麻宮騎亜
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "麻宮騎亜" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2013年10月)

あさみや きあ麻宮 騎亜
本名菊池 通隆
(きくち みちたか)
生誕 (1963-03-09) 1963年3月9日(61歳)
日本岩手県北上市
国籍 日本
職業漫画家
活動期間1986年 -
代表作『サイレントメビウス
快傑蒸気探偵団
公式サイト ⇒スタジオトロン 公式ホームページ
テンプレートを表示

麻宮 騎亜(あさみや きあ、1963年3月9日[1] - )は、日本漫画家アニメーター。男性。本名およびアニメーターでの名義は菊池 通隆(きくち みちたか)。岩手県北上市出身。アーティストクルー所属。
経歴

宇宙戦艦ヤマト』でアニメファンになり、東京デザイナー学院アニメ科(現東京クールジャパン)を卒業。21歳で菊池名義でのフリーのアニメーターとして独立し、1986年に『コンプティーク』(角川書店)に掲載された『神星記ヴァグランツ』で、漫画家としてデビューする[1]ペンネームの由来は、菊池がファンであった斉藤由貴が演じる麻宮サキから。

菊池とは長らく別人ということになっていたが、後年には同一人物であることを認めた[2]。また、菊池とは別人とするため、麻宮の誕生日を1963年1月28日としていた。あとがき(『サイレントメビウス』では「プロダクションノート」)やコメント欄に描く自画像は、麻宮名義の際には顔の部分が「Now Printing」と書かれたボード、菊池名義の際にはエビ握り寿司になっている。カタカナのキクチミチタカを使う場合もある。

2000年以降、菊池名義での仕事はほぼ皆無となっていたが、2012年には『宇宙戦艦ヤマト2199』で原画へ復帰している。同作品ではテレビ放送版エンディング(第9話 - 第17話)のレイアウト構成も担当しているが、そちらは漫画家としての参加ゆえ、麻宮名義である。

2017年5月1日より、芸能事務所のアーティストクルーに所属[3]。その理由については、「絵を描く仕事にメリハリをつけるため」と明かしている[4]

2019年4月から、日本SF作家クラブ会員となる[5]
作品リスト
漫画

神星記ヴァグランツ

サイレントメビウス

メビウスクライン - 後に加筆修正して『サイレントメビウス』の0巻となっている。

サイレントメビウス テイルズ

サイレントメビウスQD(クアドリガ)


ガンヘッド

聖獣伝承ダークエンジェル

PHOENIX RESURRECTION:DARK ANGEL

快傑蒸気探偵団

真・快傑蒸気探偵団

少年怪盗ル・ブレッド(作画:金村連)


遊撃宇宙戦艦ナデシコ - 『機動戦艦ナデシコ』の漫画版。

Compiler(コンパイラ)

Assembler 0X(アセンブラ0X) - 『Compiler』の続編。

Compiler FINAL(検討中) - 読切。


カラプリ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef