鹿沼中継局
[Wikipedia|▼Menu]

鹿沼中継局(かぬまちゅうけいきょく)は栃木県鹿沼市に置かれているテレビ中継局デジタルテレビ中継局では、NHKの他に民放も設置している。.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}鹿沼中継局 栃木県鹿沼中継局所在地
置局住所

鹿沼市下久我(二股山)

送信施設
地上デジタルテレビジョン放送

リモコンキーID放送局物理チャンネル空中線電力ERP放送対象地域放送区域内世帯数
1NHK宇都宮総合テレビ20ch1W1.7W栃木県4027世帯
2NHK東京教育テレビ13ch1.6W全国
3GYTとちぎテレビ46ch1.55W栃木県
4NTV日本テレビ14ch1.6W関東広域圏
5EXテレビ朝日36ch
6TBSテレビ33ch
7TXテレビ東京37ch
8CXフジテレビ19ch


2009年2月13日予備免許交付され、3月13日に本免許交付、3月16日から本放送開始。

NHK総合テレビの県域放送は、2012年4月1日から実施。

地上アナログテレビジョン放送

放送局名チャンネル空中線電力ERP放送対象地域放送区域内世帯数偏波面
NHK東京総合テレビ43ch映像10W
/音声2.5W映像19.5W
/音声4.9W関東広域圏不明水平偏波
NHK東京教育テレビ45ch映像19W
/音声4.8W全国


2011年7月24日正午で通常放送が終了、この日をもってすべて廃止された。

関連項目

鹿沼市

鹿沼板荷テレビ中継局 市内に置かれているテレビ中継局

NHK粟野テレビ中継局 市内に置かれていたテレビ中継局

外部リンク

管内16局の地上デジタルテレビジョン放送局(中継局)を予備免許≪鹿沼、小見川中継局≫ - 総務省関東総合通信局

管内8局の地上デジタルテレビジョン放送局(中継局)を免許≪鹿沼中継局≫ - 総務省関東総合通信局

鹿沼デジタル中継局の放送エリア


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6696 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef