鹿渡駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、秋田県三種町にある東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線の駅について説明しています。新潟県津南町にある飯山線の駅については「越後鹿渡駅」をご覧ください。

鹿渡駅
駅舎(2019年3月)
かど
Kado

鯉川 (5.4 km) (6.7 km) 森岳

秋田県山本郡三種町鹿渡東二本柳[1].mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯40度2分40.69秒 東経140度4分57.25秒 / 北緯40.0446361度 東経140.0825694度 / 40.0446361; 140.0825694座標: 北緯40度2分40.69秒 東経140度4分57.25秒 / 北緯40.0446361度 東経140.0825694度 / 40.0446361; 140.0825694
所属事業者東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線■奥羽本線
キロ程338.4 km(福島起点)
電報略号カト←カド
駅構造地上駅
ホーム2面3線[1]
乗車人員
-統計年度-111人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日1902年明治35年)8月1日[1][2]
備考簡易委託駅[1]
テンプレートを表示

鹿渡駅(かどえき)は、秋田県山本郡三種町鹿渡東二本柳にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)奥羽本線である[1]
歴史

1902年明治35年)8月1日官設鉄道の駅として開設[1][2]。当時は山本郡鹿渡村に所在。

1982年昭和57年)3月20日荷物扱い廃止[3]簡易委託駅化。[4]

1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化に伴い、JR東日本の駅となる[2]

1995年平成7年)10月4日駅舎改築[5][6]

2010年(平成22年)4月1日:管理駅八郎潟駅から土崎駅へ変更。

2015年(平成27年)10月1日:管理駅が土崎駅から東能代駅へ変更。

駅構造

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、計2面3線を有する待避・折返し可能な地上駅[1]。両ホームは跨線橋で連絡している。

東能代駅管理の簡易委託駅[1]。駅舎は2Fミニシアター併設コミュニティ施設「楽しく集う青春館」と合築で[1]、1Fに窓口がある[6]
のりば

番線路線方向行先
1■奥羽本線下り
青森方面
2(予備ホーム)
3■奥羽本線上り秋田方面

(出典:JR東日本:駅構内図)

2番線は上下共用の待避線であり、2017年3月改正時点で定期旅客列車入線は無いが、貨物列車が入線することがある。
利用状況

JR東日本によると、2022年度(令和4年度)の1日平均乗車人員は111人である[利用客数 1]

2000年度(平成12年度)以降の推移は以下の通り。

乗車人員推移
年度1日平均
乗車人員出典
2000年(平成12年)261[利用客数 2]
2001年(平成13年)249[利用客数 3]
2002年(平成14年)233[利用客数 4]
2003年(平成15年)223[利用客数 5]
2004年(平成16年)218[利用客数 6]
2005年(平成17年)207[利用客数 7]
2006年(平成18年)216[利用客数 8]
2007年(平成19年)217[利用客数 9]
2008年(平成20年)222[利用客数 10]
2009年(平成21年)197[利用客数 11]
2010年(平成22年)201[利用客数 12]
2011年(平成23年)187[利用客数 13]
2012年(平成24年)189[利用客数 14]
2013年(平成25年)180[利用客数 15]
2014年(平成26年)156[利用客数 16]
2015年(平成27年)163[利用客数 17]
2016年(平成28年)157[利用客数 18]
2017年(平成29年)143[利用客数 19]
2018年(平成30年)135[利用客数 20]
2019年(令和元年)130[利用客数 21]
2020年(令和02年)117[利用客数 22]
2021年(令和03年)110[利用客数 23]
2022年(令和04年)111[利用客数 1]

駅周辺

ことおか中央公園スカルパ


スカルパ野球場

三種町琴丘総合体育館


大沢スキー場

羽根川森林公園

サンサンパークコテージ村

マックスバリュ琴丘店(イオン東北運営)

三種町琴丘地域拠点センター(旧琴丘総合支所と旧琴丘公民館機能を統合して、新築発足した町の施設)

三種町立琴丘中学校

三種町立琴丘小学校

琴丘郵便局

国道7号

道の駅ことおか・サンバリオ

秋田自動車道琴丘森岳IC

秋田銀行鹿渡支店

北都銀行三種支店

秋田やまもと農業協同組合本店


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef