黄世得
[Wikipedia|▼Menu]

?世得
各種表記
ハングル:???
漢字:黄世得
発音:ファン・セドゥク
日本語読み:こう せいとく
テンプレートを表示

黄 世得(こう せいとく、ファン・セドゥク、朝鮮語: ???、1537年 - 1598年)は、李氏朝鮮武将朝鮮氏族星州黄氏の始祖である。字は士求。稷山(現・忠清南道天安市)出身[1]

中国後漢の重臣だった黄洛は、光武帝代28年に使臣としてベトナムに赴く途中に海上で遭難し新羅に漂着・帰化した。黄洛の子孫で高麗代上柱国の官職を務めた黄石柱の17代子孫が黄世得である。黄世得は、李氏朝鮮宣祖代に武科に及第、長興府使を務め、壬辰倭乱の際には、李舜臣の傘下として戦闘に参加、武功を挙げた。

妻の方氏は李舜臣夫人方氏のいとこである[1]
脚注^ a b “???(?世得)” (朝鮮語). 韓国民族文化大百科事典. 2023年7月19日閲覧。

参考文献

“??(?氏) ??(本貫) ??(星州)???.”
. ???????. ⇒オリジナルの2022年9月21日時点におけるアーカイブ。. https://archive.ph/LDWPW 

金光林 (2014年). “A Comparison of the Korean and Japanese Approaches to Foreign Family Names” (英語) (PDF). Journal of cultural interaction in East Asia (東アジア文化交渉学会): p. 18. ⇒オリジナルの2016年3月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160327222247/http://www.sciea.org/wp-content/uploads/2014/05/03_JIN.pdf 


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3924 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef