)11月10日
備考無人駅
テンプレートを表示

黒坂駅(くろさかえき)は、鳥取県日野郡日野町黒坂字上堀にある西日本旅客鉄道(JR西日本)伯備線である。
目次

1 歴史

2 駅構造

2.1 のりば


3 駅周辺

4 バスのりば

5 隣の駅

6 その他

7 外部リンク

歴史

1922年大正11年)11月10日 - 伯備北線が根雨駅から延伸した際の終着駅として開業。

1923年(大正12年)11月28日 - 伯備北線が当駅から生山駅まで延伸、途中駅となる。

1928年昭和3年)10月25日 - 伯備北線が伯備線の一部となり、当駅もその所属となる。

1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。

2006年平成18年)4月1日 - それまで行われていた窓口業務の簡易委託が解除され、無人化される。

駅構造 構内(2008年5月4日)

相対式2面2線のホームで、行違い設備を有する地上駅である。以前は単式・島式の複合型2面3線であったが、島式ホームの駅舎から遠い方の線路は撤去されている。一線スルー化はされていないが、高速通過 (100km/h) 可能なY字ポイントが整備されている。駅舎は元々単式であった上りホーム側にあり、下りホームへは跨線橋で連絡している。

米子駅管理。かつては簡易委託駅であったが付近の高校が移転したため、現在は無人駅となっている。自動券売機はない。以前は乗車駅証明書発行機が駅舎内に置かれていた。便所は改札外に男女別の水洗式。
のりば

のりば路線方向行先
1V 伯備線上り
新見岡山方面
2V 伯備線下り米子方面

※2017年3月時点でホームにのりば番号標が整備されており、列車運転指令上の番線番号同様に駅舎側(上り)を1番のりばとしている。
駅周辺

黒坂
小学校

黒坂警察署

黒坂郵便局

滝山公園(龍王滝・つつじの名所)

黒坂城址・不動ガ嶽城

国道180号

国道183号

バスのりば

バスのりばは駅前にあり、それを示すポールが立っている(冒頭画像参照)。停留所の名称は黒坂駅前(くろさかえきまえ)である。

日野町営バス

下菅・日野病院・根雨駅

上菅駅前・生山駅


隣の駅
西日本旅客鉄道
V 伯備線
上菅駅 - 黒坂駅 - 根雨駅
その他

2004年平成16年)6月15日 関口知宏の「列島縦断 鉄道12000キロの旅 ?最長片道切符でゆく42日?」でこの駅で10,000kmを達成した。

外部リンク

JR西日本(黒坂駅)

  伯備線 V
和気方面播州赤穂方面<< 岡山 - 北長瀬 - 庭瀬 - 中庄 - )倉敷 - 清音 - 総社 - 豪渓 - 日羽 - 美袋 - 備中広瀬 - 備中高梁 - 木野山 - 備中川面 - 方谷 - (広石信号場) - 井倉 - 石蟹 - 新見 - (布原) - 備中神代 - 足立 - 新郷 - 上石見 - (下石見信号場) - 生山 - 上菅 - 黒坂 - 根雨 - 武庫 - 江尾 - (上溝口信号場) - 伯耆溝口 - 岸本 - 伯耆大山( - 東山公園 - 米子 >>出雲市方面



更新日時:2018年10月27日(土)03:28
取得日時:2019/01/11 19:26


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef