鹿児島国際大学
[Wikipedia|▼Menu]

鹿児島国際大学

大学設置1960年
創立1932年
学校種別私立
設置者学校法人津曲学園
本部所在地鹿児島県鹿児島市坂之上8-34-1
学部経済学部
福祉社会学部
国際文化学部
看護学部
研究科経済学研究科
福祉社会学研究科
国際文化研究科
ウェブサイトhttps://www.iuk.ac.jp/
テンプレートを表示

鹿児島国際大学(かごしまこくさいだいがく、英語: The International University of Kagoshima)は、鹿児島県鹿児島市坂之上8-34-1に本部を置く日本私立大学1932年創立、1960年大学設置。大学の略称はIUK、鹿国大、国際大。

1932年に設置された鹿児島高等商業学校(1950年より鹿児島商科短期大学)を母体とし、1960年に鹿児島経済大学として設置された。
沿革.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキソースに鹿兒島高等商業學校設置開校認可の原文があります。ウィキソースに鹿兒島高等商業學校改稱認可の原文があります。

1932年 鹿児島高等商業学校創立(現在の鹿児島市立長田中学校の敷地)

1944年 鹿児島経済専門学校と改称

1950年 鹿児島商科短期大学に昇格

1960年 鹿児島商科短期大学を改組し、鹿児島経済大学(経済学部経済学科)として開学

1965年 経済学部に経営学科を増設

1966年 谷山市下福元町(現在地)に移転

1967年 短期大学部の前身となる鹿児島短期大学(教養科・音楽科(ピアノコース・声楽コース))開学

1969年 鹿児島短期大学の音楽科に理論コースを増設するとともに、専攻科(教養専攻・音楽専攻)を設置

1970年 鹿児島短期大学に児童教育学科を増設。また、鹿児島短期大学教養科を教養学科と改称

1982年 社会学部(産業社会学科・社会福祉学科)開設

1989年 鹿児島短期大学教養学科に情報秘書コースを設置するとともに、鹿児島短期大学専攻科に児童教育専攻を設置

1999年 大学院経済学研究科地域経済政策専攻(修士課程)を開設。

2000年 大学名を鹿児島国際大学に改称。国際文化学部(言語コミュニケーション学科・人間文化学科)開設。鹿児島短期大学を共学化し、教養学科を情報文化学科に改称。また、鹿児島短期大学専攻科に音楽演奏専攻(学位授与機構認定)を設置

2001年 社会学部を福祉社会学部に、産業社会学科を現代社会学科に改称。鹿児島短期大学児童教育学科を改組し、福祉社会学部に児童学科増設。大学院経済学研究科地域経済政策専攻に博士後期課程を増設。大学院福祉社会学研究科社会福祉学専攻(修士課程)開設。鹿児島短期大学を鹿児島国際大学短期大学部(情報文化学科・音楽科・専攻科)に改称

2004年 大学院国際文化研究科国際文化専攻(修士課程)開設

2006年 経済学部に地域創生学科を増設

2007年 大学院福祉社会研究科社会福祉専攻に博士後期課程を、国際文化研究科国際文化専攻に博士後期課程を増設

2010年 短期大学部音楽科を改組し、国際文化学部に音楽学科を増設

2011年 経済学部経営学科と同学部地域創成学科を経営学科(経営専攻・地域創成専攻)に、国際文化学部言語コミュニケーション学科と人間文化学科を国際文化学科(言語コミュニケーション専攻・人間文化専攻)に改組

2012年 短期大学部の4月入学生を最後に募集停止

2014年8月 - 短期大学部を廃止認可

2023年4月 - 鹿児島看護学校の運営を引き継ぐ形で、看護学部を新設。[1]

学部・学科

坂之上キャンパス

経済学部

経済学科

経営学科


福祉社会学部

社会福祉学科

児童学科


国際文化学部

国際文化学科

音楽学科

伊敷キャンパス

看護学部 2023年4月新設

看護学科 2023年4月新設


大学院

経済学研究科

地域経済政策専攻


福祉社会学研究科

社会福祉学専攻


国際文化研究科

国際文化専攻


対外関係

他大学との協定

アメリカ

クラーク大学(アイオワ州


カナダ

ラバル大学(英語版)(ケベック州ケベック・シティー)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef